愛知一の「パン王国」!?パンにウルサイ江南市民の恐るべき実態とは?&岡崎では「ギラギラ光る自転車」の伝統があたりまえ!?
- 2023年04月03日公開

所変われば品変わる。同じ愛知県の中でも市区町村ごとに全然違う仰天の風習やサービス、グルメ、スポットがたくさん!愛知一の「パン王国」とも目される江南市では、パンにうるさい市民達の実態を調査。岡崎市では「ギラギラ光る自転車」の伝統を受け継ぐ親分の自宅に潜入しました。
.jpg)
愛知県民も知らない“地元のあたりまえ”を大公開!!番組の見逃し配信はこちらから
愛知一の「パン王国」!? パンにうるさいのがあたりまえな江南市民の実態とは?
尾張地方北部に位置する江南市。その立地と鉄道アクセスが良さから、名古屋のベッドタウンとしても知られています。
そんな街から聞こえてきたのは「パンにうるさい」人たちが多いとのウワサ。実際、街の人たちに話を聞いてみると、パンについて一家言を持つ人たちから次々と話を聞くことができました。
.jpg)
「朝昼晩と3食パンを食べる」という方だったり、「モーニングは茶碗蒸しとパン」という方だったり、パンに対する情熱があふれんばかりの江南市民たち。アンケートをとってみるとなんと江南市民の92%が「ご飯よりパン派」と驚きの結果となりました。
.jpg)
実は江南市はパン屋さんの密集地帯。人口10万人当たりのパン屋さんの数が全国平均では約7.9軒のところ江南市では約16.3軒と2倍以上ものパン屋さんが軒を連ねているんです。
.jpg)
知る人ぞ知る「パン王国」の江南市。パン屋さんを訪れる江南市民もパン愛にあふれた方なんだそうです。そのこだわりは強烈で、江南市で人気の「パン工房 パンパフィー」の小島店長によると「塩味を控えた食パンを作って欲しい」と頼む方や、メニューにないパンをオーダーする人もいるほど。さらには、ペットに飼っている犬用をモチーフとしたかわいい犬のパンを特注で頼む方まで!
.jpg)
そんな無茶振りともいえるリクエストにも「自分たちにしか出来ないことなので」と応えるパン屋さん。舌が肥えている江南市民を喜ばせようと日々努力しているからこそ、ますますパン愛が高まっていくのでしょう。
そんなパン好きだらけの江南市民を唸らせる市民激推しのパン屋さんが「笑門ベーカリー」。季節の食材を使った惣菜パンや具材たっぷりの菓子パンが人気のお店です。
.jpg)
お店に入るや否やなぜか皆さん揃って名前を店員さんに告げる江南市民たち。実は「笑門ベーカリー」は人気のあまりすぐに売り切れてしまうため、前日からネット予約があたりまえなんです。
.jpg)
3児の母である今井さんが営む「笑門ベーカリー」は週2回11時~14時のみの営業。パンを作れる個数も限られていることから、待ち望んだお客さん達の予約も毎回争奪戦になるとのことです。
さらにもう一つ人気のお店が「ベーカリーハンスペーター」。ドイツ系のハード系のパンが美味しいと江南マダムたちが続々と来店する人気ベーカリーです。
.jpg)
特に人気なのが長さ30センチもある「チョコチップとナッツが少し」。ほんのりビターな大人の味わいのハードパンは、噛めば噛むほど美味しさが口の中に広がります。
.jpg)
美味しいパン屋さんが街の至る所にある江南市で暮らせば、パン好きになるのもあたりまえなのかもしれません。
家康もびっくり!? 岡崎の「ギラギラ光る自転車」の伝統とは?
2023年の大河ドラマ「どうする家康」フィーバーに沸く岡崎市。そんな歴史が息づく岡崎市に何と「ギラギラ光る自転車」の伝統があるそうです。岡崎市民の認知率はなんと100%、街の子どもたちも「100回は見たことがある!」と口を揃えます。
.jpg)
倹約家でも知られる徳川家康のイメージからは遠く離れた「ギラギラ自転車」。その自転車が集まっているというトラック用のパーツ専門店「ジェット」に行ってみると、確かに子どもたちがギラッギラな自転車に乗って集まってきました。
.jpg)
ギラギラ光る自転車とはデコトラをまねて改造した「デコチャリ」。岡崎の中学生たちが貯めたお小遣いを元に思い思いに改造した力作です。
暗くなってからスイッチをONすれば、本物のデコトラ同様の本格的なギラギラに!ファーンと鳴るクラクションも本物のデコトラそっくりです。
.jpg)
令和の時代に昭和の香りを感じる「デコチャリ」ですが、実は50年以上前から受け継がれている岡崎の立派な伝統。実際に街で話を聞いてみると、岡崎で育った大人たちも子どもの頃に自転車を「デコチャリ」へ改造してきたとの話を聞くことができました。
.jpg)
岡崎は国道1号線や東名高速など日本の東西を結ぶ最重要幹線が集まる日本の物流の要所。幹線を力強く走って行くトラックを毎日のように目にすることでデコトラに憧れる子どもたちも増え、いつしか「デコチャリ」の伝統が生まれたのだそうです。
.jpg)
そんな令和のデコチャリ野郎たちの憧れとなっているのが「義侠」さん。高校三年生の加藤大翔さんが手がけたデコチャリです。加藤さんのご自宅にお伺いすると、立派なデコチャリが3台も!
.jpg)
デコトラが大好きな加藤さんがこだわって作ったデコチャリ、扉が開くのはもちろん内装まできちんと内張りが施された本格仕様です。
.jpg)
岡崎には昭和の香りが漂うデコチャリの伝統、令和の時代にもあたりまえに受け継がれていました。
※記事の情報は放送日時点のものです。
千原ジュニアの愛知あたりまえワールド★ ~あなたの街に新仰天~
愛知県民のほとんどが知らない! 絶対得する&行きたくなる “地元のあたりまえ”が続々! 有名&チェーン店の裏メニュー&お得サービス特別公開! 愛知あたりまえチェーン店の“超お得サービス“3連発! よく通っている店なのに…そんなお得があったとは! 「そば食べ放題」「ピザLサイズ半額」「激盛り寿司」 明日行きたくなること間違いナシ!新仰天が一杯!
【放送局】テレビ愛知
【番組HP】https://tv-aichi.co.jp/atarimaeAICHI/
※記事の内容は放送当時のものです。
.jpg)

Locipo Press(ロキポプレス)は、名古屋に本社を置く民間放送局4社〈東海テレビ放送・中京テレビ放送・CBCテレビ・テレビ愛知〉の動画情報配信サービスLocipoを、手軽に文章で読むことができるメディアです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】材料少なくてウマい!あられ豆腐「究極にウマい食べ方」にやられた~!ひと口で参りました2025/01/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
-
韓ドラ担当者の「おすすめ韓国ドラマ」まとめ(2025年4月版)超人気からマニアックな作品まで2025/03/30
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ホットケーキミックス”の悪魔的な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/01/21
-
いまから見られる「韓国ドラマ」【2025年4月】BS・地上波放送中・放送予定!無料で視聴できる作品2025/03/27
-
沸騰ワード10レシピ【タサン志麻さん】「チーズケーキトースト」の作り方!「もう1個食べたい…」「うまー!」とゲスト大絶賛2024/11/19
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日