秋晩酌に重宝しまくり♡おいしく保存できる「作り置きおつまみ」12選
- 2023年10月01日更新
秋晩酌を彩る♡おいしい作り置きおつまみ
ようやく秋の訪れが感じられるようになりました。今回は、秋晩酌におすすめの「作り置きおつまみ」を厳選。おいしく保存できて晩酌の一品としてぴったり。お酒に良く合う絶品レシピで、家飲みを楽しんでくださいね。
旬を味わう♡秋野菜のおつまみ
①やみつきだれの中華なす
茄子2本と小ねぎで簡単に作れる中華風おつまみ。フライパン焼きしてから中華だれに漬ければ仕込み完了。秋茄子は旨みがぎゅっと濃縮しているのでとてもおいしいですよ。冷蔵で4~5日ほど保存可能。
②トロトロ焼きナスの煮浸し
焼いた茄子を生姜風味の麺つゆだれで煮浸しにした和風おつまみ。とろとろの茄子にたれがじゅわっと染みておいしく、もう一品欲しいときにぴったり。冷蔵で3~4日ほど保存可能です。
③れんこんのチーズソテー
粉チーズと黒胡椒で香り良く仕上げたれんこんソテー。粉類を使わず、大さじ1杯のオリーブオイルでこんがりと炒めます。ビールやワインのお供にぴったりでヘルシー。冷蔵で4~5日、冷凍で1か月ほど保存可能。
④ごぼうの甘辛てり焼き
ごぼうと調味料だけで、箸が止まらなくなる一品が作り置きできます。お酒にもご飯にも合う甘辛い照り焼き味なので、晩酌兼夕食の副菜にもおすすめ。冷蔵で4日、冷凍で14日ほど保存可能です。
⑤れんこんのたらこ和え
サッと茹でたれんこんに、七味入りたらこマヨネーズを和えた簡単おつまみ。とても簡単で箸休めにぴったりの一品です。明太子でもおいしく作れますよ。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
きのこで!旨みたっぷりおつまみ
⑥たっぷりきのことツナのおかかポン酢蒸し
3種類のきのこにツナと鰹節を合わせたポン酢味の作り置きおつまみ。簡単なレンジ調理で旨みたっぷりの一品が出来上がります。食べるときはお好みで黒胡椒を。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
⑦わかめとキノコのさっぱり胡麻和え
きのことわかめで簡単に作り置きできる、さっぱりヘルシーな胡麻和え。すりごまの風味が豊かな和風味です。食物繊維やミネラルがたっぷり摂れるので、ダイエット中にもおすすめ。
⑧焼ききのことさつま芋のバター醬油
さつまいも×きのこを組み合わせた秋らしさ満点の作り置き。レンチンさつまいもときのこを炒めてから、バター醤油味でおいしくまとめます。ご飯もビールも進む味わいで、冷蔵で3日ほど保存可能。
⑨舞茸と塩こんぶのレンチンおかか和え
舞茸と塩昆布の旨みが絶妙なレンチン和え物。鰹節を加えて風味良く仕上げます。レンジ加熱して混ぜ合わせるだけで作れて、もう一品追加したいときに便利。冷蔵で3日ほど保存可能です。
お肉たっぷり♡ボリューム満点秋おつまみ
⑩鶏肉と茄子の甘辛しょうが醤油炒め
鶏もも肉×茄子で旨みたっぷりに仕上げた生姜風味の甘辛炒め。ご飯にもお酒にも良く合うので、晩酌兼夕食のメインにおすすめです。冷蔵で3~4日ほど保存可能。
⑪鶏むね肉とれんこんの磯辺マヨ焼き
鶏むね肉とれんこんをおいしく組み合わせた作り置き。青海苔入りマヨネーズだれで仕上げるので磯の香り豊か。ビールもご飯もどんどん進みます。冷蔵で3日、冷凍で14日ほど保存可能。
⑫なすと豚バラの旨だれ炒め
カリカリ豚ばら肉×とろとろ茄子がたまらない、旨みたっぷりの炒め物レシピ。にんにくと生姜をきかせた風味の良い味付けで、お酒のお供にも喜ばれます。冷蔵で2日ほど保存可能。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
世界一簡単?【お願い!鮭買っても、グリルで焼かないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「え?これレンジだけで作ったの?」家族大絶賛レシピが神2025/10/23 -
【豆腐】1丁ペロリだよ!「何これ、ステーキ?」小5息子も騙された!この組み合わせってありなの!?「箸、止まら~ん!」最強レシピ2025/10/24 -
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなる(泣)2025/10/24 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21 -
世界一簡単?【大バズりした“えのき”の食べ方】「なにこれすごい!」「考えた人天才」お腹ペコペコ家族に出します!2025/10/22 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





