もう三角コーナーいらない!【無印良品】「リピが止まらない」「破れにくく掃除もラク」超便利グッズ発見
- 2023年05月15日公開

こんにちは、くふうLive!ライターのなないろのしずくです。
隠れた名品とも呼ばれている無印良品の「紙製水切り袋」。耐水紙を使っているため水に強く、また自立もするので三角コーナーやスタンドが不要です。
そんな便利でリピーターも多い人気アイテムを紹介します♪
リピ続出!無印良品の隠れた名品
- 無印良品「紙製水切り袋」299円(税込)
はじめは〝使いやすそう〟と軽い気持ちで購入した無印良品の「紙製水切り袋」。実際に使ってみると、その実用性の高さにびっくりします。
枚数は20枚入りで、1枚あたり約15円。外装も水切り袋として使えるなど無駄がないんです。
スタンドも三角コーナーも不要
水切り袋のサイズは高さ200×幅130×マチ90mm。
しっかりと自立するため、スタンドや三角コーナーは必要ありません。
一見すると普通の紙袋のようですが、こちらは耐水性のあるクラフト紙を使用しています。
そのため丈夫で水に濡れてもやぶれにくいんです。
シンクがすっきりして見える
中身が見えないのでシンクがすっきりします。必要なときだけ置いておくので、邪魔にならず掃除も楽です。
また耐水性があるということで、試しに1日シンクに置きっぱなしにしてみましたが、底がやぶれることはありませんでした。
使用後は、水を切って袋の口を閉じて捨てるだけ。
天然素材で地球にもやさしい水切り袋です。
外装も水切り袋として使える
全部使い終わったら、外装も水切り袋として使います。外装も入れると合計21枚になるので、ちょっと得した気分になれます♪
何度もリピしたくなる無印良品の隠れた名品。ぜひみなさんも試してみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【みんな続々とカゴにイン!】無印良品「もうペットボトル買わない!」節約もできちゃうドリンクボトル2025/06/28
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
-
100均より安っ!なら絶対【無印良品】で買う「めちゃ使いやすい」最強!大人気文房具8選2023/03/10
-
【ファイルボックス比較】無印・ニトリ・イオンも参戦!マニアが違いを徹底解説2023/10/03
-
ムジラー「これ、な~んだ?」【無印良品】あるともっと楽しくなる♪秋の連休で使いたい!トラベルグッズ3選2023/09/03
-
やっぱり便利な無印良品のホホバオイル。効能とおすすめの使い方2022/10/19
-
ちょい足しで1人分→2人分にかさ増しもできちゃう!【無印良品】迷った日の救世主!超簡単2選2025/02/15
-
【洗濯機まわりの収納アイデア】もうごちゃごちゃしない!簡単アイデア決定版2022/10/14
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日