おいしさ完璧!失敗しない!オーブンいらずな「手作りおやつ」12選
- 2023年03月05日更新

オーブン不要!失敗しない「手作りおやつ」
手作りスイーツに挑戦したいけど、オーブンを使うのは面倒!今回は、そんなお悩みをマルっと解決してくれる、オーブン不要な手作りおやつを大特集。
チーズケーキやプリン、ガトーショコラやパンケーキなど、大人から子供まで、幅広い世代で楽しめるレシピを掲載しています。ぜひチェックしてください。
簡単お手軽!フライパンおやつ
①簡単チョコバナナパンケーキ
完成までたったの15分!フライパンで手軽に作れるチョコバナナケーキです。生地にヨーグルトを入れることでモチモチ食感に。一口食べればバナナの甘さがふわっと広がり、リピ決定なおいしさです。
②フライパンで本格ブラウニー
洋酒入りの大人向けチョコブラウニーです。ほろ苦さと甘さのバランスが絶妙で、中はしっとり濃厚♡できたても良いですが、一日おくとしっとり感がUPしておいしさ3割アップ!
③タルトタタン
オーブン不要、フライパン一つで作れる本格タルトタタン。タルト生地は、市販のビスケットを使って簡単時短に。キャラメルの香ばしさと、りんごの酸味が最高によく合います。
④ワンパンサイコロ大学芋
一口サイズで食べやすいサイコロ型の大学芋です。サイコロ状にカットすることで、色んな角度からカリカリ食感を楽しめます。火の通りも速いので、あっという間に作れますよ。
ひんやりウマっ!冷やすだけおやつ
⑤とろける濃厚レアチーズケーキ
冷蔵庫で冷やし固めて作る「レアチーズケーキ」。クリームチーズの濃厚な味わいに、レモンの酸味が爽やかなアクセントに。そのまま食べるのはもちろん、お好みでベリー系のソースをかけても◎。
⑥混ぜて冷やすだけもちとろプリン
ゼラチンを使ったもっちりとろっと食感のプリンです。卵感を感じる素朴な味わいで、大人から子供まで幅広い世代で楽しめます。
⑦冷やすだけ牛乳プリン
プルンプルンの食感がクセになる、濃厚な味わいの牛乳プリンです。「アガー」と言う植物性のゼリーの素を使用することで、独特な食感が生まれます。
⑧ふわふわチョコアイス
材料はチョコレートと生クリームの2つだけ!混ぜて冷やすだけの手作りチョコアイスです。とっても簡単なので、お子様と一緒に作っても◎。
オーブンより断然お手軽!レンジおやつ
⑨どっしり濃厚ガトーショコラ
チョコレートの濃厚な美味しさを堪能できる、本格的なガトーショコラです。甘さの中にほんのり塩気があり、メリハリのある味わいが◎。材料5つで作れるお手軽さも嬉しいポイントです。
⑩ふんわりチョコケーキ
ふわふわ食感がクセになる、シフォン風のチョコレートケーキです。ホットケーキミックスを使って簡単時短に。そのまま食べるのはもちろん、可愛くデコレーションしても◎。
⑪マグカップ黒蜜きなこプリン
調理時間はたったの5分!マグカップ一つで作れる簡単プリンです。基本の材料は牛乳、卵、砂糖だけなので、思い立った時に作れますよ。きなこと黒蜜はお好みで。
⑫レンジでお手軽!わらびもち
意外と手間のかかるわらび餅も、レンジを使えばラクラク!ふるふる食感がクセになり、素朴な甘みで食べやすい一品です。お好みで黒蜜をかけてもおいしいですよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
タサン志麻さん流【フランスで愛される“鶏肉”の食べ方】「鶏もも肉のオリーブ煮」実食レビュー2025/04/21
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【サッポロ一番がもっとウマくなる】食べ方に挑戦!公式さん「あと引くおいしさ♪」家族には大好評だが…2025/04/20
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日