常連しか知らない!?「15%オフ」ハック!【ご当地スーパーカスミ】4人家族ママの"クーポン活用"テク
- 2023年06月18日公開
こんにちは!全国区のスーパーから地域のスーパーまで幅広く利用するくふうLive!ライターの相場一花です。
関東を中心に店舗を展開するスーパー「カスミ フードスクエア(以下、カスミ)」。
イオングループのスーパーですので、イオンのプライベートブランド「トップバリュ」製品もありつつ、カスミ独自のプライベートブランド「eatime」の製品、また、茨城県に店舗を数多く出店しているからか、茨城県のご当地品が販売していることも。
私は千葉県内のカスミに行きますが、茨城県のご当地品をよく見かけます。
そんなカスミですが、最大20%割引されることもあり、とってもお得に買い物ができるんですよ。この記事では、「カスミ」のお得な割引情報をまとめました。
スーパーカスミは毎日お得!

スーパーカスミでは毎日なにかしらお得な割引がされています。店舗により割引の状況は少々異なるとは思いますが、私が利用しているカスミでは以下の通り。

【通常レジやセルフレジを利用する場合】
- 月曜日:シニアデー(5%割引)
- 火曜日:シニアデー(5%割引)
- 水曜日:カスミハッピーデー(カスミカード支払いで5%割引)・電子マネーWAONポイント10倍
- 木曜日:10%割引クーポン発券日
- 金曜日:カスミハッピーデー(カスミカード支払いで5%割引)・電子マネーWAONポイント10倍
- 土曜日:子育て支援デー(5%割引)
- 日曜日:子育て支援デー(5%割引)・10%割引クーポン発券日
シニアデーとは、満60歳以上のお客さまを対象としたカスミシニアパスポート(無料発行)をレジで提示すると、5%割引になります。

▲年季が入って使い込んでいるカスミカード
カスミハッピーデーでは、カスミカード(年会費無料のクレジットカード)支払いで5%割引に。カスミでお得なお買い物をしたい時には必須カードですね。
また、子育て支援デーでは、各都道府県が発行している子育て支援カードをレジで提示すると5%割引してくれますよ。

私は千葉県在住ですので、チーパスを提示しています。
「スキャン&ゴー」でレジ待ちゼロ&お得にお買い物
カスミでは、2020年から「スキャン&ゴー」を導入しています。「スキャン&ゴー」とは、スマートフォン決済できる無料アプリ。
使い方としては、買い物しながら、購入したい商品のバーコードをアプリでスキャンして、買い物終了後に、スマホの中でそのまま決済。レジ待ちゼロで買い物ができてストレスフリーなんですよ。
私が利用している店舗では、通常レジ・セルフレジ・スキャン&ゴー用の出入り口があり、スキャン&ゴーの登場に伴い、通常レジ・セルフレジの混雑度が幾分か減りました。
そんな「スキャン&ゴー」でもお得な買い物ができますよ。
【スキャン&ゴーを利用する場合】
- 月曜日:シニアデーポイント5倍・クーポン配信日
- 火曜日:シニアデーポイント5倍・クーポン配信日
- 水曜日:ポイント10倍・クーポン配信日
- 木曜日:-
- 金曜日:ポイント10倍・クーポン配信日
- 土曜日:子育て支援デーポイント5倍・クーポン配信日
- 日曜日:子育て支援デーポイント5倍・クーポン配信日
私が利用している店舗では、木曜日の「スキャン&ゴー」割引はありません。もし木曜日にカスミへ行くならば、通常レジかセルフレジでの清算がお得です。
10%割引クーポン発券日と他割引を併用してさらにお得なお買い物ができる!

毎週木・日曜日に通常レジまたはセルフレジで手に入る「10%割引クーポン」(有効期限は発行日から1週間)。
これは絶対に捨てないのがカスミ常連客の鉄則。なんと、別の割引(他の一部割引企画との併用はできません。)と併用できるんです。
よく我が家では子育て支援デー(5%割引)と10%割引クーポンを併用して、15%OFFでの買い物をしています。

上記写真のレシートでは、11,113円(税抜)のところ15%で割引で1667円ひかれて、最終的には10,206円(税込)になりました。
まとめ買いする時には特にありがたみがわかる、カスミの割引……!まさかの1,000円以上割引……!
毎日お得なスーパーカスミ
カスミでは毎日のように何かしら割引がありますので、経済的なスーパーです。

割引の日程は、店舗に貼られている「カスミお得なカレンダー」でチェックを。
特に「10%割引クーポン」と他の割引併用で15%割引になるのはとっても嬉しい限り。カスミは関東圏内に店舗を展開しています。お近くにカスミがあれば、ぜひとも立ち寄ってお得な買い物をお楽しみくださいね。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約・マネー
-
島田秀平さん直伝!宝くじ「高額当選者の共通点」最強の買い方&当たるコツ2023/02/14 -
【暖房使うとき、絶対コレやってーー!】メーカーの教えに「早く教えてよ(泣)」足だけ寒い…も回避!「電気代0円」など“我慢しない”あったかワザ7選2025/11/21 -
あぁ…大後悔!!もっと早くやれば良かった!まさに一石三鳥【冷蔵庫の整え術】家族で使いやすい&ムダ買い防止に2025/11/22 -
【Dr.コパ激推し風水】寝るだけで金運爆上がり!「寝室の最強10大コツ」2025/05/31 -
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18 -
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23 -
貯蓄ゼロから"2年で500万円"貯めた人の「一番ラクな貯蓄術」クレカ攻略で勝手に年6,000円増!2023/06/27 -
半額シールの嵐?【スーパー店員】本当は教えたくない「安く買える狙い目食材」「お得な買い方」徹底解説2023/10/25 -
【Dr.コパの金運アップ風水】宝くじを当てるコツ&保管場所2025/10/27 -
【11月21日から4日が勝負】今年こそ「年末ジャンボ宝くじ」で大当たり!最強風水テク52025/10/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





