「豚こま肉」がめちゃくちゃ使える♡10分で作れる「豚こま肉の作り置き」12選
- 2023年03月04日更新

安くて旨い!豚こま肉の簡単作り置き
「豚こま肉」を使って、コクと旨みたっぷりの「作り置き」を仕込んでみませんか?コスパが良くて、お弁当やおつまみなどに幅広く使い回せるのでとっても便利!簡単でおいしい作り置きレシピをご紹介します。
今回は、コスパ抜群の「豚こま肉」を使って10分で仕込める「豚こま肉の作り置き」を厳選。冷蔵・冷凍保存しておけば、温めなおすだけでおいしくいただけます。お食事作りがラクになるので、ぜひお試しください。
冷蔵できる「豚こま肉の作り置き」
①豚肉と白菜のバターポン酢炒め
ご飯がもりもり進むバターポン酢味の簡単作り置きおかず。調味料を加えながら豚こま肉と白菜を炒め合わせていけば完成します。総費用150円程度なのでコスパも良く、冷蔵で4~5日ほど保存可能です。
②豚こまと豆苗のうまだれサラダ
豚こま肉と豆苗を使い、レモン風味の旨塩だれでさっぱり仕上げた一品。豚肉に片栗粉をまぶしてから茹でるのでしっとり柔らかく仕上がります。冷蔵で1~2日ほど保存可能。作った翌日までおいしくいただけます。
③豚肉と舞茸のすき煮
豚こま肉に厚揚げと舞茸を加えたヘルシーな作り置き。すき焼き風の甘辛い味付けでご飯が進むので、お弁当のおかずにもおすすめ。時間を置くと味が馴染んでおいしくなり、冷蔵で4~5日ほど保存可能です。
④豚こまとにらのスタミナ炒め
生姜とにんにくの風味が良いスタミナ炒めの作り置き。フライパンひとつでササッと簡単に作れます。豚こま肉とニラに食欲をそそる甘辛醤油だれがとろっと絡んで絶品です。冷蔵で4~5日ほど保存可能。
⑤豚なすピーマンの甘味噌炒め
豚こま肉にピーマンと茄子をプラスし、にんにくをきかせた甘味噌で炒め合わせた作り置き。こってりとした懐かしい味わいで、ご飯にはもちろん、お酒のお供にもぴったりです。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
⑥豚こま肉の簡単しぐれ煮
つやと照りの良い「しぐれ豚」がフライパン調理で簡単に作れます。甘辛だれを煮たたせてから豚こま肉と千切り生姜を入れて煮絡めれば出来上がり。濃いめの味付けで、4~5日ほど冷蔵保存可能です。
冷凍できる「豚こま肉の作り置き」
⑦デミグラ豚こまボール
ご飯やパン、ビールやワインなどにも合う万能豚こまボールの作り置き。豚肉を叩いて調味料を揉み込み、丸めてフライパンで焼くだけでとても柔らかく仕上がります。冷蔵で2~3日・冷凍で2週間ほど保存可能。
⑧やみつき塩からあげ
豚こま肉と調味料で、ふんわり柔らかな塩唐揚げが作り置きできます。ポリ袋で肉だねを作り、丸めてからこんがり焼くだけ。冷めてもおいしいのでお弁当におすすめです。冷蔵で3~4日・冷凍で30日ほど保存可能。
⑨豚こまボールとピーマンの甘酢ケチャップ炒め
にんにくと生姜をきかせた甘酢ケチャップ味の作り置きおかず。豚こまボールが柔らかジューシーで、ピーマンも入っていて栄養たっぷり。子供に喜ばれる味付けです。冷蔵で3日・冷凍で1か月ほど保存可能。
⑩豚こまそぼろ
豚こま肉でぱぱっと簡単に仕込める作り置き豚そぼろ。豚肉を炒め煮してから薄力粉を混ぜ入れ、旨みを逃がさずおいしく仕上げます。色んな料理に使える便利な常備菜。冷蔵で3日・冷凍で3週間ほど保存可能です。
⑪豚こま切れ肉と新玉ねぎの粒マスタード炒め
豚こま肉と旬の新玉ねぎを組み合わせた作り置きおかず。粒マスタード入りの醤油だれでおいしくまとめます。柔らかい豚肉の旨みと玉ねぎの甘さがたまりません。冷蔵で2日・冷凍で3週間ほど保存可能。
⑫大葉たっぷり豚こまカツ
衣サクサク&肉汁たっぷりの豚こまカツが作り置きできます。豚こま肉に下味を揉み込んで丸め、大葉を混ぜた溶き衣とパン粉をつけて揚げれば完成。たくさん作って冷凍保存しておくとお弁当に重宝します。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
タサン志麻さん流【フランスで愛される“鶏肉”の食べ方】「鶏もも肉のオリーブ煮」実食レビュー2025/04/21
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【サッポロ一番がもっとウマくなる】食べ方に挑戦!公式さん「あと引くおいしさ♪」家族には大好評だが…2025/04/20
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日