【斬新すぎ!無限ベーコン】タサン志麻さん"りんごとセロリのベーコンドレッシング "「一度作ってから鬼リピ」え、コレ混ぜちゃうの!?
- 2023年09月08日更新

こんにちは!おもてなし料理を極めたい、くふうLive!ライターのmomoです♪
友達が家に遊びに来る日には、普段よりちょっぴりお洒落な料理でもてなしたいですよね。そこで今回は、テレビ番組で"伝説の家政婦・タサン志麻さん"が教えてくれた「りんごとセロリのベーコンドレッシング 」のレシピをご紹介します!
タサン志麻さんのレシピは、身近な食材をオシャレに変身させてくれるテクニックが満載で、見ていてとても勉強になるんですよね♪
身近なフルーツをと食材を組み合わせた、見た目も味も華やかなメニューなのでぜひみていってくださいね。
果物×野菜×お肉のコラボ!おもてなしにもぴったり♡
「りんごとセロリのベーコンドレッシング 」は、家政婦の志麻さんが日本テレビ『沸騰ワード10』で披露していたレシピです!
りんごとセロリ、そこにベーコンまで加わった意外な食材たちを使うアイデアは、海外の三つ星レストランで経験を積んだ志麻さんならでは。
はじめて見る組み合わせですが、簡単調理であっという間に出来上がるんです!放送されてから筆者が何度もリピートしてるお気に入りレシピで、一度覚えてしまえばいつでも失敗知らずでつくることができますよ♡
タサン志麻さん「りんごとセロリのベーコンドレッシング」の作り方
材料 (3〜4人分)
・りんご・・・1/2個
・セロリ(茎の部分)・・・1本分
・ベーコン(厚切りのもの)・・・200g
・ブラックペッパー・・・適量
・お酢・・・大さじ2
作り方①セロリの筋をとり、1㎝角ほどに細かく切る
セロリはよく洗い葉っぱ部分は切り落とし、茎の固い筋を取っておきます。
ピーラーを使って引っ掛けるようにすると、取りやすいのでおすすめです!
次に、1㎝角くらいになるように包丁で切ります。
作り方②りんごはよく洗い、1㎝幅の角切りにする
りんごは皮ごと使うのでよく洗い、芯を取り除いて切ります。
セロリと同じように、1㎝幅程度の角切りにしましょう!
切ったりんごとセロリを軽く混ぜ、お皿に盛り付けます。
この後にベーコンをのせるので、大きめのお皿がベストです♪
作り方③ベーコンを1㎝幅の角切りにしてフライパンで炒め、調味料を入れて混ぜる
厚切りベーコンも1㎝幅程度の角切りにし、フライパンを強火にして炒めます。
ベーコンが熱せられて油が出てくるので、ブラックペッパーとお酢を入れて馴染ませるように混ぜます。
油とお酢が混ざることでドレッシングのような風味になるんだそうですが、家庭ではなかなか思いつかない驚きの調理方法ですよね!
作り方④盛り付けたセロリとりんごの上から油ごとかけて完成
先ほど盛り付けておいたセロリとりんごの上に、油ごとベーコンをかけます!
油とお酢が混ざったドレッシングが全体に行き渡るイメージで、ベーコンをのせるとGOOD。
鮮やかで美味しそうな香りが漂う「りんごとセロリのベーコンドレッシング」の完成です♡
りんご・セロリ・ベーコンの3種類の食材がマッチしたお洒落サラダ、この後お味をしっかりレポします!
見た目・味ともに優勝♡今まで食べたことのないお洒落な味♪
皮付きりんごの赤とセロリの緑・ベーコンのピンクと、とってもカラフルで華やかなサラダが完成しました。
ホームパーティーでテーブルに出せば、「これは何ていう料理?」とお客さんを驚かせることができそうです♡
気になるお味ですが、爽やかな味と食感が特徴のりんごとセロリにベーコンの甘みが不思議なことに相性抜群!
ベーコンにはお酢やブラックペッパーを混ぜてあるので、甘み意外にも酸味が感じられ量があってもくどさは全くありません。
全ての材料を1㎝ほどに細かく切っているので、スプーンで取り分けやすく食べやすいところもおもてなしメニューにぴったりだなと感じました!
お洒落&簡単おもてなしサラダ◎志麻さんレシピぜひ作ってみて!
タサン志麻さんのレシピは、身近な食材を三つ星級の美味しさに進化させる技がふんだんに使われています。
今回作った「りんごとセロリのベーコンドレッシング」も、意外な組み合わせやアイデアが詰まったレシピで感動レベルの美味しさでした♡
一度作ればきっとハマってしまうこと間違いなしの味なので、ぜひ作ってみてくださいね〜!

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
まるでステーキ!【まだなす、煮浸しにしてるの!?】メーカー公式「猛烈に旨い食べ方」無口な夫も大興奮!!カリッジュワ〜2025/08/12
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
何これ〜!【“あの粉”で簡単にラムネ作れる】って知ってた!?小学生娘「おぉ〜!」大大大興奮「このまま夏休みの自由研究に…」2025/08/12
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【こんなレタス、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「一生忘れないようにする」2025/08/12
-
【女優・二階堂ふみちゃんと電撃結婚♡】カズレーザーさん感激!平野レミさん直伝「余ったちりめんじゃこ、ぶち込むだけ」ビビるほどウマイ食べ方2025/08/12
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【豚こま肉と卵2個】あったらコレ作って!「ぷるふわ」「肉もジューシー」最高にウマイ“中華炒め”爆誕2025/08/12
-
【お家に"ポン酢"あったら絶対作ってーー!】「えっ!?」「あ〜!こうすれば良かったのね!」超肉おかず3選2025/08/12
-
【オクラってこう食べるとヤバイ!!】「輪切りにもしない」ウマっ!タレに絡んで最高〜!お弁当にも入れたい2025/08/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日