もっと早く出会いたかった…【100均】から乗り換えて大正解!格段に家事がラク!もう手放せない3選
- 2023年10月04日公開
こんにちは。ブログで家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリアを日々研究発表中。ヨムーノライターのleafです。
主婦歴20年の私ですが……、なんとか少しでも家事をラクにしたいと、いまだに時短できるよう試行錯誤する毎日です。
便利で時短になりそうなキッチングッズを、100均からネットショップまでいろいろ試していますが、実をいうと「これは100均から乗り替えて正解だったな」というものも多々あります。
私が色々試してきたなかから、今までよりほんの少しランクアップしただけで、格段に家事がラクになった、おすすめのキッチングッズを3つ厳選してお届けいたします!
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
1.使用頻度爆上りのキッチンボウル

- 家事問屋「下ごしらえボール 」
日本製 燕三条 ステンレスボウル
大中小と3種類ある家事問屋のステンレスボウルの「小(9cm)」を試しに買ってみたところ、今まで使っていたプラ製のボウルと格段に使い勝手が違い驚きました。

もっとも感動したポイントは、そそぎ口がある形状になっていること、内外目盛りがついていることです。

注ぎ口があると無いとでは調理スピードが格段に違いました。

あまりにも便利なので「中」サイズも買い足しました。少しづつ追加で揃えていきたいキッチングッズです。

格段に調理の下ごしらえのスピードが変わりました。毎日頻繁に使うアイテムだからこそ、効率の良いアイテムを使うと時短に繋がるなと実感したボウルです。
2.耐久性が凄い菜箸

- ステンレス菜箸
貝印 SELECT100
約 横1.8×縦33(cm)
厚さ:約0.9(cm)
重量:約40g
材質:
金属部:18-8ステンレススチール
ハンドル:ポリアセタール樹脂(耐熱温度140度)
生産国:日本製
長い間100均などの木製やシリコン製の菜箸を定期的に買い替えつつ使っていました。
でも半年程度で劣化してしまい、買い替えなければならないのがプチストレスで、且つエコじゃないなと感じていました。

そんな時に出会った貝印のステンレス菜箸。
見た目はゴツいですが、中は空洞で軽くて先端はすべり止め加工もされていて快適に使えます。

なにより耐久性が抜群で感動ものでした。
5年以上使っていますが、全く劣化しておらず、まだまだこれからも長く使えそうです。

お値段はそれなりでしたが、これほど耐久性のある菜箸には中々出会えなかったし、長く使えることを考えると、元は十分に取ったと感じます。
買い替えのストレスから解放された菜箸、思い切って買い替えて大正解でした。
3.知らないと後悔!?ケーキ型

- セラベイク「耐熱ガラスパウンドケーキM」
サイズ:横幅 230mm (取手含む) ・奥行き 100mm 高さ60mm
容量:800ml
電子レンジ・電気オーブン・食器洗浄機・電気オーブントースター…可
直火・魚焼きグリル(IH含む) …不可
魔法のような耐熱ガラスパウンド型「セラベイク」をご存知でしょうか?

こびりかずクッキングペーパーなしで経済的、スルっと取り出せてストレスなし!
一度使うと便利すぎて他のものに戻れなくなる便利さです。

焼き菓子やケークサレ、ミートローフ、手作りパンなど、作るハードルも下がり、楽しく調理できますよ♪
のりかえて絶対後悔しない、激押しする時短キッチングッズです。
乗り換えて格段に家事ラクに!
主婦歴20年の私が厳選に厳選を重ねて選んだ、のりかえて正解だったおすすめキッチングッズ。試してみたいものは見つかりましたか?
使って納得、使いやすさ抜群の優秀アイテムばかりです。
アイテム選びで家事の負担が随分減らせますよ♪ぜひ試してみてください!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
家時間を豊かに楽しく♪
「家事貯金」で貯めた時間でコーヒーや北欧インテリアを楽しみながら暮らしています。
ブログ「10年後も好きな家」 で家事貯金や北欧インテリアの近況を日々更新中。
愛犬2匹(トイプードル白)も溺愛の日々♪
著書:明日の私を助ける家事貯金(KADOKAWA)
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
【やってたらすぐやめてーー!!“それ”危険です】メーカーが警告→「危なっ」「お弁当の時やってた…(泣)」X投稿に反響“卵焼き器”のNG3選2025/11/19 -
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 -
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11 -
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2025/10/23 -
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27 -
「もうフライパン、いらないかも」【3COINS】小学生長男「朝からたくさん食べられる」即買いして大大大正解!キッチン系2024/11/10 -
【本当に使えるおすすめ鍋BEST9】おしゃれで使いやすいものだけ厳選!2023/06/27 -
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10 -
サーモスの弁当箱のクオリティが高すぎる!保温・保冷&ご飯も炊ける6選2023/06/27 -
セラミックより優秀【セリア】ステンレスシンプルピーラーが地味スゴすぎた2023/06/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





