2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

常連しか知らない!?「15%オフ」ハック!【ご当地スーパーカスミ】4人家族ママの"クーポン活用"テク

  • 2023年06月18日公開

こんにちは!全国区のスーパーから地域のスーパーまで幅広く利用するくふうLive!ライターの相場一花です。

関東を中心に店舗を展開するスーパー「カスミ フードスクエア(以下、カスミ)」。

イオングループのスーパーですので、イオンのプライベートブランド「トップバリュ」製品もありつつ、カスミ独自のプライベートブランド「eatime」の製品、また、茨城県に店舗を数多く出店しているからか、茨城県のご当地品が販売していることも。

私は千葉県内のカスミに行きますが、茨城県のご当地品をよく見かけます。

そんなカスミですが、最大20%割引されることもあり、とってもお得に買い物ができるんですよ。この記事では、「カスミ」のお得な割引情報をまとめました。

スーパーカスミは毎日お得!

スーパーカスミでは毎日なにかしらお得な割引がされています。店舗により割引の状況は少々異なるとは思いますが、私が利用しているカスミでは以下の通り。

【通常レジやセルフレジを利用する場合】

  • 月曜日:シニアデー(5%割引)
  • 火曜日:シニアデー(5%割引)
  • 水曜日:カスミハッピーデー(カスミカード支払いで5%割引)・電子マネーWAONポイント10倍
  • 木曜日:10%割引クーポン発券日
  • 金曜日:カスミハッピーデー(カスミカード支払いで5%割引)・電子マネーWAONポイント10倍
  • 土曜日:子育て支援デー(5%割引)
  • 日曜日:子育て支援デー(5%割引)・10%割引クーポン発券日

シニアデーとは、満60歳以上のお客さまを対象としたカスミシニアパスポート(無料発行)をレジで提示すると、5%割引になります。

▲年季が入って使い込んでいるカスミカード

カスミハッピーデーでは、カスミカード(年会費無料のクレジットカード)支払いで5%割引に。カスミでお得なお買い物をしたい時には必須カードですね。

また、子育て支援デーでは、各都道府県が発行している子育て支援カードをレジで提示すると5%割引してくれますよ。

私は千葉県在住ですので、チーパスを提示しています。

「スキャン&ゴー」でレジ待ちゼロ&お得にお買い物

カスミでは、2020年から「スキャン&ゴー」を導入しています。「スキャン&ゴー」とは、スマートフォン決済できる無料アプリ。

使い方としては、買い物しながら、購入したい商品のバーコードをアプリでスキャンして、買い物終了後に、スマホの中でそのまま決済。レジ待ちゼロで買い物ができてストレスフリーなんですよ。

私が利用している店舗では、通常レジ・セルフレジ・スキャン&ゴー用の出入り口があり、スキャン&ゴーの登場に伴い、通常レジ・セルフレジの混雑度が幾分か減りました。

そんな「スキャン&ゴー」でもお得な買い物ができますよ。

【スキャン&ゴーを利用する場合】

  • 月曜日:シニアデーポイント5倍・クーポン配信日
  • 火曜日:シニアデーポイント5倍・クーポン配信日
  • 水曜日:ポイント10倍・クーポン配信日
  • 木曜日:-
  • 金曜日:ポイント10倍・クーポン配信日
  • 土曜日:子育て支援デーポイント5倍・クーポン配信日
  • 日曜日:子育て支援デーポイント5倍・クーポン配信日

私が利用している店舗では、木曜日の「スキャン&ゴー」割引はありません。もし木曜日にカスミへ行くならば、通常レジかセルフレジでの清算がお得です。

10%割引クーポン発券日と他割引を併用してさらにお得なお買い物ができる!

毎週木・日曜日に通常レジまたはセルフレジで手に入る「10%割引クーポン」(有効期限は発行日から1週間)。

これは絶対に捨てないのがカスミ常連客の鉄則。なんと、別の割引(他の一部割引企画との併用はできません。)と併用できるんです。

よく我が家では子育て支援デー(5%割引)と10%割引クーポンを併用して、15%OFFでの買い物をしています。

上記写真のレシートでは、11,113円(税抜)のところ15%で割引で1667円ひかれて、最終的には10,206円(税込)になりました。

まとめ買いする時には特にありがたみがわかる、カスミの割引……!まさかの1,000円以上割引……!

毎日お得なスーパーカスミ

カスミでは毎日のように何かしら割引がありますので、経済的なスーパーです。

割引の日程は、店舗に貼られている「カスミお得なカレンダー」でチェックを。

特に「10%割引クーポン」と他の割引併用で15%割引になるのはとっても嬉しい限り。カスミは関東圏内に店舗を展開しています。お近くにカスミがあれば、ぜひとも立ち寄ってお得な買い物をお楽しみくださいね。

この記事を書いた人
飲食チェーン店お持ち帰り&久世福商店マニア
相場一花

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。

グルメ 持ち帰り 久世福商店 ほっともっと ラーメン

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ