栄養たっぷり「牛乳」でぽかぽか♡10分で作れる「コクうまミルクスープ」12選
- 2023年01月27日公開

コク旨あったか♡栄養たっぷりミルクスープ
寒い日は、コスパが優秀な「牛乳」を使った栄養たっぷりの「ミルクスープ」で温まりませんか?牛乳は色んな食材との相性も抜群!ぱぱっと10分でおいしく作れる「コク旨あったかスープレシピ」をご紹介します。
食べ応え満点!具沢山ミルクスープレシピ
①小松菜ベーコンのコーンチャウダー
小松菜とベーコンにコーン缶を加えた栄養たっぷりチャウダー。具材の旨みが調和しておいしく、それぞれの食感や風味も楽しめます。程よくとろみのあるクリーミーなスープで、食べ応えも満点です。
②白菜とツナベーコンのジンジャースープ
白菜×ベーコン×ツナでおいしく作れる生姜風味のミルクスープ。さらりとした口当たりなので、具材を食べながらゴクゴク飲み干せます。生姜の温活効果で、体の芯からぽかぽかになりますよ。
③豆腐ちゃんぽんスープ
豆腐・野菜・カニカマなどがたっぷり入った、ちゃんぽん風ミルクスープ。おろし生姜とにんにくをきかせたコク旨な味付けで、栄養もしっかり摂れます。カット野菜利用なら5分で作れて超時短!
④ひき肉とキャベツの坦々スープ
合いびき肉とコスパの良い野菜を組み合わせたコクと旨みが濃厚な坦々スープ。ミルクスープと言えばマイルドなイメージがありますが、こちらのレシピはがっつりピリ辛系!牛乳もたっぷり入っています。
⑤きのことベーコンのクリームスープ
炒めたきのこの旨みがぎゅっと溶け込んだクリームスープ。ベーコンと玉ねぎも入れて濃厚な味わいに仕上げます。きのこがたくさん食べられるので、食物繊維やミネラルたっぷりでとってもヘルシー。
⑥まろやか味噌ミルクスープ
お肉も野菜もたっぷりおいしく食べられるボリューム満点のミルクスープ。和風だしと味噌で調味するので、和食にも合わせやすい味わいに仕上がります。おなかいっぱいになり、体もぽかぽかに。
素材の旨みたっぷり♡ミルクスープレシピ
⑦かぼちゃと玉ねぎのポタージュスープ
かぼちゃと玉ねぎだけで、愛され度100%のおいしいポタージュが作れます。野菜の旨みが濃厚でごちそう感もある素敵なスープ。人気料理家さんが長年作り続けている超絶品レシピなので、ぜひ試してみてくださいね。
⑧白菜とベーコンのカルボナーラ風スープ
冷蔵庫に余りがちな白菜とベーコンを使って、ぱぱっと10分!チーズのコクと風味豊かなミルクスープが作れます。白菜の芯とベーコンとにんにくを炒めてから煮るので、旨みがぎゅっと溶け込んで超絶品。
⑨かぼちゃの味噌ポタージュ
かぼちゃのほっくりした甘さと旨みを味わい尽くせる和風ポタージュ。レンチンだけで簡単に作れるので、忙しいときでもサッと用意できます。レンジであつあつに温めるのも、冷蔵庫で冷まして冷製ポタージュとしていただくのもおすすめ。
⑩お手軽コーンスープ
粒コーン缶とクリームコーン缶を使えば、とても簡単に濃厚な絶品コーンスープが作れます。作り方は、コーン缶と牛乳と調味料を全てお鍋に入れて煮るだけ!仕上げに塩胡椒で味を整えパセリを振れば完成です。
⑪卵とコーンのクリームスープ
玉ねぎ×コーンの旨みと甘さが溶け込んだやさしい味わいのクリームスープ。仕上げに溶き卵を流し入れるので、ふわとろ食感も楽しめます。おなかにやさしいスープなので、胃腸がお疲れ気味のときにもおすすめ。
⑫シーフードチャウダー
魚介の旨みが楽しめるシーフードチャウダーが5分で作れます。手軽なシーフードミックスを利用し、ブロッコリーも入れるので栄養たっぷり。低カロリー&低糖質なので、ダイエット中にもおすすめです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
タサン志麻さん流【フランスで愛される“鶏肉”の食べ方】「鶏もも肉のオリーブ煮」実食レビュー2025/04/21
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【サッポロ一番がもっとウマくなる】食べ方に挑戦!公式さん「あと引くおいしさ♪」家族には大好評だが…2025/04/20
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日