使う野菜は1種類だけ♡最短3分で作れる「夏のやみつき副菜」12選
- 2023年06月22日更新
無駄にしない♡野菜ひとつで絶品副菜
冷蔵庫に野菜が1種類しか残っていない!そんなときは、ササッと作れる「やみつき副菜」でおいしく食べ切りましょう。ご飯のお供・お弁当・晩酌などに便利な簡単おかず&作り置きをご紹介します。
茄子
①なすの中華風南蛮
レンチンしたとろとろの茄子をにんにく生姜風味の南蛮だれで和えた一品。旨みと酸味のバランスが良い味付けで、ご飯にもお酒にも良く合います。冷蔵で2日ほど作り置き保存も可能です。
②焼きなすの甘酢和え
茄子1本と調味料のみで作れる簡単な和え物。香ばしく焼いた茄子に甘酢だれがとろりと絡んでおいしく、ご飯のお供にぴったりです。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
③茄子の煮浸し
めんつゆだしがじゅわっと染みた、ほっとする味わいの煮浸し。茄子に切り目を入れてこんがり焼き、2~3分ほど煮れば出来上がりです。生姜チューブを入れるので香りも爽やか。
④レンチン蒸しなすのピリ辛ごまポン酢和え
ポン酢と豆板醤のたれで旨辛く仕上げた簡単ごま和え。茄子を1本ずつラップで包んでレンジ加熱するので旨みが逃げません。作ってすぐでも食べられますが、冷やすとさらにおいしくなります。
きゅうり
⑤バリうまきゅうり
叩いて塩揉みしたきゅうりをにんにく風味の酢醤油だれで和えた一品。チョレギサラダ風の味付けでパリパリ食感が楽しく、やみつきになる旨さ。包丁不要で5分ほどで作れます。
⑥韓国風ごまきゅうり
ポリ袋ひとつで超簡単に作れる韓国風和え物。焼肉のたれにポン酢やごま油を混ぜた味付けなので、旨辛くて後味さっぱり。冷蔵で3~4日ほど保存可能なので、作り置きにもおすすめです。
⑦やみつき梅こんきゅうり
梅干しの酸味と塩昆布の旨みをしっとり馴染ませた簡単やみつき副菜。きゅうり1本を使い、3分で作れてさっぱりおいしいので、暑い日のもう一品にどうぞ。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
ピーマン
⑧超ジューシー丸ごとピーマン
ピーマンを丸ごとレンチンして漬け込むだけで、やみつきなる一品が作り置きできます。種もわたもおいしくジューシーで栄養&旨みたっぷり。冷蔵で4~5日ほど保存可能です。
⑨ピーマンの甘辛おかか炒め
にんにくをガツンときかせた甘辛醤油味の炒め物。醤油だれの染みた鰹節をまとった香ばしいピーマンが超絶品。濃いめの味付けなのでご飯が進みます。子供にも喜ばれる一品です。
⑩無限ピーマン
塩昆布と炒りごまを絡めた旨塩味の無限ピーマン。調味料を合わせてからレンジ加熱するので、味がしっかり染み込みます。調理時間約3分でぱぱっと作れるので、お弁当のスキマおかずにもおすすめ。
ズッキーニ
⑪とろとろズッキーニの焼きびたし
ズッキーニを焼いてめんつゆに漬けるだけの超簡単やみつき副菜。オリーブオイルで焼くので香りが良く、ズッキーニの旨みも引き立ちます。つめたく冷やしても絶品で、冷蔵で3~4日ほど保存可能です。
⑫ズッキーニのベーコンチーズ焼き
1本のズッキーニで、旨みたっぷりの絶品おつまみが作れます。縦4等分にしてマヨネーズを塗り、ベーコンとチーズを散らしてトースターにお任せ。ビールやワインのお供にぴったりです。
※保存期間はあくまで目安です。出来るだけ早めにお召し上がりください。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【豚汁が劇的に旨くなるコツ】はこれだ!テレビ多数紹介の名店味「え?こんなぶっこむ?」ダマされたと思ってぜひ2025/11/15 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】"Snow Manラウールさん"も感激「マジで史上最高かも」洋食屋「レシピ再現」でいつものに戻れない2025/11/14 -
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】笠原将弘さん"秘伝"「身震いするほどウマい食べ方」週7いけます!2025/11/15 -
【塩昆布ドボ〜ン→炊き込みご飯】が大大大正解だったー!!“しょうゆもナシ”で超美味い!「おコゲたまらん…」爆盛りきのことスイッチオン♪2025/11/14 -
【大根1本なんてペロリ!?】タサン志麻さんが教える「腰を抜かすほど旨い食べ方」フランスで愛される味っぽい!2025/11/15 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」うわぁいい味…「家族で取り合いになる(泣)」2025/11/15 -
【吉沢亮さんが番組で大絶賛!!】タサン志麻さんはブロッコリーをこう食べる!「こ〜〜れはウマい!」「米もパンもイケる!」2025/11/15 -
【おすすめ大根レシピ】大原千鶴さん「ひらひら豚大根」の作り方!"5分"で味しみ2025/11/07 -
【“冷めたごはん”そのままレンチン…←絶対やめて!!】「いつもやってた…」「早く教えてよ(泣)」メーカーが教える“まるで炊き立て"2025/11/15 -
【もう、いつものブリ照りに戻れない!!】大原千鶴さん流「"旨さ100倍!?"になる食べ方」→放送後も大反響!!2025/11/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





