コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…
- 2025年10月24日公開
こんにちは、ご飯大好き!スマホケースの柄も「ご飯」♡調理師でヨムーノライターのなおちです。
最近、なんだか胃が疲れ気味……こってりメニューが続くと、無性に「だしの香り」と「やさしい味」が恋しくなりませんか?
そんなときにぴったりな炊き込みご飯レシピに出会ってしまいました。梅の酸味とひじきのうま味、そして香ばしいごまの組み合わせ……そしてレシピの簡単さ。
見た瞬間、これ絶対ほっとするやつ!と確信して、さっそく作ってみることにしました。
調理工程は1つだけ!簡単うますぎ炊き込みご飯
今回ご紹介するのは、レシピサイトNadiaで、料理家cotoさんが紹介されている「ひじきと梅ごま炊き込みご飯」です。
どれも家にありそうなシンプルな材料なのがうれしいポイント♪
そのまま投入してOKだから、包丁を使うのはほぼナシ!「今日は手を抜きたいけど栄養はしっかり摂りたい」そんな日にぴったりの炊き込みご飯です。
cotoさん「ひじきと梅ごま炊き込みご飯」のレシピ

材料(4人分)
- 米…2合
- 乾燥芽ひじき…大さじ3(9g)
- 油揚げ…1枚
- 梅干し…3個(大)
- 白ごま…適量
- 大葉…適量
【A】
- みりん…大さじ3
- 白だし…大さじ1
- 昆布だしの素…小さじ2(昆布だしの素は他の和風顆粒だしでも代用可能)
※今回大葉は使っていません。
作り方①油揚げを切り、ひじきを軽く洗う

油揚げは3等分にして細切りにします。
乾燥芽ひじきは軽く洗っておきます。
作り方②炊飯器に米と調味料を入れる

洗ったお米と【A】を入れ、2合の目盛りまで水を入れます。
今回は梅干しに酸味があるので、みりんを少し多めにしているそうです。

作り方③具材を入れて炊飯する

油揚げ、芽ひじき、梅干しを入れ炊飯します。
余談ですが、以前炊き込みご飯を作ったときに、炊飯の前に具を混ぜてから炊いたら、お米に芯が残ってしまって失敗してしまったことがあります。
調べてみたところ、炊き込みご飯は具を混ぜて炊飯すると炊きむらができることがあるそう。具はお米の上にのせて炊飯し、炊飯が終わった後に混ぜるようにしましょう!
作り方④炊きあがったご飯を混ぜる

炊飯器を開けた瞬間、ふわ〜っと漂うだしの香り……。
梅の酸味とひじきの香ばしさが広がって、まさに癒しの香りタイムです。

梅を崩して種を取り除きながら全体を軽く混ぜて器によそい、仕上げにごまをふりかけたら完成です。
大葉はお好みでとのことでしたが、今回は大葉なしで仕上げました。
炊きあがりの梅とだしの香りがもう最高!

ほんのり梅の酸味とだしのうま味が絶妙にマッチしていて、箸が止まらないおいしさ!ひじきの歯ざわりもいい感じです!

底にはお焦げもできていたので、これをおにぎりにしても絶対おいしいやつです。
「お焦げぇぇぇ!!」と興奮してしまって、全くのピンボケになってしまったお焦げ画像でも良ければ見てください……(恥)。

冷めてもおいしいので、お弁当にも、お茶漬けにもぴったり。
結局、調理したといえば、油揚げを切って、チャチャッとひじきを洗っただけ……あとは炊飯器さんがすべてを完成させてくれました(笑)。
手間がかからないのに、こんなにおいしいなんて嬉しすぎる!!鬼リピ決定の決定(次回は3倍量作る!!)。
日本人に生まれて良かった!!と天空にこぶしを突き上げたくなる、和食材の炊き込みご飯は地味に見えて、実はかなりリピ確定レベルのおいしさでした!
体にやさしい味が恋しくなった日に、ぜひお試しください♪
※炊飯器の機種によっては具材を入れる調理に向かない場合があり、思わぬ事故につながることもあります。取り扱い説明書をご確認ください。
お得と食べることが大好きなゴリラの食欲を持つオバンゲリオン(初老機)。今日も気になる新情報を求めて自転車ドリフト。実務経験を持たないヘッポコ調理師であり、元売れない女優のライター。2人の子どもを私立中高に通わせるため爆節約中。モットーである家族が笑顔で過ごす「楽しむ節約情報」をお届けします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
世界一簡単?【大バズりした“えのき”の食べ方】「なにこれすごい!」「考えた人天才」お腹ペコペコ家族に出します!2025/10/22 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22 -
【夫が沼る“豚こま”禁断メイン】「蓮根好きじゃないとか言って…本当にごめん!」SNSで話題「こんなに美味しかった?」15分で完成!ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】これは旨いわ…「シンプルなのにやばい」「びっくり」感動レシピ2025/10/22 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17 -
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17 -
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】和田明日香さん"秘伝"バカうまい食べ方!「絶対にまた作ります」すごーく気に入った!2025/10/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






