【鶏肉まだ切ってるの?】「白菜の鶏スープ煮」大原千鶴さんらしからぬ「丸ごとブチ込みOK!」料理が神!はてしなく旨味ジュワワワ~
- 2023年10月23日更新

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、くふうLive!ライターの坂本リエです。
NHK『きょうの料理』で、料理研究家・大原千鶴さんが「白菜の鶏スープ煮」を紹介していました。
白菜をトロトロに煮込むと鶏肉のうまみがよくしみ込んで、さらにおいしくなるこれから寒くなる季節にぴったりなレシピです。おいしそうだったので、さっそく作ってみました♪
料理研究家の大原千鶴さん考案「白菜の鶏スープ煮」
テレビ番組『きょうの料理』で料理研究家の大原千鶴さんが紹介していた「白菜の鶏スープ煮」。
これから旬の白菜をおいしく食べられます。何度でも食べたくなる、やさしい味です。
大原千鶴さん「白菜の鶏スープ煮」の作り方
材料(2人分)
白菜…1/6コ(約500g)
鶏もも肉…1枚(300g)
たまねぎ…1/4コ
しょうが (薄切り)…4枚(15g)
一味とうがらし…適量
塩…小さじ1
下準備
白菜はザク切りにします。
作り方
鶏もも肉、たまねぎ、水カップ4、しょうがを鍋に入れて中火にかけます。
鶏もも肉は切らずに塊のまま入れることで、パサつかず、ジューシーな仕上がりになるそうです。たまねぎは1/4にしたら切らずにそのまま入れます。
沸騰したらアクを取り、白菜を入れます。中火のまま、ふたを半分かけて、15~20分間煮ます。
白菜がやわらかく煮えたら、塩で味を調えます。スープは水分の蒸発量によって味の濃さが変わるので、味見をして塩加減を調節してくださいね。
食べる直前に鶏肉を取り出して、食べやすい大きさに切ります。器に鶏肉と白菜、たまねぎを盛り、しょうがをのせたら完成です!
お好みで一味とうがらしをかけるてくださいね。筆者は七味唐辛子を使ってみました。
実食!
順に入れて煮込むだけなので簡単に作れました。 白菜は鍋に入れるくらいしかレシピがなかったのでレパートリーが増えました。
白菜はとろっとやわらかく、鶏肉のうまみ染み込んでいます。鶏肉はやわらかくジューシーでパサつきゼロ!
しょうがの風味が汁に移っていて香りが良いです。 塩気がちょうどよくシンプルな味わいなので、素材本来のやさしい味わいが広がります。 ご飯にかけながらたべてもおいしそう。 風邪をひいて食欲がないときでも食べやすそうです。
白菜たっぷりでもしっかりメイン級
NHK『きょうの料理』で紹介されていた料理研究家・大原千鶴さんの「白菜の鶏スープ煮」をご紹介しました。白菜たっぷりなのに、食べ応えがあるボリュームおかずでした!
シンプルな味わいなので、しょうゆや柚子胡椒などちょい足しすると味の変化が楽しめそう。
簡単に作れるのでぜひ作ってみてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!2025/08/13
-
【大バズりしそうなプリン】DAIGOさんも作れた「えええ、オーブン使わないの!?」「こういうのを求めてた!」リピ確定♡2025/08/14
-
【こんなめんつゆ、絶対に食べちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「ナメてた」「使用期間も短っ」2025/08/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日