ビールが進む~!調理時間10分以下の「ビールにあうおつまみレシピ」12選
- 2023年08月03日公開

お家で涼しく乾杯も良し♡
バーベキューや海辺で飲むビールは格別ですが、涼しいお部屋で気兼ねなく飲むビールもまた格別!例年より暑い今年の夏は、お家飲みする人も多い傾向に。
ビールに合い、かつ10分以内という短時間で作れるおつまみレシピをご紹介します。あともう一品欲しい時の副菜としてもおすすめですよ。
口当たりのいいさっぱりレシピ
①ビールに合う!ねぎ塩だれたっぷり冷やしトマト
夏はトマトがおいしい季節!キンキンに冷えたトマトの上から、長ねぎを使ったねぎ塩だれをたっぷりかけて食べる、夏にぴったりの冷やしトマトです。
②茄子とオクラの胡麻つゆお浸し
たっぷりおつゆを吸ったナスと、ゴマ香るオクラのコンビが絶妙。麺つゆ主体の味付けだから簡単で、2~3日なら冷蔵庫に作り置きも可能ですよ。
③マヨなし!アボカドと豆腐のサラダ
マヨネーズなしだから、とってもヘルシー。熟したアボカドと豆腐を使ったサラダは優しい味で、5分もあれば作れるのもうれしい♡
④とまらない♡きゅうりとたこの塩昆布にんにくパンチ
きゅうりとたこの塩昆布にんにくパンチも、5分もあれば作れる簡単レシピ。塩昆布とにんにくのパンチが効いていて、手が止まらなくなるおいしさです。
火を使わないレンチンレシピ
⑤レンジで簡単♡ピーマンのおかかクリームチーズ和え
レンジでチンしたピーマンに、クリームチーズとおかか、醤油を和えれば即完成。ビールはもちろん、ワインにもよく合うので、ピーマンが旬の今作っておきたいレシピです。
⑥包丁まな板いらず!レンチンであっという間に作れる豆苗の稲荷煮
すごく凝って見えるのに、作り方はとっても簡単。包丁もまな板も使わない豆苗の稲荷煮は、1人分に豆苗を1/2袋も使うから、栄養面も申し分なし♡
⑦レンジで3分 やみつき!ピリ辛もやしナムル
節約食材の代表選手でもあるもやしを、すりおろしニンニクやコチュジャン、ごま油など使って中華風のピリ辛ナムルに。もやしをレンチンして調味料と混ぜるだけだから、あと一品欲しい時にもどうぞ。
⑧めっちゃ簡単!ズッキーニと豚バラ肉のレンジ蒸し
おつまみでもちょっぴりボリュームが欲しい時は、ズッキーニと豚バラ肉のレンジ蒸しがおすすめ。味付けはほぼ塩コショウのみとシンプルですが、ズッキーニに豚バラ肉の旨味がしっかり染み込んで、お腹も大満足!
風味を楽しむ薬味たっぷりレシピ
⑨刻んで和えるだけ♡みょうがと大葉のごま油和え
夏に欠かせない薬味食材、みょうがと大葉を刻んで調味料で和えるだけなので、5分もあれば完成!そのままいただくのはもちろん、冷奴などトッピングとしてもおすすめです。
⑩薬味たっぷりレンジで蒸し茄子
ナスをレンチンして輪切りにしたら、あとはミョウガ、削り節、刻み葱を散らしておろし生姜醤油をかけていただきます。レンチンだけで火を使わず作れるのも、夏はうれしいですよね。
⑪混ぜるだけ!大葉入りツナキムチのせ冷奴
ツナ缶、キムチ、大葉を混ぜ合わせて作るツナキムチを、冷たいお豆腐の上にのせれば食べ応えある一皿に。余ったツナキムチは、パンやご飯にのせて食べてもおいしいですよ。
⑫レンチンでもカリッと!厚揚げのネギしらすがけ
カリッとした厚揚げに、たっぷりのしらすネギをトッピング。レンチン後、すぐにラップを外して冷ますと、カリッと仕上がります。しょうがの効いただし醤油がポイント。この味の虜になりますよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【オクラってこう食べるとヤバイ!!】「輪切りにもしない」ウマっ!タレに絡んで最高〜!お弁当にも入れたい2025/08/11
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
コレのために「じゃがいも」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「見た目は完全に"アレ"やけどね笑」2025/08/11
-
【パスタは"あの液体"にドボンして!】もう茹でる必要なし"プラス3分"→「夏はこれだよ♪」マジで神レシピ2025/08/11
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
【一生、この生姜焼きしか作らん】友達には「絶対に教えたくない」定食屋"秘伝"『バカうまい食べ方』2024/12/16
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
"人気1位"【本当は教えたくない】「なすの最高にうんまい食べ方」「煮浸しにしないで」ぼっち飯でも大満足〜!2025/08/10
-
コレのために「ツナ缶」買ってくる〜!【本当は教えたくない】夏に最高な食べ方!「お店?」「衝撃」味付け“アレ”だけ2025/08/09
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日