キンキンに冷えたビールと合う!悶絶級にウマい「おつまみレシピ」13選
- 2023年06月08日更新
冷たいビールがおいしい季節です♡
ビールに合うおつまみを作っちゃおう!
どんどん蒸し暑くなってきて、キンキンに冷えたビールがおいしい季節になってきました。宅飲みするなら、お酒に合うおつまみとご一緒に。ビールによく合うおつまみを手作りしませんか。
今回はそんな悶絶級においしい「おつまみレシピ」の特集です。Instagramのレシピは、画像スワイプorクリックで詳しい材料や手順をチェックしてくださいね。
ジューシーなお肉がたまらなくウマい!
鶏ささみのしそチーズ焼き
スキッと爽やかなビールには、ジューシーなお肉がよく合います。淡白な味わいの鶏ささみは、チーズを挟んで焼くとジューシーになりますよ。しそを挟み、味つけはポン酢を使っているので、さっぱりとした風味に。
鶏むね肉deとり天
とり天もビールとベストマッチなおつまみです。漬け込み不要なので時短で完成。天ぷら粉は使わず、卵と薄力粉、冷水で衣を作ります。衣をたっぷりとつけて揚げるとおいしいですよ。辛子ポン酢やめんつゆにつけて食べるのもおすすめ。
豚こまキムチの棒餃子
ジューシーな豚こま肉とキムチは相性バツグンの組み合わせ。包まず折るだけの棒餃子なら、時短で作れます。焼くときに餃子の端を下にすると、はがれにくくなるのがポイント。こんがり焼いていただきまーす!
肉×野菜がヘルシーでウマい!
ピリ辛ささきゅう
お肉と野菜を組み合わせれば、栄養をたっぷり摂れてヘルシーです。淡白なささみときゅうりは低カロリーな組み合わせ。焼肉のタレとお酢のさっぱりとした味つけがよく合います。油も使わず、ダイエット中にもおすすめです。
とろとろなすのネギ肉味噌がけ
とろとろになるまでじっくりと焼いたなすに、ネギ入りの肉味噌をかければ、食べごたえたっぷりのおつまみのできあがり。なすは皮に切り込みを入れて、皮からじっくり焼いて、やわらかく仕上げるとおいしくなります。
カリカリベーコンとアスパラのさっぱり酢醤油
初夏が旬のアスパラはカリカリベーコンとの組み合わせがベストマッチ。香ばしく焼き上げるとおいしいです。酢醤油で味つけすると大人の味わいに。お酒もよく合います。
くるっと巻いたらウマい!
厚揚げの豚肉巻き
厚揚げに豚肉を巻いて焼くと、ジューシーな味わいになります。大葉も巻いて、夏らしく爽やかな風味に。醤油ベースの味つけが食欲をそそります。かさ増し&節約できて家計も助かるレシピです。
海苔巻きまぐろのひとくちカツ
まぐろはからっと揚げると食べごたえがアップ。海苔を巻くと磯の風味が豊かになります。一口サイズで作ると、子どもでも食べやすいです。手作りの和風ソースをたっぷりとつけて召し上がれ。
ちくわ×〇〇がウマい!
ちくわきゅうりwith梅おかか
ヘルシーでうまみたっぷりのちくわは、おつまみ料理のアレンジにも使える食材です。きゅうりを穴に通して、梅干しとおかかを和えれば、さっぱり和風おつまみのできあがり。たっぷりと散らした白ごまがコクもプラスしてくれます。
ちくわの唐揚げwithオクラ
ちくわとオクラも相性のいい組み合わせです。一口サイズにカットして、揚げ焼きにすれば唐揚げ風に。衣には青のりを入れて、香りも豊かにしています。スナック感覚で気軽に食べられますよ。
単品でもアレンジ次第でウマい!
崩し豆腐のねぎ塩和え
豆腐は冷や奴としてビールのおつまみになることも多いですよね。手作りのねぎ塩ダレをかけると、うまみが格段にアップ。ひんやりと冷やせば、暑いときでもさっぱりと食べられます。
めんつゆde簡単味玉
ゆで卵はめんつゆに漬け込むだけで、簡単に味玉を作れます。ポリ袋にゆで卵とめんつゆを入れて、半日置くだけで完成。シンプルでも味わい深く、ビールにもよく合います。
おつまみとうもろこし てりやきにんにくバター味
夏が旬のとうもろこしもおつまみにアレンジ。蒸すor電子レンジで火を通してから、にんにくバター醤油で味つけすると、香ばしくなり、まるで焼きとうもろこし!一口サイズにカットすると食べやすいです。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
【マカロニサラダはもう一生これ!】セブンイレブン再現で大成功!「こっちの方が好きかも」真似する人続出!「家族で爆食した」2025/10/24 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
世界一簡単?【お願い!鮭買っても、グリルで焼かないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「え?これレンジだけで作ったの?」家族大絶賛レシピが神2025/10/23 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
【オムライスは一生これでいいや!!】土井善晴さん「"逆転テク"が正解だった」「知らない人損するよ」最高の食べ方2025/10/24 -
【手羽元のバカうまい食べ方】全部“ドボ〜ン”で超簡単じゃん!?「鍋ごとドンっ」「美味しい美味しい!」味しみしみ…家族大大大絶賛♡2025/10/24 -
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなる(泣)2025/10/24 -
【お願い!カップ麺、お湯を注いで待たないでーー!】水卜アナ絶賛「劇的にウマくなる」食べ方!“麺がつるん”早く知りたかった…!2025/10/25 -
【豆腐】1丁ペロリだよ!「何これ、ステーキ?」小5息子も騙された!この組み合わせってありなの!?「箸、止まら~ん!」最強レシピ2025/10/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





