299円がこんなに優秀でいいの!?【ワークマン】「室内でも寒い手先に」「冷たい風にも負けない!」防寒系3選
- 2023年12月23日公開

こんにちは♪3児ママで節約好きの主婦のヨムーノライター、つくもはるです。
今回は、ワークマンで見つけたおすすめウェアを厳選してご紹介します。
寒さや雨対策として抜群であり、何より手に取りやすい価格にびっくりするものばかりです!
屋外でも室内でも大活躍!あったかウェア
・「ストレッチフリースノーカラージャケット」1500円 (税込)
まず最初にご紹介するのは、もこもこしたあったか素材が防寒対策にぴったりな「ストレッチフリースノーカラージャケット」です。
しっかり厚みのある生地でありながら、定価で1500円(税込)だなんて、最初からセールのようなお手頃価格でびっくりします。
同じ素材で袖のないベストタイプもありましたが、そちらはなんと980円(税込)でした。3桁の価格に衝撃!
シンプルなグレーカラーで、寒い屋外でも、室内の寒さ対策にもお役立ちのジャケットですよ。
着けた瞬間もヒヤッとしない、裏シャギーがポイント
・「裏シャギーアームウォーマー」 299円 (税込)
内側が裏起毛になっているので、着用した瞬間にもヒヤッと冷たい感覚がなく、着けた瞬間からあったかいのが寒い時期に嬉しい♪
なにより299円(税込)という300円以下のプチプラ価格に驚きですよね。
指先が出ているので、屋外でスマホ操作や手先を使う作業をする方にもぴったりの形です。
室内でパソコン作業をする時にも冷えがちな手の甲を温めてくれるので、おうちの中でも大活躍してくれますよ。
雨の日の足元が濡れるプチストレス解消!
・「レディースレインパンツ」1900円(税込)
雨の日、傘やレインコートを着用していても、長く歩いていたり自転車だと足元が濡れてしまうことってありませんか?
こちらは耐水性・防風性のあるレインパンツで、雨風から足元をしっかり守って濡れるのを防いでくれるんです。
裾にはボタンもあり、今着ている服の上から着脱しやすいのも◎。
軽量で小さく折りたたむこともでき、ウエストゴムなので履き心地もラクラクですよ。
反射板も付いているので、薄暗い雨の日や夕方以降の移動時もドライバーから気付いてもらいやすく安心感があります。
まとめ
いかがでしたか?本格的な寒さ対策がいよいよ必要となる時期、ぜひ早めにチェックしてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ワークマン
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
ワークマン780円「クールコアネックゲイター」体感温度-10℃!で超優秀2022/04/05
-
「完売で見つけられない(泣)」発売早々大ヒット!【ワークマン】「羽織るだけで即→“今っぽい”」中の人も超推し!2025/04/11
-
暑くてヤバい…【ワークマン】とりあえずこれ買っとけ「着けてる方が涼しい」 指まで!?自転車族にも◎2024/07/06
-
在庫切れ続出で焦る(泣)【ワークマン】レディースストレッチワンピース「複数買い推奨します」「体型隠しにも」最強ワンピ降臨!2023/03/10
-
ワークマン「フードネックウォーマー」買い逃してようやく買えた!今季大活躍の予感2023/06/23
-
防災リュックは「ワークマン1304円」が大容量で優秀!備えたいグッズを追加買い2022/10/27
-
【ダイソーVSワークマン】機能性靴下比べてみた!毎日履くからコスパ重視2022/04/19
-
ワークマン980円パンツ「加工糸スラックス」!3大コツで高見え・やせ見え2021/05/14
-
ワークマン「コットンキャンパー」3年使って感じたメリット・デメリット2024/10/17
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日