ヒルナンデスで「うまい」と称賛!【オーケー】「おかず部門No,1」「中トロ入りでこの価格?」贅沢2選
- 2023年12月05日公開

こんにちは、オーケー歴15年食べること大好きなヨムーノライターのRitaです。
激安天国と話題沸騰中のスーパー「オーケー」は、コスパと美味しさを兼ね備えた本格的なお惣菜が多いことでも知られています。
ちょっと贅沢しても外食1人分のお値段で、家族2〜4人でたっぷり楽しむことができるお惣菜、あったら嬉しいですね!
先日放送されたテレビ番組「ヒルナンデス!」で、オーケーマニアが手軽なのに豪華なおすすめ商品を紹介していました。気になったので、実際に食卓に並べてその豪華さと味を検証してみました。
マニアが推すお惣菜!豪華7種の食材「季節の天ぷら盛り合わせ」
マニアがおかず部門お勧め第一位に選ぶ「季節の天ぷら盛合せ大537円(税込)」です。天ぷらの定番食材がそれぞれ2つずつ入って、1人分約268円!この安さは見たことありません!
この量のお野菜を用意するのも高いし、大量の油を使ってキッチンで揚げるのも大変ですよね。天つゆも2袋入っているので、すぐに食べられるのも嬉しいポイント。
7種類の食材は、舞茸、さつまいも、いか、なす、れんこん、かぼちゃ、2尾のエビ(ブラックタイガー)。
どれも素材を味わえる大きめのサイズで、衣が密着しているので食べやすいです。厚すぎない程よい衣がさっくさくに揚がっています。
大きいだけじゃないエビと野菜の味わいが深い!
エビの大きさにびっくり!衣で大きく見せているわけではなく、重さもしっかり感じるエビは、濃厚な旨味がぎっしり。これだけで十分元を取れる満足感です。
番組内でも平成ノブシコブシの吉村崇さんが「めちゃくちゃうまいですね!」と大絶賛していました。
れんこんのシャキシャキ感や舞茸やナスのジューシーさを引き立てる薄づきの衣も味わいが深く、思わずご飯が進みます。
さっくり柔らかいイカやカボチャの甘さ、7種の食材は味の変化でも楽しめて、思わず「しあわせ……」と呟きたくなりました。
天丼にアレンジしても
7種を一つずつ使ってボリューム満点の天丼が出来上がりました。ご飯にのせて、天つゆをかけるだけ、ご褒美にもピッタリの豪華な天丼がラクラク完成です。ひとり分300円以下の最高のコスパ。
激安の豪華ディナー「お刺身ファミリーセット」で実現
コスパ最強の豪華な食卓を彩るのは「お刺身ファミリーセット1,814円(税込)」です。
安さだけではなく品質にもこだわるオーケーでは、鮮魚もおススメ。特にお刺身は、青じそや大根ツマを盛りけないことで、低価格でボリューミーな切り身のセットが販売されています。
こちらは、3切れずつ9種類のお刺身が入っているので家族3〜4人用。ひとり500円前後で豪華なお刺身盛り合わせができるなんて、嘘みたいに安い!
9種は日によって食材が変わることもあるようです。
この日筆者が購入したパックには、上段左から、本マグロ赤身、鯛、バチマグロ。中段左から、ぶり、本マグロ中トロ、つぶ貝。下段左から、アトランティックサーモン、ホタテ、甘えびというラインナップでした。
大人が高級食材として楽しむ中トロや好きな子どもも多いサーモンや甘エビ、さすが顧客満足度No.1を獲得し続けるオーケーです。家族の好みを抑えていますね!
分厚くて脂ののった一切れで大満足
とにかく切り身が大きくて分厚い。飲食店でもあまり出会えない贅沢な厚みです。
口に入れると、素材の味が濃く質が良いのがわかります。中トロは口の中に入れた途端トロッと舌に吸収されていくような口どけ、身が締まった鯛はさっぱりと淡白な旨味、ねっとり濃厚な甘エビ。
どれも高級店に負けないクオリティで、食べ応え抜群の大、大、大満足!
9種類あると「次、何食べよう?」と悩むのも贅沢な幸せですね。 いくら何でもこのクオリティでこの値段は安すぎます。
激安なのに豪華?オーケーなら叶います
日頃から頑張っている自分へのご褒美に、天ぷらとお刺身で豪華な食卓を楽しむのも良いですね。
買ってくるだけのラクラク準備で、家族のお祝い事やお友達との集まりにも大助かり。高級店に負けないクオリティの食卓が2,000円台で叶えちゃう。これからのパーティーシーズンもオーケーでお得に乗り越えましょう!

お得に楽しめる美味しい食材を見つけに、オーケーに通い続けること15年。大好きなワインに合うメニューを考えてお料理している時間に最高の幸せを感じるライター。日本や世界の各地で美味しいものを食べて鍛え抜いたこの味覚で、あなたにピッタリの美味しいものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
2025年4月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/04/16
-
ドンキ「オニオンぽん酢せん」と「韓国のりせん」を実食レビュー!人気シリーズの新作はこう使う!2025/04/16
-
「普段の半額級」って嬉しい!!「乾燥、紫外線でパッサパサ…」【無印良品】ヘアミルク購入レポ2025/04/17
-
「1個約60円」でも試す価値アリ!!話題沸騰「ほし梅にいれちゃいました」3選【ドン・キホーテ】ウマさ倍増アレンジも!実食レポ2025/04/17
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/13
-
シャトレーゼも唖然!?【コスモス】348円均一8個入りアイス「安すぎてびっくり」「思わず2袋もカゴに」実食レビュー2025/04/13
-
お弁当のすき間問題を“サクッ”と解決!【業務スーパー】行ったらコレ買って3選2025/04/16
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
無印良品「フリーザーバッグ」が進化!新サイズ&改良ポイントをわかりやすく解説【全4種比較】2025/04/13
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日