頑張らない日はコレに決まり!10分で完成「炒飯レシピ」12選
- 2023年06月21日公開

10分で完成「炒飯レシピ特集」
一品でも食べ応えがあり手早く作れる「炒飯」は、休日ランチや夏休みのおひるごはんにぴったりなメニューですよね。
この記事では、10分で作れる「炒飯レシピ」をピックアップしてご紹介!定番の炒飯はもちろん、新感覚なアレンジ炒飯まで、バリエーション豊富なレシピを掲載しています。ぜひチェックしてください。
安定のおいしさ!定番炒飯
①パラパラに仕上がる!基本の炒飯
豚バラ、長ねぎ、しょうが、卵のシンプルな具材で作る基本の炒飯です。長ねぎを焦がすことで、まるでプロが作った炒飯のような本格的な味わいに!ぜひお試しください。
②ツナたま黄金炒飯
シンプルだけど旨味たっぷり。ツナと卵を使った優しい味わいの炒飯です。作り方はいたって簡単で、3ステップであっという間に作れちゃいます。手早く済ませたい日や休日ランチにもぜひ。
③かに玉チャーハン
3つの食材とごはんだけで作れる簡単カニ玉炒飯。カニカマと卵の組み合わせが絶妙で、一口食べたら手が止まらないおいしさです。
④パラパラ納豆チャーハン
粗挽き黒胡椒をきかせた納豆炒飯です。ごはんはあたたかいものを使うと、ダマになりにくくパラパラな仕上がりに。ビールとの相性も抜群です。
ガツンと旨い!スタミナ炒飯
⑤豚こまとキャベツのガーリックバターチャーハン
ガツンとニンニクをきかせた豚こまとキャベツの炒飯です。バターをプラスすることで、コクのある味わい深い一品に。少ない食材で作れるのも嬉しいポイント。
⑥餃子チャーハン
ガッツリ食べたい日にぴったりなスタミナ餃子炒飯。塩こしょう+醤油だけのシンプルな味付けですが、豚肉の旨みやにらの香りで食欲増進!お好みでラー油をかけて召し上がれ。
⑦お肉たっぷりビーフペッパーライス
牛肉たっぷりでボリューム満点!これ一品でも大満足な洋風炒飯です。食欲そそる“にんにくバター醤油味”で、大人も子供も大満足間違いなし。黒胡椒はたっぷりめがオススメです。
コク旨!韓国風炒飯
⑧ビビンバ風チャーハン
焼肉のタレで味付けが簡単にきまるビビンバ風炒飯です。野菜たっぷりで栄養バランスもバッチリ。使用する野菜は、お好みでアレンジしても◎。
⑨隠し味でピリ辛コク旨!ツナキムチチャーハン
ツナとキムチのダブルの旨味でおいしさ増し増し!おいしさの秘訣は「ごま油でキムチを炒める」こと。この一手間で香ばしさと旨みが格段にアップするので、ぜひお試しください。
そのほかこんなレシピもオススメ!
⑩鮭と大葉のポン酢チャーハン
鮭フレークとレタス、ポン酢を使った、夏の食卓にぴったりなさっぱり炒飯です。鮭×ポン酢×バターの相性が抜群で、大人も子供もハマるおいしさ。お弁当にもオススメですよ。
⑪ウインナーのカレーピラフ風炒飯
ウインナーの旨味と野菜の甘み、そしてカレーのスパイシーさが絶妙に合わさったピラフ風炒飯です。炊飯器を使わずにフライパンで炒めるので、匂い移りの心配もありません。
⑫たくあんと青菜の塩チャーハン
たくあんの食感がアクセントになった塩炒飯です。味付けは塩ベースでシンプルに。たくあんは少し大きめにカットすることで、パリポリした食感を楽しめます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日