【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなる(泣)
- 2025年10月24日公開
こんにちは。今日こそは休肝日と決意しても、ついつい飲んじゃうヨムーノライターの蘭ハチコです。
お酒と相性バツグンな料理ばかり無意識にできあがるものだから、仕方ありません(笑)。
とはいえ、年齢とともにこってりした油物はちょっと控えめに。でもやっぱりビールのお供には、サクッとした揚げ物を少し添えたいんですよね。
今回はアラフォーの胃袋でも、サクサク食べられそうな揚げ物レシピにチャレンジしました。
新発想!春巻きの中身はあの魚

朝日放送テレビ系列『DAIGOも台所〜きょうの献立 何にする?~』でDAIGOさんが作っていた、辻調理師専門学校監修のレシピ「ししゃもの和風春巻き」を作ります。
メイン具材は肉ではなく、ししゃも!なかなか新しいですよね。
春巻きを作るのはなんだか難しそうなイメージがありましたが、このレシピは挽き肉を炒めることもなく、具材をくるくると巻いて揚げるだけなんです。
このレシピなら、春巻き初心者の私でもチャレンジしやすそう。
さっそく作ってみましょう!
DAIGOも台所「ししゃもの和風春巻き」のレシピ

材料(2人分)
- ししゃも…12尾
- 春巻きの皮…6枚
- 青じそ…12枚
- 梅干し…2個
- しょうが…20g
- レモン(くし切り)…2切れ
- 塩…適量
- 揚げ油…適量
【のり】
- 小麦粉…大さじ1
- 水…大さじ1
今回は冷凍ししゃもを半解凍してそのまま使用しました。
作り方①皮と具材を準備する

春巻きの皮を半分に切りましょう。

青じそは縦半分に、しょうがはせん切りに、梅干しは適当な大きさにちぎり種を取り除きます。
作り方②【のり】を準備する

小麦粉と水を混ぜて、春巻きの皮をくっつけるための 【のり】を作りましょう。
作り方③巻く

春巻きの皮に青じそ、梅干し、ししゃも、しょうがを置きます。

皮の3辺にのりをつけて、空気を抜くように巻きましょう。
ちなみに、何も考えずのせていたら途中でしょうがが少しだけ足りなくなったので、配分には気を付けてくださいね(私だけかもしれませんが)。

左右をしっかり押さえて中身が出ないようにします。
この包む工程だけ少し大変でしたが、手がかかるのはココだけ。心を無にして作業に集中しましょう。
作り方④揚げる

160度の揚げ油に③を入れ、時々動かしながら4~5分揚げます。
半解凍状態のししゃもを使いましたが、指定の分数でしっかり中まで火が通っていました。
作り方⑤盛り付ける

④を器に盛り、塩とレモンを添えたらできあがり。揚げたてをいただきましょう!
【実食】サクッふわ!何本でも食べられる大人のスナック

揚げたての春巻きをひと口。サクッ!と心地いい音とともに、中からはふっくらとしたししゃもが登場しました。
しょうがの爽やかな風味と青じその香りがふわっと広がり、梅の酸味がアクセント。そのおかげで、揚げ物なのに脂っぽさをほとんど感じません。

普段、切って炒める系の料理ばかりな我が家。正直なところ、具材を皮で包む段階で少々の面倒臭さを感じて「リピはないかな」と思っていました。
しかし、その手間をかけても惜しくないほどの完成度です!
一緒に食べた夫は「美味しい」と一言。春巻きをまじまじと見つめながら再び「美味しい」とつぶやくほど気に入っていました。

おっと、中には子持ちししゃもも混じっていました。
実は、火の通った魚卵が少し苦手な私。しかし、この春巻きにすれば食べやすさが段違いでした。
焼いたものよりもしっとりと優しい口当たりで、後味も軽やか。これなら何本でもいけますね。

もちろん、ビールとも好相性。魚特有の生臭さが一切ないので、魚嫌いの子どもも喜んでくれるかもしれません。スナック感覚で家族みんなで楽しめるでしょう。
エスニック好きさんなら、青じそをパクチーに変えてスイートチリソースで食べても美味しいはず。
味付けを少し変えながら作ってみても楽しそうですね!
気合いを入れた晩酌に
仕事のある忙しい日よりは、手間ひまをかけても美味しいものが食べたい日におすすめ。
いつもの揚げ物はちょっと重いと感じている方や、魚をもっと手軽に楽しみたいという方はぜひ作ってみてください。私はすっかりハマっちゃいました!
業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
世界一簡単?【大バズりした“えのき”の食べ方】「なにこれすごい!」「考えた人天才」お腹ペコペコ家族に出します!2025/10/22 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22 -
【夫が沼る“豚こま”禁断メイン】「蓮根好きじゃないとか言って…本当にごめん!」SNSで話題「こんなに美味しかった?」15分で完成!ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】これは旨いわ…「シンプルなのにやばい」「びっくり」感動レシピ2025/10/22 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17 -
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17 -
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】和田明日香さん"秘伝"バカうまい食べ方!「絶対にまた作ります」すごーく気に入った!2025/10/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





