栄養&旨みたっぷり♡夏を味わい尽くす「トマトのひんやりおかず」12選
- 2023年07月28日更新

ひんやり旨い!トマトで簡単×夏おかず
夏の恵みがぎゅっと詰まった「トマト」で、ひんやりおいしい「夏おかず」を楽しみませんか?旨みたっぷりのサラダや和え物など、暑い季節にぴったりの簡単×絶品レシピを厳選してご紹介します。
フレッシュサラダ
①トマトとツナのレモン醤油サラダ
冷やしたトマトを使って、ぱぱっと3分で作れるフレッシュサラダ。トマトとツナの旨みがお口の中で混じり合い、レモンの香りが爽やかに広がります。オリーブオイルとにんにくの風味も豊かです。
②トマトが絶品!おかかドレサラダ
鰹風味の旨みたっぷりドレッシングで和えた簡単サラダ。調味料の配合がユニークで、絶妙な味わいに仕上がります。お好みで千切り大葉と鰹節を乗せ、黒胡椒を振ってお召し上がりください。
③コク旨簡単トマト中華サラダ
トマトに甘酸っぱいコク旨ドレッシングをまとわせた中華風トマトサラダ。オイスターソースや酢などの身近な調味料と和えるだけで、とてもおいしいサラダが出来上がります。
④トマトとクリームチーズのサラダ
トマトとクリームチーズを和えて、コクのあるまろやかな味わいに仕上げたサラダ。オリーブオイルと塩でシンプルに味付けし、素材の旨みを生かします。もう一品やワインのお供にぴったり。
⑤大葉としらすたっぷりトマトサラダ
大葉としらすと小ねぎをたっぷり乗せた香り豊かな和風サラダ。キンキンに冷やしたトマトに具材を盛り、麺つゆごまだれをかけるだけで完成します。お好みできゅうりなどをプラスするのもおすすめ。
⑥ねぎ塩にんにくサラダ
ミニトマトをにんにく塩だれで和えた旨みたっぷりサラダ。作ってから30分ほど冷やすと味が馴染んでおいしくなります。ひと口サイズでパクパク食べられるので、晩酌の一品にぜひどうぞ。
和え物・ナムル
⑦トマトと大葉のごま塩昆布和え
トマトに大葉と塩昆布をプラスし、ごま油と白ごまで和えた簡単副菜。使う調味料は塩のみで、お好みに応じて整えるだけです。子供用など甘くしたいときは砂糖を加えるのもおすすめ。
⑧トマトのねぎダレ和え
生姜風味の酢醤油だれと長ねぎで、さっぱりおいしく仕上げた和え物。生姜の香りが爽やかな中華味で、冷やすと味が馴染んでひんやりおいしくなります。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
⑨トマトの中華おろし和え
くし切りにしたトマトを中華風に調味した大根おろしで和えた一品。簡単に作れてとても涼しげな見映えなので、夏の食卓にぴったりです。中華料理の付け合わせにどうぞ。
⑩うま味ポン酢のツナトマト
ツナとポン酢で和風の味わいに仕上げた簡単な和え物。うま味調味料と砂糖を入れることで、トマトとツナの旨みを引き出します。冷蔵で3日ほど保存可能なので、作り置きにもおすすめ。
⑪トマトときゅうりのピリ辛ナムル
トマトときゅうりが1個ずつ残っているときにおすすめのレシピ。豆板醤入りのたれで和え、ピリッと旨辛く仕上げます。時間を置くと水っぽくなりやすいので、作り立てをおいしくいただきましょう。
⑫トマトと海苔のわさびナムル
韓国海苔の旨みとわさびの香りが良いトマトナムル。和風の味付けと爽やかな辛さが甘酸っぱいトマトに良く合います。わさびの量は調節可能。お好みの辛さで楽しんでくださいね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【オクラってこう食べるとヤバイ!!】「輪切りにもしない」ウマっ!タレに絡んで最高〜!お弁当にも入れたい2025/08/11
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
コレのために「じゃがいも」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「見た目は完全に"アレ"やけどね笑」2025/08/11
-
【パスタは"あの液体"にドボンして!】もう茹でる必要なし"プラス3分"→「夏はこれだよ♪」マジで神レシピ2025/08/11
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
【一生、この生姜焼きしか作らん】友達には「絶対に教えたくない」定食屋"秘伝"『バカうまい食べ方』2024/12/16
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
"人気1位"【本当は教えたくない】「なすの最高にうんまい食べ方」「煮浸しにしないで」ぼっち飯でも大満足〜!2025/08/10
-
コレのために「ツナ缶」買ってくる〜!【本当は教えたくない】夏に最高な食べ方!「お店?」「衝撃」味付け“アレ”だけ2025/08/09
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日