家計にやさしい!食べて大満足!一週間分の「節約献立」
- 2023年06月26日更新
安くておいしい!一週間分の節約献立
なるべく食費は抑えたいけれど、物足りないのはイヤ!そこで今回は、節約と食べ応えを叶えてくれる「一週間分の節約献立」をご紹介します。ぜひチェックして日々のご飯作りにお役立てください。
①ささみの大葉チーズはさみ焼き献立
メイン:ささみの大葉チーズはさみ焼き
ヘルシーなささみ、大葉の香り、とろ〜りチーズがベストマッチ!ささみは下味マヨネーズと片栗粉の効果でしっとり柔らかな食感に。ごはんとも相性抜群です。
サブ:焼きなす南蛮
柔らかい焼きなすに南蛮だれをからませた簡単副菜です。とろ〜り食感と甘酸っぱい味付けが食欲を刺激!冷蔵で2〜3日保存できるので、作り置きにも便利です。
②チキンナゲット献立
メイン:はんぺんと鶏胸肉のチキンナゲット
むね肉とは思えない、ジューシーな味わいのチキンナゲット。はんぺんを加えることで、カサ増し&ジューシーさUP!お好みでケチャップなどをつけて召し上がれ。
サブ:のり塩バターじゃがコーン
調理時間はたったの10分!レンチンして和えるだけのお手軽ポテトサラダです。シンプルな味つけですが、お箸が止まらなくなること間違いなしです。日持ちするので、作り置きにもおすすめです。
③豆腐ハンバーグ献立
メイン:ふわふわ豆腐ハンバーグ
絹ごし豆腐で作る、ふわふわハンバーグです。豆腐は水切りせずに、そのまま使うからとってもお手軽!生姜を効かせた玉ねぎ和風ソースとのコンビネーションも絶妙で、一口食べたらハマるおいしさです。
サブ:コールスローサラダ
レパートリーにあると便利な基本のコールスローの作り方です。さっぱりまろやかな味わいで、お肉やお魚料理の付け合わせにもぴったりな一品です。冷蔵保存で3日ほど日持ちするので、作り置きにもぜひ。
④しょうが焼き献立
メイン:豚こまと玉ねぎの満腹しょうが焼き
メイン材料2つで簡単に作れる生姜焼きです。生姜の香り豊かな甘辛い味付けがごはんと相性抜群。生姜は細切りを使用しているので、シャキッとしたパンチのある香りを楽しめます。
サブ:ブロッコリーとツナの和風マリネ
ブロッコリーとツナで作るシンプルな和風マリネです。お醤油ベースのドレッシングが絶品で、ブロッコリーがもりもり食べられます。和食にも洋食にも合う万能な副菜なので、ぜひお試しください。
⑤プルコギ春巻き
メイン:プルコギ春巻き
ガッツリおいしいプルコギ春巻き。コスパの良い豚こまを使い、野菜たっぷりで栄養バランスも◎。ビールのおつまみにもぴったりな一品です。
サブ:もやしだけ韓国風サラダ
韓国風のドレッシングでもやしを和えた、居酒屋風の節約サラダです。もやしだけとは思えない満足感で、レパートリーに加えたい一品!お酒のおつまみとしてもぜひ。
⑥鮭の南蛮漬け献立
メイン:さっぱり美味しい!鮭の南蛮漬け
さっぱりおいしい鮭の南蛮漬けです。こんがり焼いた鮭をたっぷり野菜と南蛮ダレに漬け込んだ、夏にぴったりな一品。鷹の爪を入れてピリ辛にしても◎
サブ:厚揚げステーキ
特製オニオンソースでいただく絶品厚揚げステーキ。お肉に引けを取らない食べ応えで満足感もバッチリ。おつまみにもぴったりな一品です。
⑦エビマヨカツ献立
メイン:しそ入りエビマヨカツ
ふわふわ食感がクセになる、はんぺん入りのエビカツです。はんぺんを加えることで、少量のエビでもボリュームアップ!パンにサンドして食べてもおいしいですよ。お弁当のおかずにもぜひ。
サブ:トマトとツナのこく旨サラダ
ガーリックの香りが食欲をそそる、トマトとツナのサラダです。ニンニクはツナのオイルで炒めるのがポイント。こうすることで旨味が引き立ち、コクのある味わいに仕上がります。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフ「バカ旨〜い食べ方」に"もう抜け出せない!(泣)"虜レシピ2025/10/31 -
冷凍メーカーが明かす【飴色玉ねぎを10分以内に作る裏ワザ】が超画期的!「早く教えてよ(泣)」「まじか…」レンチンなし「コレで家カレーも激ウマ」2025/10/31 -
武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
【ウインナーと卵があったら】絶対コレ作ってーー!簡単なのに“ビビるほど旨くなる”「プリじゅわ〜感」「今の時期にぴったり」2025/10/31 -
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 -
夫が「食パン焼いといたよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/31 -
Xで100万回表示!【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】「美味しかった!」「クセになる」投稿見て作る人続出「ラー油味変もおすすめ」2025/10/30 -
夫が「チャーハン作ったよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/11 -
これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





