ぱぱっと作ってガッツリおいしい!簡単&本格「パスタレシピ」13選
- 2023年11月15日更新

今日は「パスタ」にしない?
ランチやディナーにぱぱっと作れて、しかもおいしい♡
ランチやディナーをぱぱっと作りたいなら、パスタはいかが?手軽に作れても、食べごたえがあるので、満足できる献立になります。今回は簡単なレシピから本格派まで、さまざまな「パスタレシピ」の特集です。
Instagramのレシピは、画像スワイプorクリックで詳しい材料や手順をチェックしてくださいね。
パスタの定番!トマトソース
無水ミートソース
パスタの定番といえば、酸味とうま味がほどよく、麺と絡むと最高においしいトマトソースですよね。ミートソースは無水で作ると、うま味と栄養が凝縮されておいしいです。厚手の鍋だと早く煮えて時短で作れます。
濃厚チーズのトマトパスタ
ジューシーな合い挽き肉をトマトソースで煮て、麺をたっぷりと絡ませるレシピ。仕上げにカマンベールチーズを入れて、濃厚な味わいに仕上げています。パスタはレンチンで軽く火を通し、スープで煮るとおいしいです。
ソーセージ風肉団子の節約トマトパスタ
手作りの肉団子を入れた、ボリュームたっぷりのトマトパスタ。ソーセージ風の肉団子のおかげで、うまみと食べごたえがアップします。お好みで仕上げに粉チーズと黒こしょうをかけて召し上がれ。
完熟トマトとベーコンのパスタ
トマトソースというよりは、トマトそのものを味わうオイリー系パスタ。ベーコンをたっぷりと入れてうま味もアップ!にんにくを加えて香りも豊かに仕上げています。
濃厚でたまらない!クリームソース
レンチンカルボナーラ
人気で定番の濃厚クリームパスタといえばカルボナーラ。鍋やフライパンは不要、加熱はレンジでチンするだけで作れます。加熱したら、あとは材料を混ぜるだけで、作る手順も簡単です。
めんつゆ和風ミルクスープパスタ
牛乳で作るクリームソースにめんつゆを入れると和風の味わいになります。麺も一緒に茹でるワンパンレシピ。うまみが麺にも染みておいしいです。
海老ときのこの明太クリームパスタ
ぷりっぷりのエビと、うまみたっぷりのきのこ、ピリッとアクセントの効いた明太子…全てのバランスがちょうどいいクリームパスタ。濃厚な味わいがクセになりそうです。仕上げに刻み大葉をかけて召し上がれ。
ほっこりするおいしさ。和風パスタ
きのことベーコンの和風パスタ
出汁をきかせた和風の味つけがおいしい、きのことベーコンのパスタ。にんにくの香りも豊かです。シンプルなレシピですが、味つけがしっかりとしているので食べごたえがありますよ。
塩昆布とキャベツのパスタ
キャベツと塩昆布は相性バツグン。オリーブオイルでなじませて、にんにくで香り付け、赤唐辛子でアクセントをきかせています。まるで和風のペペロンチーノ。麺は別茹でせずワンパンで作れます。
焦がしベーコンの納豆カルボナーラ
こんがりとベーコンが香ばしいカルボナーラは、納豆を入れると一気に和風の味わいになります。納豆はひきわりだとベーコンとなじみやすいです。醤油を加えているのも和風に仕上がるポイント。
うまみを逃がさない!オイリー系パスタ
ツナとアーモンドのオイルパスタ
香ばしいツナと、食感が楽しいアーモンドを味わえるオイリー系ソースのパスタ。麺はしょっぱいほど塩を入れてお湯で茹でてから、塩のないお湯で塩を洗い流すのがポイント。食感がよく、歯切れのいい麺に仕上がります。
大葉とナッツのチーズパスタ
爽やかな大葉と風味豊かなナッツ、コクのあるチーズという個性的な具材を合わせたパスタ。オリーブオイルのおかげでソースがなじみ、味もまとまっています。麺は別茹でしない、ワンパンレシピです。
トマトとタコのさっぱりパスタ
トマトに火を通さないと、フレッシュな味わいになります。みじん切りの玉ねぎを入れて爽やかさアップ。タコを入れてうま味と食感をプラス。オリーブオイルでシンプルに和えれば、さっぱりと食べられます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日