旬を丸ごといただきます♡ヘルシーで甘い「春キャベツ」たっぷりレシピ14連発
- 2023年03月02日更新

春キャベツは優秀食材!
待ちに待った春。春に旬を迎える食材も、たくさん店頭に並び始めましたね。中でも、この季節に積極的に食べたいのが「春キャベツ」。甘くて美味しいのはもちろん、葉が柔らかいのでいろいろな調理方法を楽しむことができますよ。
さらに、豊富に含まれるビタミンCと食物繊維は身体が喜ぶヘルシーな栄養素。カサ増し食材としても重宝します。そこで!毎日食べたいおかずと主食メニューのレシピをたっぷりご紹介します。春キャベツが美味しいこの時期に、ぜひお試しくださいね。
春キャベツの甘さがウマい♡絶品おかず9品
①豚コマと春キャベツの春巻き
春キャベツの甘みが口いっぱいに広がる春巻き。キャベツのふわシャキ食感と豚こま肉の歯ごたえが絶妙なバランスです♡キャベツに片栗粉をまぶしておくことで、皮の爆発を防げるほか、トロリとしたあんに仕上がります。
②春キャベツの肉巻き
甘くてシャキシャキ食感のキャベツが美味しい肉巻き。たっぷりのボリュームで食べ応え満点なのに超ヘルシーで、ダイエット中にもうれしい一品です。味付けもしっかりしているので、お弁当のおかずにもオススメです。
③豚こまとキャベツの和風しょうゆ炒め
春キャベツをたっぷり使った野菜炒め。豚肉に片栗粉をまぶすことで柔らかく仕上がります。野菜に味が絡みにくい分、タレにほんのりとろみをつけて野菜自体にタレが絡むようにしています。
④春キャベツと豚肉の和風ポトフ
豚肉の旨味が存分に染み出た煮汁が美味しいポトフ。トロシャキのキャベツと豚肉の相性は抜群!春キャベツは最後に入れて加熱時間を短縮。加熱のしすぎによるビタミンCの流出を防ぎます。旨味たっぷりの煮汁は、是非飲み干して。
⑤イカと春キャベツ炒め
しっかりと噛みごたえのあるイカと、柔らかいキャベツの食感がベストマッチ!イカから出る旨みのおかげで、さっと炒めるだけなのに驚きの美味しさです。イカは加熱しすぎると固くなってしまうので注意しましょう。
⑥温しゃぶ春野菜サラダ
アスパラ、さやえんどうとともに、春野菜の甘味を存分に楽しめる温しゃぶサラダ。しゃぶしゃぶ肉を使うので、余熱で火が通るのもうれしいポイント。茹ですぎるとお肉が固くなるので注意が必要です。
⑦とろみたまごの豚バラきゃべつ
トロンとしたとろみが美味しい豚バラキャベツ。たまごのふわふわ感と春キャベツの甘みは子供ウケ抜群。白いご飯はもちろん、パンに挟んでも◎。溶き卵を入れたら加熱しすぎないように注意して、そっと混ぜます。
⑧春キャベツとチキンソテー ジンジャーソース
パリパリの鶏皮と、焼き付けたキャベツの香ばしさが最高に美味しい!キャベツは鶏皮の脂で焼き付けるので、鶏肉にマッチしたごちそう級の味わいになりますよ。ピリッとくるジンジャーソースも絶品です。
⑨春キャベツとカマンベールのグリル
ザクザクと大胆にちぎったキャベツに、ドーンとダイナミックにのせたカマンベールチーズがインパクト大!見た目以上に、その美味しさに驚くこと間違いなし!おかずとしてはもちろん、おつまみにもオススメです。
食感が新しい♡春キャベツたっぷり主食5品
①春キャベツと塩サバの炊き込みごはん
やわらかくて甘い春キャベツがたっぷり入った炊き込みごはん。塩サバの塩味とのコントラストが最高に美味しいんです。キャベツでカサ増しできるので、ご飯の食べ過ぎ防止にも。キャベツの芯まで使う節約レシピです。
②ツナと春キャベツの混ぜご飯
おにぎりでも人気の「ツナマヨ」を、春キャベツと合わせてチャーハンに。マヨネーズのまろやかな酸味と隠し味のシソがベストマッチ。後味がサッパリするので、ついつい食べ過ぎてしまいそう。
③ひじきと春キャベツのチャーハン
磯の香りが爽やかな、ひじきを使った春のチャーハン。ひじきはあらかじめ戻しておくのがポイント。調味料は塩のみで、ベーコンから出る塩味と旨味がキャベツの甘味と合わさって、あとを引く美味しさに。
④ホタルイカと春キャベツのパスタ
春キャベツと同じく、これから旬を迎えるホタルイカを使った、春っぽさを感じるペペロンチーノパスタ。固くなるので、ホタルイカに火を入れすぎないように気をつけて。春キャベツはパスタが茹で上がる1分前に投入して時短調理に。
⑤焼き春キャベツのクリームペンネ
甘い春キャベツによく合うクリーム系パスタ。春に旬を迎えるエンドウ豆も合わせて、シャキシャキプリプリの食感を楽しめます。こんがりと焼き付けたキャベツが香ばしく、クリームとの相性が最高です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【イタリアではこう食べるのね!!】豚肉買ったら絶対作って「どういう状況?」→め〜〜っちゃ美味しい!「アレを巻くだけ」で激ウマ2025/08/03
-
【ご飯炊いたら丼に盛って"アレ"混ぜて…】実食した調理師吠える「なんだこれ…うんめぇぇ!」夏はコレしかない!2025/08/04
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【ハンバーガーは一生これにする!?】「マクドナルド」もいいけど...これ大成功!「空腹に一撃」格別のうまさ2025/08/02
-
【レシピ公開→SNSでお祭り騒ぎに!】調理師「食パン、ジャムつけないで!」今後もう一生これでいいや♪2025/06/20
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】笠原シェフの「無限シリーズ」で作る絶品おつまみレシピ!2025/08/02
-
土井善晴先生はこう作る【さば買っても、すぐ焼かないでー!?】生のまま“黄金比”にドボン!「全然違う」「不思議!」家族大絶賛の食べ方2025/08/02
-
【スイカ】冷蔵庫に入れるの、ちょっと待ってぇぇーー!!もう「余る」なんてあり得ない!?「驚くほど相性抜群」簡単アレンジ2025/08/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【桃、冷蔵庫に入れないで〜!】桃農家さんが教える「1か月長持ち」の"賢い保存法"「皮がペロンと剥けた!!」2025/07/29
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日