思わず悲鳴上げた!【ドン・キホーテ】「今まで食べた中で一番おいしい♪」買ってよかった2選
- 2023年06月05日公開

みなさん、こんにちは!くふうLive!ライターのTOMOです。
いつも同じレトルトカレーで飽きている……。なんて方も多いのではないでしょうか?
カレーなんてどれも同じでしょと思うかもしれませんが、たまにはちょっぴりリッチなレトルトもおすすめです♪
そこで今回は、ドン・キホーテでしか購入できないとっておきのレトルトカレーと、物価高でケチ度が増している私がまとめ買いしているおつまみをご紹介していきます!
情熱価格 牛タンカレー 437円(税込)
今まで食べた中で一番おいしいかも!と思ったのが、ドン・キホーテの牛タンカレー。
牛タンで有名な「ねぎし」とドンキのPBブランドのお肉屋さん「久善」がタッグを組んで作られているんです。
税込みで437円はレトルトカレーのなかでは高いほうなので、家族全員分を購入するのは難しいかもしれません。
なので、子どもがいない日のランチなどにおすすめです♪
こ、これぞ自宅で食べられる高級ホテルカレー
調理方法は「湯せん」か「電子レンジ」を選べます。
もちろん短時間で調理が完了する電子レンジで、調理をしてみます♪
パウチからお皿にパウチを出してみると、最初はトロトロとしたルゥがでてきました。
そして、思わず悲鳴を上げてしまったのが……。牛タンの大きさです。
ゴロンとした牛タンがお皿に登場したときは、「ウァオ!!!!」と大きな声が出てしまいました。
パッケージにも「存在感たっぷりな牛タン」とありますが、レトルト食品の具材は細かく刻まれているものが多く、完全に油断していたんです。
3cm×3cmくらいの大きさで、形もしっかりしているものが2つ入っています。
電子レンジで温めてみると、ルゥも全体的に柔らかくなりました。
カレーの味は、レトルトや家庭で作るようなものではなく、ホテルなどのちょっぴりリッチなカレーの味がします。
口に入れた瞬間にコク深く、後からじわじわと辛味がやってきます。
肝心な牛タンは、2時間煮込んでいるためかスプーンでサクッと切れてしまいました。
こんな牛タン見たことない!というゆか、本当に牛タン!?と思うほどです。
食べてみても、口の中でほろほろと崩れていき、あっという間になくなってしまいました。
牛タンのコリコリ感が好きな方は、少し物足りないかもしれませんが、うまくかみ切れないなんてこともありません。
肉厚なので味もしっかりしていて、すごくおいしいです。総合的にみても、リピート決定!なのですが、価格的に見るとこっそり食べたくなるレベル。
家族には内緒でストックしておいて、午前中頑張った時のお昼ごはんに食べています♪
牛タン好き、カレー好きの方はぜひ食べてみてください!
情熱価格 6Pチーズ 217円(税込)
最近ドン・キホーテでよく購入するおつまみの一つが「6P」チーズです。
おいしいうえにお得なので、まとめて購入しています。
種類別でいうと「プロセスチーズ」なのですが、コクがあっておつまみにピッタリ♪
ちなみにプロセスチーズはナチュラルチーズに乳化剤などを加えて加熱処理して再び固めたものです。
ナチュラルチーズは生乳などを乳酸菌で凝固させたもの。中には長時間熟成させたものなどがあります。
プロセスチーズは加熱処理をしてしまうので、乳酸菌は死滅してしまいますが、熟成がストップするので保存性に優れているのです。
チーズの豆知識を挟んだところで、ドンキの6Pチーズを食べてみましょう♪
味はしっかりなのに、後味さっぱり!
ドンキの6Pチーズは6個入りで内容量が90gです。1個あたり15gということですね!
チーズはカロリーが気になるところですが、1個あたり50キロカロリーです。
あまり気になるほどではありませんが、たくさん食べると高カロリーになるので注意が必要です。
大きさは、指先に乗るくらいで申し分なし!
おつまみとして食べるときは、小さくカットしながらチビチビ食べる派なので、1個で十分なときもあります。
味は、口に入れた瞬間にチーズ!
しっかりとチーズの味がするので、お酒が欲しくなるんですねぇ~♪
酸味は少なくて、ミルクのようなコクがあり、鼻からスーッと抜けていくのも大好きなんです。
チーズの味は濃いけれど、後に引かない味なので、次々と食べたくなるのも特徴です。
ベビーチーズよりもおいしいのか子どもたちは、6Pチーズがあると分かったときの食いつきようが凄まじいです。
でも、ドンキの6Pチーズはお得なので家族仲良く食べています♪
コスパならドン・キホーテがおすすめ♪
ドン・キホーテのプライベートブランドの商品は、お得なものがたくさんあります♪
確かに大手のメーカーが製造・販売しているものは、親しみがあったり安心感がありますよね!でも、ドンキのPB商品もおいしいものが多いのでぜひ試してみてください♪
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

超のつくめんどくさがり屋ということもあり、プチミニマリストで時短テクが大好き!普段は一児の母としても奮闘中。ハンドメイドをするのも、見るのも好きな転勤族の妻です!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ドンキホーテ
-
【ママ友が続々とドンキに乗り換え始めてる!】「“5.5倍”は神すぎ!!」買わない理由がないっ!「ここだけご注意」2024/12/19
-
1個190円超え→税込43円!?【ドンキ】で◯◯激似発見!「底上げしてる!?」激安すぎて「許せる♪」2024/12/16
-
ドン・キホーテ情熱価格「オニぽん酢」めちゃ旨だわ2024/03/26
-
次に【ドンキ】行ったらコレ買って!常備してると助かる「鬼リピ中」推し3選2024/11/06
-
ドンキホーテ「レトルトごはん」が激安!コストコより安い?防災備蓄にもおすすめ2023/06/23
-
【もうドラッグストアやめてドンキで買うわ!】テレビで話題「ギャル曽根さんも驚き!」「ガチで便利すぎる」コスパ系2025/03/16
-
次【ドンキ】行ったら絶対買って!「大袋に50個ぎっしり入って超破格!!」「意外にも本格派…」毎日飲みたい!2024/10/03
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
これは100点満点だよっ!【ドン・キホーテ】「1人前約150円」「暑い日のお供に」夏に食べたい2選2023/07/24
-
【ドンキ】「かける紅生姜」が神リニューアル!甘さ控えめ&1.5倍生姜の新サイズが最高すぎる!2025/06/15
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日