150円で叶う“超癒しバスタイム”【無印良品】「ドラッグストア卒業?」おやすみ前専用が最高…(スヤァ)
- 2023年12月22日公開
こんにちは。冷え込む冬はお風呂を楽しみに生きている、ヨムーノライターのayanaです!
疲れを癒してくれるお風呂には、その日の気分に合わせて入浴剤を入れるという方も多いはず。雑貨のイメージが大きい無印良品ですが入浴剤が売られていることをご存知ですか?
そこで今回は、筆者が欠かさずにストックしている無印良品の「入浴剤」を紹介します。ぽっかぽかに身体が温まって、ぐっすり眠れる優秀すぎるアイテムなんです♪
癒しの香りでリラックス!「おやすみ前の薬用入浴剤 ハーブシトラスの香り」

こちらは、"ちょっと今日は疲れたかも"という日のごほうびに使用する「おやすみ前の薬用入浴剤 ハーブシトラスの香り」。

硫酸Naや炭酸水素Na、塩化Naなどの有効成分が配合されてる入浴剤です。
パッケージによると、疲労、冷え、肩こりや腰痛などを和らげてくれるとのこと!お湯に溶かすと、ユーカリとライムをブレンドした程よいハーブシトラスの香りがします。
強すぎず、弱すぎない。スッキリとした癒しの香りを楽しんでいるだけで、入浴する前からリラックスできるんです♪

「おやすみ前の薬用入浴剤」を入れたお湯は、白濁タイプ。
白く濁っているお湯って、優しく包み込んでくれるような気分になれて、なんだか気分が上がります!
入浴後は身体が芯からぽかぽか◎
"おやすみ前"という名前が入っている通り、こちらの入浴剤を入れたお湯に浸かると、ベットに入るとあっという間に眠ってしまいます。
いつも以上にぐっすり眠れる気がして、今では欠かすことなくストック中。売り切れていることも多いので、ぜひ見つけた際はチェックしてみてくださいね。
・おやすみ前の薬用入浴剤 ハーブシトラスの香り(分包)
150円(税込)
重炭酸でぽっかぽか!

続いて紹介するのは、「おやすみ前の薬用重炭酸タブレット(分包)」。

中には3つのタブレットが入っています。粉状の入浴剤だと袋を開ける時にちょっとこぼしてしまうこともあるのですが、タブレットタイプは入れやすく、濡れている手でも無理なく取り扱えます。
高濃度の重炭酸イオンによって、温浴効果を高めてくれる優れものです。

血行を促進してくれるので、疲れや冷え、腰痛、肩こりを和らげる効果があるとのこと!

入浴していると身体に小さな泡が付いており、重炭酸をしっかり感じられます。
いつもと同じ温度で、同じくらいの時間にも関わらず、身体はいつも以上にあったまっていて気持ちイイ!
スキンケアをして髪の毛を乾かして……。眠りにつく瞬間まで身体はポカポカしています。
気持ち良く眠りにつけたので、これは大容量タイプを買いに行かねば!
・おやすみ前の薬用重炭酸タブレット(分包)
350円(税込)
一度使ったらもう抜け出せない!
無印良品で販売されている「おやすみ前の入浴剤」は、リラックスに欠かせないアイテム!
ぜひ今回の記事を参考に、無印良品の"入浴剤"をチェックしてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】全色オンライン"在庫なし"「お財布&ポーチ」として使えるカードケース&サコッシュ2選!2025/10/23 -
2026年無印良品週間はいつ!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/11/07 -
ホームセンターじゃなく【無印良品】で買う!「290円でいいの?」「一度使ったら手放せない」神器4選2025/11/13 -
100均より安いなら絶対【無印良品】で買うわ!「1度使ったら戻れない」「1本0.6円なのにこの安心感」3選2025/11/10 -
ごめん、100均やめて【無印良品】買って大大大正解!「税込99円でいいの?」「一度使ったら手放せない」激推し3選2025/11/08 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
【女優・杏さんが「これ、評判が良かったの!」→カゴに入れた】無印良品「14枚入り80円って激安」「バッグに入れる」感動2選2025/11/10 -
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05 -
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05 -
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2025/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






