「何か楽しいコトないかな」そんな時は【無印良品】行ってみて!新しい"好き"が見つかる「趣味系」5選!
- 2023年04月21日公開
こんにちは、くふうLive!ライターのHayateです。
だんだんと温かい気候になり心機一転、「新しい趣味を探してみたい!」と思う人も多いはず。
とはいえ、自分は何を始めてみれば良いか分からないという方も珍しくありません。
そこで今回の記事では、無印良品大好きの筆者が「無印良品グッズで始められる!おすすめの趣味5選!」をご紹介します。
予想もしていなかった自分の「好き」が見つかるかもしれません。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
専用のキットでお菓子作りをはじめてみよう!自分でつくる2色のマカロン
お菓子作りに挑戦してみたい方は「自分でつくる2色のマカロン(税込1,190円)」を試してみてください。
アーモンドプードルやマカロン専用の粉を混ぜて焼くだけで、本格的なマカロンが自宅でも楽しめます。
味はピスタチオ風味といちご風味の2種類。自分用としてだけでなく、友達や家族にプレゼントするのもおすすめです。
高見えリュックでプチ旅行を楽しもう!植物由来の原料を使ったリュックサック
「植物由来の原料を使ったリュックサック(税込9,990円)」をもてば、プチ旅行も気軽に楽しめます。
無印良品が特許を取得している「肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック」のショルダーベルトを採用しているため、長時間背負っても疲れが感じられません。
合成レザーの高級感あふれる風合いも気分が高まり、お出かけがもっと楽しくなるはずです。
本場の味を再現して料理を楽しもう!手づくりキット パッキーマオ
自炊に挑戦してみたい人には「手づくりキット パッキーマオ(税込390円)」がイチオシです。タイ料理店で提供されるような、本格的なパッキーマオが自宅で簡単につくれます。
パッキーマオは辛口のバジル炒め麺で、濃厚な魚醤の風味がしっかりと感じられる逸品。想像以上に本場のアジアンテイストで、一度食べたら定期的にリピートしたくなる美味しさです。
作り方も記載されているため、料理が苦手な人でも安心して調理できます。
疲れにくいコスパ最強シューズで散歩を楽しもう!疲れにくい 撥水 スリッポンスニーカー
散歩も立派な趣味の1つ。無印良品の「疲れにくい 撥水 スリッポンスニーカー(2,990円)」であれば、いつもの街を歩くのも楽しくなります。
土踏まずと指の付け根の部分に厚みのあるインソールを採用しているため、長時間歩いていても疲れません。
デザインもシンプルなうえにちょっとした雨が降っても大丈夫なので、使い勝手も抜群です。
自分の気分にあわせたアロマを楽しもう!コードレスアロマディフューザー
「コードレスアロマディフューザー(税込3,490円)」で、自分好みのアロマを探してみるのもおすすめの楽しみ方の1つ。
無印良品では「くつろぎブレンド」「おやすみブレンド」など、さまざまな種類のエッセンシャルオイルが販売されています。
リフレッシュしたいときや、モチベーションをあげたいときなど自分の気分にあわせて選ぶのも楽しいです。
無印良品グッズを使って、自分の新しい「好き」を見つけよう
今回の記事では、無印良品大好きの筆者が「無印良品グッズで始められる!おすすめの趣味5選!」をご紹介しました!
何を始めれば良いか分からない人も、まずは物を1つ買ってみるだけでも楽しさに気づけることは珍しくありません。
今回ご紹介したなかに気になる趣味がある方は、店頭で商品を手にとって試してみてくださいね。
無印良品グッズを使って、自分の新しい「好き」を見つけてみましょう。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2026年無印良品週間はいつ!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/11/07 -
スタッフが本気で絶賛!【無印良品】“秒で取り出せる”段違いに使いやすい収納アイテム3選2025/11/16 -
ホームセンターじゃなく【無印良品】で買う!「290円でいいの?」「一度使ったら手放せない」神器4選2025/11/13 -
【無印良品】全色オンライン"在庫なし"「お財布&ポーチ」として使えるカードケース&サコッシュ2選!2025/10/23 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
ごめん、100均やめて【無印良品】買って大大大正解!「税込99円でいいの?」「一度使ったら手放せない」激推し3選2025/11/08 -
100均より安いなら絶対【無印良品】で買うわ!「1度使ったら戻れない」「1本0.6円なのにこの安心感」3選2025/11/10 -
【杏さんも愛用】無印良品で買ってよかった!バッグが片付く神ケース&80円のメガネ拭きが優秀すぎる2025/11/10 -
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05 -
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2025/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





