カーキが欲しかった!【ワークマン】オールシーズンなのに全カラー在庫切れ(泣)「マルチポケットトートバッグ」
- 2023年12月25日公開

こんにちは!いろいろなバッグが気になって仕方がないお年頃のヨムーノライター、yukiyakiです。
ワークマンといえば、コスパ最強の防寒アウターやシューズで有名ですが、カバン屋さんが本業なの?と疑いたくなるほど、カバン・バッグの種類も豊富です。
その中でも特におススメしたいのが、今回ご紹介する「マルチポケットトートバッグ」(税込1900円)です。 ワークマンの数ある傑作の1つ(と個人的に考えているだけですが)、記事を最後までご覧いただければ、あなたもこのバッグの虜になること間違いナシです!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
【オールシーズン】マルチポケットトートバッグってどんな商品?
では、ワークマン公式オンラインストアのページで「マルチポケットトートバッグ」の基本スペックを確認していきましょう。
▲商品番号:BBC02/管理番号:69131
https://workman.jp/shop/g/g2300069131010/
バッグのサイズは、たて33センチ、よこ43センチ、幅15センチ、容量29リットルとなっていて、かなり大きめのバッグになっているという印象です。
価格はなんと、税込1900円でお値打ちというよりは、単なる価格破壊。
生地はポリエステル100%の「コーデュラ」。
バッグの製造は中国となっています。
カラーは、今回ご紹介するブラックのほかに、ブラウン、カーキがあり、現在のところ3色展開になっています(カーキが欲しかったのですが、今回はお店に在庫がなく残念至極)。
※2023年12月18日時点のオンラインストアはすべて在庫切れ(入荷通知リクエスト可)
マルチポケットの名のとおり、12個もポケットがついていて、大容量かつバツグンの収納力・整理力を備えています。
コーデュラなのでガシガシ使える!
素材に使用されている「コーデュラ」とは、どのような素材なのでしょうか?「コーデュラ」はアメリカのインビスタ社が発売している素材で、高い強度とすぐれた耐久性をもつ生地として世界的に知られています。摩擦や引き裂きに強く、過酷な環境で使用されるアウトドア関連の商品に数多く使用されています。
そうした前知識をもって、あらためてバッグをながめてみるといかにも丈夫そうに思えます。
「コーデュラ」は生地自体、防水の機能はありませんが、生地にお水を垂らしてみると大きな水滴となって流れていくことから、日常使用においての充分なはっ水性能はもっていると思います。丈夫で長持ちな素材、日常用途でのはっ水性能のおかげで、気兼ねなく、ガシガシ使えると思います。
大きめトートでも安心の天マチファスナーつき!
あわてて立ち上がったりしてカバンの中身を床にぶちまけた経験はありませんか?
私は、こんな失敗を何度もやらかしていますし、バッグを選ぶときの基準の一つに「中身をぶちまけないですむこと」を設けています。
このバッグは、税込1900円とコスパ最強でありながら、なんと「天マチファスナー」つき!という、おっちょこちょいな私にとって非常にありがたい仕様になっています。
ファスナーの開閉もとてもスムーズで、スライダーが2つ、ついているので開口部の長さを簡単に調節でき、荷物の取り出しが非常に便利です。
ファスナー自体の価格もバカにならないはずなのに、利便性のためならコスト上昇もいとわないワークマンの底力に感服です。
こんなにポケットが必要か?12個のマルチポケット!
収納ベタでバッグの中身がいつもきたない私としては、収納のしやすさ、整理のしやすさは重視するポイントの一つ。その点で、このバッグは願ったりかなったりの商品です。
まず、外側のポケットから紹介していきましょう。
その数はなんと9つ!バッグの持ち手で三分割された側面に3つずつ、そして、その1つのポケットの上からさらにファスナーつきのポケットが1つ配置されています。ファスナーつきのポケットは、定期券など小物の収納にとても便利です。バッグの両サイドには、メッシュ地のポケットが2つ、折りたたみ傘やペットボトル、水筒を収納できます。
バッグの内側も一側面にマジックつきの大きめポケットが1つ、ノートパソコンなどを入れるためでしょうか?ちなみに残念ながらクッション性はありません。もう片面にも2つポケットが配置されています。
ポケットをつけたもん勝ち競争か?っと思わず、つっこみたくなるポケットの多さ。デザインの面からは賛否いろいろありそうですが、間違いなく収納力はバツグンです。
こんな使い方がおススメ!
ワークマンマニアとしてのコレクションとして買ってしまった感もありますが、使い方をいろいろと考えてみたいと思います。
キャンプでの利用
ワークマン公式オンラインでは、キャンプ用品として分類されていましたし、バッグの丈夫さ、大容量、ポケットの多さ(特に外側!)はキャンプではとても重宝すると思います。
旅行用・スポーツ用としての利用
ちなみに私はこの用途で買い求めました。ジム通いや1泊2日程度の旅行に、着替えやシューズを入れるバックとして充分な容量があります。
仕事目的での利用
やはりメインのビジネスバッグとして利用するにはかなり気が引けますが、メインのバッグに入らないような荷物を、紙袋にいれて持ち運ばなくてはならないのなら、私は断然このバッグを使う方がよいと思います。
丈夫な素材が用いられ、天マチファスナーもしっかりついているので、大切な仕事道具を収納するには適しているとも思えます。
まとめ
ワークマン「マルチポケットトートバッグ」をざっとご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?まとめてみると……。
- 税込1900円と圧倒的なコスパ!
- コーデュラ素材を使用し耐久性バツグン!
- マルチポケットで収納力が圧巻!
といったところでしょうか。
あと、最後の最後に書くことではないかと思いますが、私のお気に入りポイントの1つは、バッグが「自立」することです(審美的な感想なので実用性に影響はありません)。
ぜひ、一度お近くのワークマンの店舗へ行って「マルチポケットトートバッグ」をお手にとっていただくことをおススメします!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ワークマン
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
これで1,280円!【ワークマンのマネキン担当がリアルな“爆推し”をぶっちゃけ!】「夏が終わるまで鬼着用」←スグ真似します!2025/03/28
-
7万円級?ワークマン「高見え高撥水ボアコート」暖かすぎて冬中着倒し決定2023/06/23
-
専門店より【ワークマン】へダッシュ!「980円でいいの?万能トップス」「ボトムス2,500円」秒で垢抜け2023/06/19
-
コスパ重視!【ワークマン】おすすめカジュアルシューズ『防水シューズハイバウンスレイン』買った感想2024/02/08
-
【最速レポ】前代未聞!ワークマンがとんでもないの出してきた!「“週4回”は着るね」「これで1,500円!?」驚きの新作2025/02/13
-
980円でいいの!?【ワークマン】リペアテック前開きストレッチヤッケ「値段2度見レベル」「これで撥水なんて神(泣)」春夏の万能ジャケ2023/06/07
-
ワークマン「4D冷感アイスパンツ」体感-5℃で夏でも涼しく週7活躍!2022/04/28
-
ワークマン780円「クールコアネックゲイター」体感温度-10℃!で超優秀2022/04/05
-
飛ぶように売れる!ワークマン「エアロストレッチブルゾン」高見えコーデ術2021/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日