やっすい食パンでも十分美味しい!食パン理性を食欲に変える!?【ドン・キホーテ】ネーミングから面白すぎる調味料3選
- 2024年01月27日公開

こんにちは!ヨムーノライターの横山靖子です。
ドン・キホーテの食料品コーナーは、スーパーマーケットにも負けないくらいの品揃えを誇ります。中でも、商品のパッケージに「ド」と大きく書かれたプライベートブランド商品は、安さも味もピカイチと主婦に大人気です。
今回は調味料部門から、おすすめ商品を3品ご紹介します。また、おすすめ調味料を使ったレシピも合わせてご紹介するので、献立に役立ててくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
にんにく×ごまの最強コンビ!「ごまにんにく」
おすすめ調味料1品目は「ごまにんにく」です。
普通のいりごまとの決定的違いは、なんといってもにんにくのパンチが効いているところです。
ごまにんにくにはガーリック粉末だけでなく、フライドガーリックも入っているので、口に入れた瞬間、ごまの香りとにんにくの香りが口いっぱいに広がります。
その他にも、醤油、乾燥玉ねぎ粉末などが入っており、しっかりとした味付けがされています。
そのため、そのままご飯にかけてもご飯がモリモリ進むのが特徴です。
ご飯のお供だけでなく、ラーメンのトッピングや、わかめスープなどのスープのトッピングにもおすすめです。
筆者は、ごまにんにくをチーズトーストにトッピングして食べています。この食べ方は本当に美味しいので、レシピを紹介します。 高級食パンじゃなくても、100円前後の食パンでも十分です(笑)。
簡単ですので、ぜひお試しください。
にんにくごまチーズトースト
- <材料>1人分
・食パン 1枚
・ごまにんにく 好きなだけ
・とろけるチーズ 1枚
- <作り方>
①食パンにスライスチーズを乗せる。
②トースターで食パンとチーズがこんがりするまで焼き、仕上げにごまにんにくをかけて完成。
チーズのまろやかさの中にニンニクのパンチが効いていて、飽きのこない味になっています。 ごまにんにくにしっかり味付けがされているので、他に特別な調味料がなくてもOKです。
濃厚な味わいで野菜がモリモリ食べられる!「ごま!ごま!ごま!ドレッシング」
おすすめ調味料2品目は「ごま!ごま!ごま!ドレッシング」です。
筆者はこのドレッシングに出会ってから、ごまドレッシングはこちらを購入しています。 特徴はなんと言ってもごまの味が濃厚なところです。
なぜかというと、「すりごま、きりごま、ねりごま」の調理法が異なる3種類のごまが入っているからです。
そのため、少量のドレッシングでも野菜がたっぷり食べられますよ。
ごまドレッシングは、サラダにかけて食べるイメージがほとんどだと思います。
しかし、それだけですと賞味期限内に使いきれない可能性があります。
そこで筆者がおすすめしたいのが、料理に使う方法です。
今回は「ごま!ごま!ごま!ドレッシング」を使った濃厚汁なし坦々うどんの作り方を紹介します。
通常、坦々麺はねりごまを使いますが、「ごま!ごま!ごま!ドレッシング」を使えばねりごまは不要です。
また、肉味噌はレンジで簡単にできるので、ガスを使わずにできるのも嬉しいポイントです。
<レンジで簡単!濃厚汁なし坦々うどん>
- <材料> 2人分
・冷凍うどん 2玉
・長ネギ 5cm
・ラー油 適量
【肉味噌】
◆豚ひき肉 100g
◆ごま!ごま!ごま!ドレッシング 大さじ4
◆おろしにんにく 小さじ1 (チューブでもOKです)
◆めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
◆ごま油 小さじ1
- <作り方>
①冷凍うどんを電子レンジで袋の表示通りに加熱し、器に盛り付けておく。 耐熱容器に◆の材料を入れ混ぜ合わせ、ラップをせずに600wの電子レンジで2分加熱する。長ネギは白髪ネギにしておく。
②出来上がった肉味噌をうどんにかけ、白髪ネギをトッピングし、ラー油をかけて完成。
辛いのがお好きな方は、肉味噌を作る時に豆板醤大さじ1/2を加えてもOKです。
ごま!ごま!ごま!ドレッシングで濃厚に仕上がった肉味噌がうどんに絡んで、後を引く美味しさです。
スタミナを付けたいときはコレ!「にんにく塩だれ」
おすすめ調味料3品目は「にんにく塩だれ」です。
塩味とにんにくの味が濃厚で、コレを使えば、どんなメニューもガツンとスタミナがつくメニューに早変わりします。
また、黒胡椒もしっかり入っているため、ピリッとした辛味があるのも特徴です。
そのため、ご飯やお酒が進むタレになっています。
このにんにく塩だれで塩焼きそばを作れば、簡単に絶品塩焼きそばが作れますよ。
筆者はこの塩だれを使って塩唐揚げをよく作ります。レシピを紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
<にんにく塩だれで簡単!塩唐揚げ>
- <材料> 2人分
・鶏むね肉 1枚
・にんにく塩だれ 大さじ4
・片栗粉 大さじ3
・小麦粉 大さじ2
・揚げ油 適量
・レモン あれば
- <作り方>
①鶏むね肉は皮を剥がし、一口大に切ってボウルに入れる。
にんにく塩だれも加え、手でよく揉み込む。
冷蔵庫で30分以上寝かせる。
②片栗粉と小麦粉を合わせ、衣を作っておく。
鶏むね肉に衣をまぶして、180度に熱した油で、衣がほんのり色づいたらバットに取り出す。
200度に熱した揚げ油に入れ、二度揚げをする。
衣がキツネ色になったら、皿に盛り、くし形に切ったレモンを添えて完成。
鶏むね肉を使っているため、鶏もも肉で作る唐揚げより淡白で物足りないのでは?と思う方もいるかもしれません。
しかし、にんにく塩だれのパンチのある味が、鶏むね肉の物足りなさをカバーしているので、とても満足感があります。
鶏むね肉は価格も安いので家計のお助けレシピとしても重宝します。
ドン・キホーテの調味料で献立のレパートリーを広げよう。
自分でタレやドレッシングを作るのは大変ですよね。
ドン・キホーテの調味料は、素材の旨味がボトルにギュッと凝縮されているため、濃厚な味わいが特徴です。
その味わいを活かして様々な料理にアレンジが可能なのも嬉しいポイントです。ぜひ、ドン・キホーテに行ったら調味料コーナーをチェックしてみてください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ドンキホーテ
-
これで163円はヤバい!?【ドン・キホーテ】「けっこうボリューミー♪」「出汁たっぷり」絶品グルメ2選2023/07/07
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
次に【ドンキ】行ったらコレ買って!常備してると助かる「鬼リピ中」推し3選2024/11/06
-
ドンキホーテ「レトルトごはん」が激安!コストコより安い?防災備蓄にもおすすめ2023/06/23
-
【買いに走ったら棚空っぽ…】店員さん「しばらく入荷しません」ドンキ「人気すぎて全国で品薄(泣)」大バズりグルメ2025/02/18
-
100均より激安!【ドンキ】「買うだけでお得!高いコスパ文房具」5選2024/12/09
-
本格ラーメンが5食で283円!?【ドン・キホーテ】「冷蔵庫に常備」「電子レンジだけでOK」絶品2選2023/05/15
-
【ドン・キホーテ】おすすめ「情熱価格」缶詰3選2024/08/14
-
「1個約60円」でも試す価値アリ!!話題沸騰「ほし梅にいれちゃいました」3選【ドン・キホーテ】ウマさ倍増アレンジも!実食レポ2025/04/17
-
ドン・キホーテ「ごまにんにく」売ってない!?【家事ヤロウ】「にんにくMAXツナトースト」作ってみた感想2024/06/04
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日