暑〜い夏到来♡涼を感じる「冷んやりメイン・サブおかず」至福の献立7日分
- 2023年07月17日更新

暑い夏の日は、冷たい献立こそ至福♡
冷やして食べる冷製おかずやサラダ、つるんと喉越しの良い冷んやり麺メニューなど。暑〜い夏の食卓にぴったりの献立レシピを7日分ご紹介します。
暑さで食欲が落ちた方にもぴったりな、食欲を刺激する夏の冷やしメニューばかりです。美味しく食べてクールダウン、ぜひ毎日の献立にお役立て下さい♡
1Day:サッパリ冷やしイタリアン
トマトと大葉のツナ明太パスタ
暑い日に食べると幸せ!明太子とツナを、レモン風味だれと一緒に絡めていただく冷製パスタレシピです。簡単なのに見た目もおしゃれで、テーブル映えも確実。食欲の落ちた暑い日でも、さっぱりいただけます。
ズッキーニとしらすの和風サラダ
歯ごたえの美味しいズッキーニをお皿に並べて、カルパッチョ風に仕上げた和風サラダです。ズッキーニに白だしとオリーブオイルでまとめたソース、トッピングを乗せたら即完成。夏のおもてなしにも喜んでいただけます。
2Day:食が進む夏の中華冷菜
ごちそう棒棒鶏
暑い日の献立メインはこれに決まり!野菜とお肉がたっぷり食べられる、夏のご馳走「棒棒鶏」のレシピです。むね肉やササミではなくもも肉を使用するから、しっとりジューシー。特製だれをたっぷりかけていただきます。
豆腐とレタスの無限サラダ
豆腐とレタスにごま油&にんにくドレッシングをかけていただく、無限サラダレシピです。豆腐とレタスのヘルシーな組み合わせですが、スタミナの効いた満足感のある味わいで、食べ始めたらお箸が止まりません。
3Day:お肉を加えたガッツリ素麺
豚バラもやしのさっぱりそうめん
夏の定番メニュー「素麺」に、たっぷりの豚バラと大根おろし、お好みのトッピングでボリュームを増した麺レシピです。暑い日でも楽に調理できるよう、具材をレンチンするなど火を極力使わずに作れるようになっています。
トマトとツナのさっぱりサラダ
キンキンに冷やして食べると、最高に美味しいトマトとツナの「さっぱりサラダ」。酸味を効かせたタレと大葉の香り、食べ応えのあるツナ入りで食感も増します。味付けもシンプルだから手軽に作れて便利です。
4Day:夏野菜を味わう和献立
豚肉となすとオクラのさっぱり煮浸し
出汁が染みたナスがじゅわ〜!冷やして食べてもさっぱり美味しい「煮浸し」のレシピです。夏野菜にお肉を加えて食べ応え満点、お酢の効果で夏バテ防止にも効果があります。作り置きしておけば、献立準備も楽チン。
レンジで簡単!冷製茶碗蒸し
暑い季節に冷たくて美味しい「冷製茶碗蒸し」の作り方です。火を使わずに電子レンジでパパッと作れて、ご馳走感もあるのが嬉しいポイント。しっかり冷やして食べれば、ほてった体を冷ましてくれます。
5Day:食べて涼むコク旨うどん
冷やしごま豆乳坦々うどん
暑くて食欲のない日は、つるんと喉越しの良い麺が最高!胡麻をたっぷり使ったスープと肉味噌が麺にしっかり絡んだ「冷やし坦々うどん」です。豆乳のまろやかさとコクのある胡麻の旨さで、スープまで飲み干してしまいそうです。
もやしの中華風サラダ
あと1品ほしい時や、中華献立の副菜に活躍してくれる「もやしの中華風サラダ」です。もやしのシャキッと食感に旨味たっぷりの中華たれが染みて◎。コスパが良いのに、彩り鮮やかで見栄えもバッチリです。
6Day:ビールに合う冷たいおつまみ
よだれ風ピリ辛だれの冷やし水餃子
夏のおかずやおつまみにおすすめの「冷やし餃子」。もちぷる食感で喉越しも良く、冷んやり涼しい気分が楽しめます。ニンニクや胡麻油で作る“よだれ風ピリ辛だれ”を絡めていただけば、ビールのあてにもってこい!
イカオクラのごま塩昆布和え
刺身用のイカ・オクラ・塩昆布があれば、家飲みのお供が時短で作れる「イカオクラのごま塩昆布和え」のレシピです。おつまみとしてだけでなく、サッパリしたものが食べたいって日は白飯の上に乗せて食べてもOK。
7Day:猛暑を乗り切るスタミナ献立
冷やし味噌ラーメン
ピリ辛の肉味噌がのって、スタミナ満点!キンキンに冷やされたスープで、夏でもさっぱりと食べられる「冷やし味噌ラーメン」です。味の決め手は最後に回しかけるごま油。夏バテ中でもペロリと食べられますよ。
ピリ辛ニラもやしナムル
ニラがたっぷり入ったスタミナ副菜「ピリ辛ニラもやしナムル」。調理時間はレンチン加熱でたったの5分、冷蔵庫で30分ほど冷やして食べると味が馴染んでさらに美味しくいただけます。おつまみや小鉢にもおすすめです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【サンマ、グリルで焼かなくていいの知ってる?】プロの"驚き技"に「もう普通の焼き方に戻れないよ…」いや〜参りました!2025/09/09
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】これは旨いわ…「とんでもなく奥深い」「びっくり」Xで1万4,000超「いいね」レシピ2025/09/09
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【にんじん1本あったら】冷蔵庫に放置しないでー!!「美味しい!」「まるでデパ地下…」“秒消え”家族大絶賛レシピに変身2025/09/07
-
【やっすい鶏むね肉】→“あの液体”にドボ〜ンで極上!簡単裏ワザ「いつもと全然違う!」「暴力的な旨さ」たまらん食べ方2025/09/09
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【リンゴはとりあえず常温←絶対やめて!】リンゴ農家さん直伝「ずっと長持ち」「2倍も甘くなる!?」賢い保存法2025/09/09
-
【一生、このミートソースしか作らん!?】『あの映画の名シーン』スパゲティ再現で大成功!→「旨み大爆発!」夢中で頬張る人続出か2025/09/06
-
【サンマ、いきなり焼かないでーー!?】たった7分「本当に簡単」“目からウロコ”の焼き方が神→うんまっ!小躍りしちゃう2025/09/05
-
【サンマ、もう塩焼きにしない!!】土井善晴さん流「ワタまで旨〜い」濃い味が好き!どうしよう、米が止まらない(泣)2024/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日