パクッと食べやすい!大人も子供も喜ぶ「野菜のおかず」12選
- 2023年09月27日更新

マンネリ解消にお役立ち!野菜レシピ特集
普段なにげなく作っている野菜料理。ついワンパターンになったり、いまいち味が決まらなかったり…こんな風にお困りの方も多いのでは?
そこで今回は、日々のごはん作りにお役立ちな野菜レシピを大特集!今晩作りたくなるレシピ盛りだくさんでお届けします。ぜひチェックしてください。
スナック感覚!野菜の揚げもの
①にんにく醤油の蓮根から揚げ
にんにく醤油の香りが食欲をかきたてる蓮根のから揚げです。スティック状に切ることで、シャキッと噛みごたえアップ!ビールのお供にもぴったりな一品です。
②フライド大根のり塩
フライドポテトならぬ「フライド大根」。外はサクサク、中はじゅわっとジューシー、新感覚のおいしさでリピ決定間違いなし。できたてのあつあつを召し上がれ。
③手が止まらん!フライドにんじん
サクサク食感がやみつきになるフライドにんじんです。ほんのり甘いにんじんがおいしくてスナック感覚で楽しめます。できたての熱々を召し上がれ。
④甘辛ごぼうスティック
カリッと揚げたごぼうに甘辛タレを絡めた風味豊かな一品です。香ばしいごぼうの風味と、甘辛いタレの組み合わせが相性抜群で、一口食べたら止まらない美味しさ!お酒のお供にもぜひ。
ほくほく甘い!さつまいも&かぼちゃのおかず
⑤さつまいものバター醤油きんぴら
さつまいもの甘さにバター醤油の味付けがベストマッチ!材料もシンプルで10分ほどで作れるので、あと一品欲しいときにも重宝します。
⑥さつまいものハニーマヨサラダ
さつまいものほくほくした甘さを堪能できる絶品さつまいもサラダ。おやつ感覚で食べられるサラダは、大人も子供も大喜び間違いなし♡
⑦塩バターかぼちゃ
かぼちゃ本来の美味しさを楽しめる塩バターかぼちゃ。ご家庭にある調味料で手軽に作れるのも嬉しいポイントです。あと一品欲しいときにも重宝します。
⑧かぼちゃのごまマヨサラダ
ほくっと甘いかぼちゃで作るごまマヨサラダです。チーズの濃厚クリーミーな味わいと、和風の味付けが意外なほど相性抜群。箸休めにもぴったりな一品です。
ツナ&コーンが食べやすい!
⑨ほうれん草のツナコーン和え
さっぱりした味わいのほうれん草のツナコーン和え。ツナとコーンをプラスして、子供も食べやすい一品に仕上げました。お弁当にもおすすめです。
⑩和風コールスロー
白だしをプラスした和風のコールスローです。キャベツはしっかり水切りするのがポイント。こうすることで、味がぼやけず美味しさアップ!このレシピなら、野菜が苦手なお子様でももりもり食べてくれるかも?
⑪ツナマヨにんじんサラダ
ツナマヨのおかげでにんじんがもりもりすすむ、栄養満点なにんじんサラダです。作り方も簡単なので、あと一品欲しい時やお弁当にもぴったりな副菜です。
⑫アスパラとベーコーンのバター醤油炒め
コーン、アスパラ、ベーコンの相性抜群な3つの食材を使った炒め物です。バター醤油の風味が食欲をそそり、カラフルな色味も◎。お弁当やおつまみにもおすすめです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【サンマ、グリルで焼かなくていいの知ってる?】プロの"驚き技"に「もう普通の焼き方に戻れないよ…」いや〜参りました!2025/09/09
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】これは旨いわ…「とんでもなく奥深い」「びっくり」Xで1万4,000超「いいね」レシピ2025/09/11
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【にんじん1本あったら】冷蔵庫に放置しないでー!!「美味しい!」「まるでデパ地下…」“秒消え”家族大絶賛レシピに変身2025/09/07
-
【やっすい鶏むね肉】→“あの液体”にドボ〜ンで極上!簡単裏ワザ「いつもと全然違う!」「暴力的な旨さ」たまらん食べ方2025/09/09
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【リンゴはとりあえず常温←絶対やめて!】リンゴ農家さん直伝「ずっと長持ち」「2倍も甘くなる!?」賢い保存法2025/09/09
-
【一生、このミートソースしか作らん!?】『あの映画の名シーン』スパゲティ再現で大成功!→「旨み大爆発!」夢中で頬張る人続出か2025/09/06
-
【サンマ、いきなり焼かないでーー!?】たった7分「本当に簡単」“目からウロコ”の焼き方が神→うんまっ!小躍りしちゃう2025/09/05
-
【サンマ、もう塩焼きにしない!!】土井善晴さん流「ワタまで旨〜い」濃い味が好き!どうしよう、米が止まらない(泣)2024/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日