これ美味しい...【カルディ】"美食家の母"も唸った「どんどん食べたくなる」大人のケーキは売切れの予感!
- 2023年12月24日公開

こんにちは、世界中でおいしいグルメを追い求める、ヨムーノライターのKanakoです。
見つけると必ず立ち寄ってしまうカルディ。迷路のような店内では、宝探しをしているようなワクワク感が楽しめ、大好きなお店の1つです。所狭しと並ぶ商品の中から気になるものを見つけた時の喜びはクセになります。
そんなカルディを散策していると、スイーツコーナーで気になる商品を発見!今回は「アップルチョコレートケーキ ラム酒入り」をご紹介します。
カルディで発見したちょっと大人なケーキ
チョコレートとりんごの組み合わせに惹かれ、購入した「アップルチョコレートケーキ ラム酒入り(税込496円)」。
濃厚なチョコレート生地にドライアップルを入れて焼き上げた、冬を思わせる商品です。パッケージにはラム酒入りという文字があり、ちょっぴり大人なケーキの予感。
チョコレート生地なので、バレンタインにもクリスマスにもぴったり。しかも値段がワンコイン以内とお手頃です!
ケーキ屋さんのケーキは倒れないように持ち帰るまでに気を遣わなければいけませんが、これなら少しくらい倒れても大丈夫。いつもケーキを持ち帰るのが億劫という方も手軽に購入できますね。
開けてみるとチョコレートとラム酒、そしてシナモンのいい香りが……。
実際に手に取ってみると、ずっしりとした重みがあり、期待が高まります。パッケージから出すと、チョコレートの香りとともに、ラム酒とシナモンの大人な香りがふんわりと。
梱包はケーキがフィルムに包まれた状態で、プラスチックのトレイに入っていました。
トレイを逆さに向けることなく、両サイドからフィルムを持ち上げれば、ずるっとケーキを取り出せます。取り出しやすさにまで考えられているのは嬉しいポイント!
また、ケーキの断面を見てみるとりんごがたっぷりと入っていることがわかります。ワンコインでこんなにもフルーツが入っているのはとっても豪華!
そして、「アップルチョコレートケーキ ラム酒入り」はカットされているため、すぐに食べられます。全部で5切れにカットされていて、1切れは数口でパクパクっと食べ切れるサイズ感。
ピクニックやパーティーなど、すぐにナイフが手に入らない時でもみんなでシェアできるのはいいですね。
「アップルチョコレートケーキ ラム酒入り」を実食
食べてみると、濃厚なチョコレート生地でありながら甘さは控えめ。ゴロゴロと入ったドライアップルのシャキシャキ食感がいいアクセントになっています。
最後にはラム酒とシナモンの香りが口の中に残り、幸せな気持ちに。生地は、少し軽めなガトーショコラという印象でした。
そして、スイーツと言えば気になるのはカロリーですが、100gあたり454kcalです。1切れあたり約35gとのことなので、およそ150kcalということ。これだけ濃厚で美味しいにも関わらず、それほど高くない印象です。
ただし、あまりのおいしさに筆者は一気に2切れも食べてしまい、危うく3切れ目にまで手を伸ばすところでした。
一人の時に開けるとどんどん食べたくなるので要注意。食にうるさい母もぼそっと「これおいしい。」と言うほど、完成度が高かったです。
個人的には、ラム酒がガツンとくるタイプではなく、ほのかに香る程度でとても食べやすかったです!のんびりとコーヒーや紅茶を飲みながら、ホッと一息したいようなスイーツ。
今回は常温のまま食べましたが、冷やしてみても、冷えたりんごがアクセントになって美味しそうです。
また、ナッツやダークチョコレートなどをトッピングすれば、より一層大人なケーキにアレンジが楽しめます。
クリスマスやバレンタインなどにぴったりな冬スイーツ
カルディの「アップルチョコレートケーキ ラム酒入り」は甘さ控えめで、大人におすすめ。濃厚なチョコレート生地なので、クリスマスやバレンタインにうってつけです!
また、ワンコインのお手頃価格でありながら、本格的なケーキ屋さんのような味わいは、ちょっとした手土産としても喜ばれそう。ぜひ、カルディで探してみてくださいね。

世界中でグルメハンターをしています。国内外を旅しながら、新しい世界や人々との出会いを楽しむwebライター。そんな私がおうちでも大満足できるごはんたちをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
【お1人様3点まで“購入制限”】なのにオンライン「即売り切れ」【カルディ】店舗で探せ「幻!?」「特に美味しかった」春限定2025/03/28
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
-
カルディ「羊名人」でサイゼリヤ人気メニュー再現?1度食べるとどハマり確定2025/02/19
-
売切れ店舗続出!【カルディ】「本家の1/8価格」「口に入れた瞬間、衝撃走る」絶品グルメ7選2021/05/22
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
【“おひとり様3個まで”の購入制限が!】「買いだめしたいのに(泣)」「理性が飛ぶ美味しさ」カルディ3選2025/03/19
-
これのせいでケンタッキー行く回数減った!【カルディ】番組スタッフも絶賛「魔法の粉」でチキンが激ウマ!2023/11/11
-
カルディ店員さんに聞いた「おすすめの食べ方」手が止まらない"無限おつまみ3選"2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日