一度に食べないで!【無印良品】「ラーメン一杯と同等カロリー」!?「そんな入ってないな…」季節限定正直レポ
- 2023年11月22日公開

こんにちは!無印良品グッズには目が無い、ヨムーノライターのHayateです。
仕事やプライベートで疲れがたまると、カロリーとかどうでもよくなるほど甘いものが食べたくなる瞬間はありませんか。私にはあります。
そんなときに無印良品の店舗を歩いて見つけたのが「カカオトリュフ ヘーゼルナッツ」。TVやSNSでも紹介され話題になっており、オンラインサイトでも高評価の商品です。
そこで今回は仕事で疲れ果てた深夜0時に、実際に食べてみたので本音でレビューしてみたいと思います。
無印良品「カカオトリュフ ヘーゼルナッツ(税込 350円)」
無印良品で季節限定で発売されている「カカオトリュフ ヘーゼルナッツ(税込 350円)」。カカオトリュフにヘーゼルナッツを練り込んだ、王道なチョコレートです。
公式サイトでは「チョコレートのくちどけと香ばしいナッツの粒々感が楽しめます」とアピールされていました。
このアピールポイントは本当なのか、実際に調査していきます!
カロリーはラーメンの一杯と同等かそれ以上!完全にダイエッターの天敵
「疲れ果てた日はカロリーなんて気にするものか」と思いつつも、不安になりパッケージ裏をチェック。
1袋100gあたり606kcalで脂質は43.2g。ラーメン一杯あたりのカロリーは400kcal〜600kcalと言われているので、ラーメンと同等かそれ以上の数値です。
脂質はダイエットをする場合、1食あたり10g〜15g以内が目安だそう。これ1袋で3倍〜4倍を取ることになります。でも、気にしたら負けです。
内容量は全13粒!高級感あり罪悪感たっぷりのビジュアル
開封してお皿に取り出してみました。指の第1関節と同じくらいで一口サイズのチョコレートが、全部で13粒入っています。
「チョコレートのくちどけ」をアピールしているだけあって、指で持っているだけでもじんわりとチョコレートが溶けてきます。チョコレートが手につくので、仕事中に食べるのはおすすめしません。
今のところ香りは普通のチョコレートで、特にナッツのような風味は感じられませんでした。仕事終わりの深夜0時にこのビジュアルは、あまりにも罪深い。
断面図はパッケージほどナッツは詰まってない印象
念の為、チョコレートの断面図をチェックしましたが、パッケージに描かれたナッツの粒々は確認できませんでした。
2〜3個カットしたのですが全て同様で、私の買ったものはナッツが少なかったのかもしれません。
先行きが少し不安になりましたが、パッケージにも「写真はイメージです」と記載があったのでご愛嬌です。
予想をはるかに超える甘さ!ナッツのザクザク感はクセになる美味しさ
それでは実際に食べてみます。
一粒口に運んだ感想は「あっっま!」
見た目も濃い茶色だったのでビターな風味を勝手に想像していたのですが、予想以上に甘くて驚きました。私は少し甘すぎるように感じてしまいましたが、甘党の人にとってはちょうど良いのかもしれません。
しかし食べ進めていくと、ナッツのザクザクとした食感が!
ほどよいクランチ感があり、非常に美味しいです。ナッツの香ばしさがチョコレートの甘さを緩和してくれて、全体的にまとまった味になりました。
無印良品の公式サイトに記載のとおりチョコレートもなめらかで、口にいれると一瞬でなくなります。
甘すぎると感じたら、ブラックコーヒーとあわせるのが最適解
やはりチョコレート自体の甘さが気になってしまったので、ブラックコーヒーとあわせて食べてみると大正解。
コーヒーの苦味とチョコレートの甘みが絶妙なバランスを保っており、圧倒的に幸せな気分になれました。
1粒食べただけでも非常に満足感のある商品なので、1袋を複数回にわけて食べるのが良い気がします。一度で食べないほうが、カロリー的にも気になりません!
間違いない贅沢おやつ!甘さが苦手な人は自分好みにアレンジを
無印良品の「カカオトリュフ ヘーゼルナッツ」は公式サイトに記載のとおり、口溶けがよくナッツのザクザク食感も最高。美味しいことは間違いなく、仕事で疲れた体を癒してくれることは間違いなしです。
ただ人によっては、私のように少し甘すぎると感じてしまうケースもあるかもしれません。その場合はブラックコーヒーのような苦いものと合わせて食べると、より美味しく楽しめます。
どんな味か気になった方は、1日頑張ったご褒美に買ってぜひ試してみてください。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

コンビニ・スーパーの新作には目がない、グルメライターです!カップ麺やアイスなどの、背徳感たっぷりな商品が好物です。忖度なしの本音ガチレビューをお届けします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
知名度低め?だけど、これ破格じゃん!!【無印良品週間は今日まで】「いくつあっても困らん」「家中で使える」2025/03/31
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
価格は半分以下で大人気「イソップ」そっくり!?【無印良品週間】が終わっても買いたい!隠れ名品3選2025/03/31
-
【とんでもないの出た!】無印良品「毎日スマホで動画観る民」は泣くね!「バッグに1つ押し込め」100均から乗り換え2025/01/10
-
ちょっと待ったァーー!【良品週間】で買っちゃダメ!?【楽天】で買う方が安くなる賢い主婦リアルテク「5と0の付く…」2025/03/24
-
無印良品「スリムポケットホルダー」の効率的な使い方事例とメリット・デメリット紹介2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日