【鶏肉まだ切ってるの?】「白菜の鶏スープ煮」大原千鶴さんらしからぬ「丸ごとブチ込みOK!」料理が神!はてしなく旨味ジュワワワ~
- 2023年10月23日更新
こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、くふうLive!ライターの坂本リエです。
NHK『きょうの料理』で、料理研究家・大原千鶴さんが「白菜の鶏スープ煮」を紹介していました。
白菜をトロトロに煮込むと鶏肉のうまみがよくしみ込んで、さらにおいしくなるこれから寒くなる季節にぴったりなレシピです。おいしそうだったので、さっそく作ってみました♪
料理研究家の大原千鶴さん考案「白菜の鶏スープ煮」
テレビ番組『きょうの料理』で料理研究家の大原千鶴さんが紹介していた「白菜の鶏スープ煮」。
これから旬の白菜をおいしく食べられます。何度でも食べたくなる、やさしい味です。
大原千鶴さん「白菜の鶏スープ煮」の作り方

材料(2人分)
白菜…1/6コ(約500g)
鶏もも肉…1枚(300g)
たまねぎ…1/4コ
しょうが (薄切り)…4枚(15g)
一味とうがらし…適量
塩…小さじ1
下準備
白菜はザク切りにします。
作り方

鶏もも肉、たまねぎ、水カップ4、しょうがを鍋に入れて中火にかけます。
鶏もも肉は切らずに塊のまま入れることで、パサつかず、ジューシーな仕上がりになるそうです。たまねぎは1/4にしたら切らずにそのまま入れます。
沸騰したらアクを取り、白菜を入れます。中火のまま、ふたを半分かけて、15~20分間煮ます。
白菜がやわらかく煮えたら、塩で味を調えます。スープは水分の蒸発量によって味の濃さが変わるので、味見をして塩加減を調節してくださいね。

食べる直前に鶏肉を取り出して、食べやすい大きさに切ります。器に鶏肉と白菜、たまねぎを盛り、しょうがをのせたら完成です!
お好みで一味とうがらしをかけるてくださいね。筆者は七味唐辛子を使ってみました。
実食!

順に入れて煮込むだけなので簡単に作れました。 白菜は鍋に入れるくらいしかレシピがなかったのでレパートリーが増えました。
白菜はとろっとやわらかく、鶏肉のうまみ染み込んでいます。鶏肉はやわらかくジューシーでパサつきゼロ!
しょうがの風味が汁に移っていて香りが良いです。 塩気がちょうどよくシンプルな味わいなので、素材本来のやさしい味わいが広がります。 ご飯にかけながらたべてもおいしそう。 風邪をひいて食欲がないときでも食べやすそうです。
白菜たっぷりでもしっかりメイン級
NHK『きょうの料理』で紹介されていた料理研究家・大原千鶴さんの「白菜の鶏スープ煮」をご紹介しました。白菜たっぷりなのに、食べ応えがあるボリュームおかずでした!
シンプルな味わいなので、しょうゆや柚子胡椒などちょい足しすると味の変化が楽しめそう。
簡単に作れるのでぜひ作ってみてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【豚汁が劇的に旨くなるコツ】はこれだ!テレビ多数紹介の名店味「え?こんなぶっこむ?」ダマされたと思ってぜひ2025/11/15 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】"Snow Manラウールさん"も感激「マジで史上最高かも」洋食屋「レシピ再現」でいつものに戻れない2025/11/14 -
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】笠原将弘さん"秘伝"「身震いするほどウマい食べ方」週7いけます!2025/11/15 -
【塩昆布ドボ〜ン→炊き込みご飯】が大大大正解だったー!!“しょうゆもナシ”で超美味い!「おコゲたまらん…」爆盛りきのことスイッチオン♪2025/11/14 -
【大根1本なんてペロリ!?】タサン志麻さんが教える「腰を抜かすほど旨い食べ方」フランスで愛される味っぽい!2025/11/15 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」うわぁいい味…「家族で取り合いになる(泣)」2025/11/15 -
【吉沢亮さんが番組で大絶賛!!】タサン志麻さんはブロッコリーをこう食べる!「こ〜〜れはウマい!」「米もパンもイケる!」2025/11/15 -
【おすすめ大根レシピ】大原千鶴さん「ひらひら豚大根」の作り方!"5分"で味しみ2025/11/07 -
【“冷めたごはん”そのままレンチン…←絶対やめて!!】「いつもやってた…」「早く教えてよ(泣)」メーカーが教える“まるで炊き立て"2025/11/15 -
【もう、いつものブリ照りに戻れない!!】大原千鶴さん流「"旨さ100倍!?"になる食べ方」→放送後も大反響!!2025/11/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





