やっすくて旨い!【ロピア】「スンドゥブチゲの素」1人前"30円台"「秋なのに扇風機つけちゃった!」スープ完飲しちゃう激ウマ系
- 2023年10月23日更新
こんにちは、美味しいものが大好きなくふうLive!ライター、蘭ハチコです。
「ロピア」は「高品質なものをお得に」提供することがミッションのスーパー。価格が手ごろで品揃えも多いので、楽しみながら買い物をしています。
今回はそんなロピアで見つけた、これからの肌寒くなる季節にぴったりな商品を紹介しましょう。
韓国の定番料理スンドゥブチゲを簡単に味わえる!

それがこちらの「スンドゥブチゲの素(税込646円)」。
5倍希釈で500ml入りなので、これ1本で約20人前作れます。1人前あたり、なんと約32円の鍋の素。市販の鍋つゆもほとんど300円以上するなか、家計に優しいお値段ですね。
スンドゥブチゲとは海鮮の旨味をベースにし、あさりや豆腐などの具材を使った韓国料理定番の辛いスープ料理のこと。ちなみに「スンドゥブ」とは韓国語で豆腐、「チゲ」は鍋を意味します。
スンドゥブチゲの作り方(2~3人前)

かなりドロッとしているので、よく振ってから使いましょう。
蓋を開けると、焼肉のタレからパンチを消したようなマイルドな香りのなかに、ほんのりとエゴマ特有の爽やかな香りを感じます。
①スープを作る

水2カップに対し「スンドゥブチゲの素」を100mlを入れ、火をつけてください。スープは真っ赤に染まり、しばらくすると、沸々とマグマのように煮立ってきました。
後から気付いたのですが、先に「スンドゥブチゲの素」をカップで測ってから、同じカップで水を測ると、カップに付いた素を無駄にせず、カップを洗うのも楽になりますよ。
②お好みの具材を入れて煮込む

今回は豆腐、きのこ、長ネギ、ニラ、豚肉を入れて作りました。
スンドゥブチゲにはあさりが入っていることが多いですが、パッケージに『あさりの旨味』が入っていると記載されていたので、あえて、あさりを入れずに挑戦します。
最後に生卵を落として出来上がり。
辛さと旨味が凝縮されたクセになる味わい

まだぐつぐつと煮えたぎるスンドゥブを器によそって、いただきます!
スープを飲むと、あさりの旨味が凝縮された濃厚な味わいが、ぶわぁっと口いっぱいに広がりました。エゴマの苦味も、ほんのりと存在感をかもしだしています。
味の輪郭がはっきりしていて、家庭にある材料では再現できない味。

そして、唐辛子の辛さが後から追ってきます。
分量通りに作ると辛さはやや強めで、例えるなら辛ラーメンくらい。辛い食べ物が苦手な人は「スンドゥブチゲの素」の量を調整しながら作るのがオススメです。
辛さと卵のまろやかさが組み合わさると、これぞ旨辛の代表といえる味わいにスタンディングオベーション!

熱々のスンドゥブと唐辛子のせいでしょうか。食べるたびに額に汗がじんわりとにじんでくるほどほど体が温まり、片付け忘れた扇風機の電源を付けてしまいました。
お腹がいっぱいになっても、脳があと一口、あと一口と信号を出してくるようなクセになる味わいでテンション爆上がり。
残ったスープは「ご飯を入れて雑炊にしよう!」と考えていましたが、全部飲み切ってしまいました。
【おすすめアレンジ】キムチいらずの豚キムチ炒め

通常の野菜炒めの味付けにも使ってみました。
豚肉と野菜を炒めたあと、「スンドゥブチゲの素」を回しかけ、軽く塩コショウを振って味付けは終わり。
すると「え、これキムチ入ってないの?!」と疑うくらいキムチらしい旨味を感じられました。
これでもかというほど、白ご飯をかきこみたくなる味です。飯テロすぎる!
これからの季節にぴったりな万能調味料
「スンドゥブチゲの素」は旨味が凝縮されていて、体が温まるほどの辛味のある調味料でした。
スンドゥブチゲ以外にも、炒め料理やドレッシングに混ぜるだけで韓国風の仕上がりになる万能調味料です。ぜひ、買ってみてくださいね。
業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
「来店する」だけで銘品もらえる!?今年もスタート!【ユニクロ】一大セール「感謝祭」開催決定!【ヒートテック豆知識2選】2025/11/18 -
もう「こたつ」いらないかも!「一度使ったら手放せない!」「家中で使える」おひとり様用あったか系2025/11/14 -
塩サバを焼いてのせて数分煮込むだけ!手軽すぎて目からウロコ…DAIGOさんも感動!山本ゆりさん流「最強な食べ方」2025/11/18 -
【2026年】おすすめ福袋一覧!今年買うべき人気スターバックスやミスドから焼肉きんぐまで2025/11/20 -
罪悪感なしで親も子も「おいしい!」が止まらん〜!! カラダに嬉しく、小腹満たしにぴったり【ゼンブハッピー】激ウマスナック活用3選2025/10/24 PR -
もっと早く欲しかった!【セリア】キッチン周りがスッキリ片づく神収納アイテム3選2025/11/16 -
「いつまで続くんだよ、こんな質素飯…」毎日ちゃんと作ってるだろうが!!ワガママ夫の暴走が止まらない【飯飯飯飯うっせーわ!⑤】2025/11/20 -
SNSで大バズ!【嘘だろ…完全にビッグマック®じゃん】衝撃受ける人続出!「もうマック行かなくていいかも!?」再現レシピ2025/11/17 -
【三國シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→これぞ黄金比率2025/11/18 -
『ジョブチューン』見て驚愕…人気ラーメン店主の【ぶっ飛んだ“サッポロ一番”の食べ方】あの液体で「あまりにおいしくて飲み干した」2025/11/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






