「板チョコ」で超絶品♡悶絶級においしい「愛されチョコスイーツ」12選
- 2023年01月27日公開

「板チョコ」で作れる超絶品スイーツ
手軽な「板チョコ」で、悶絶級においしい「チョコスイーツ」を作ってみませんか?おやつにはもちろん、バレンタインにも喜ばれること間違いなし♡簡単に作れて愛され度200%のチョコスイーツレシピをご紹介します。
ガトーショコラ
①悶絶の生ガトーショコラ
シンプルな4つの材料を使って、悶絶級においしいガトーショコラが作れます。混ぜ合わせて焼くだけなので作業時間10分!オーブンで焼いてからしっかり冷やせば、ずっしり濃厚なガトーショコラが完成します。
②濃厚!基本のガトーショコラ
基本の材料で作る本格的なカフェ風ガトーショコラ。卵の扱い方が丁寧でメレンゲをさっくり混ぜ合わせるレシピなので、口溶け良く仕上がります。ふっくら美しく焼き上がるのでプレゼント用にもおすすめ。
③半生ガトーショコラ
板チョコと卵とココアパウダーのみで、簡単においしい半生ガトーショコラが作れるレシピ。柔らかい真ん中の部分は、とろけるような舌ざわり。お口に入れるとうっとりしてしまうこと間違いなしです。
④本格プチガトーショコラ
食べやすいサイズ感の本格プチガトーショコラが12個も作れます。板チョコにホットケーキミックスなど身近な材料を混ぜ合わせて焼くだけ!お好みでホイップクリームを乗せても可愛くて素敵です。
ブラウニー
⑤まっくろくろすけオレオブラウニー
虜になるほどおいしくて、とってもキュートなブラウニー。材料を丁寧に混ぜながら作った生地にオレオを乗せて焼き上げ、ホワイトチョコとチョコペンで作った目玉を可愛くトッピング。目玉作りは意外と簡単ですよ。
⑥レンジで簡単♡濃厚ブラウニー
板チョコとバターと身近な材料で、簡単に濃厚ブラウニーが作れます。火を使わないレンジ調理なので、子供と一緒に楽しく作りたいときにおすすめ!レンチン後に冷蔵庫で冷やすと濃厚リッチに仕上がります。
⑦バナナと豆腐のむっちりヘルシーブラウニー
バナナと豆腐がたっぷり入った、もっちり食感のブラウニー。バターを使わないのでとってもヘルシー。チョコバナナ味でおいしく、子供のおやつにはもちろん、ダイエット中にもおすすめです。
⑧とろける生チョコブラウニー
ナッツとドライフルーツをたっぷり散りばめた大人味の生チョコブラウニー。とろける生チョコと香ばしいナッツの香りが楽しめます。お酒に良く合うスイーツなので、彼用のバレンタインチョコにおすすめです。
チョコテリーヌ
⑨鬼ラクなチョコテリーヌ
たった3つの材料だけで、超簡単に濃厚チョコテリーヌが作れます。味の決め手は市販のチョコアイスクリーム。砂糖や牛乳などを入れなくてもおいしく仕上がり、きれいに冷やし固めることができます。
⑩苺チョコ・チーズテリーヌ
苺味のキュートなチョコチーズテリーヌ。市販のピンクチョコや苺アイスを使うので、華やかな見映えなのに作り方はとっても簡単!クリームチーズ入りで濃厚リッチな味わいです。お好みで生苺を添えると素敵。
チョコマフィン
⑪しっとりチョコマフィン
さくさくチョコ&とろとろチョコの食感がダブルで楽しめる、しっとりチョコマフィン。板チョコとホットケーキミックスと身近な材料を使って簡単においしく作れます。バター不使用なのでコスパも抜群です。
⑫濃厚ショコラマフィン
板チョコをたっぷり混ぜて焼き上げた濃厚リッチなショコラマフィン。耐熱ボウルひとつで生地作りが出来るので、とっても簡単!焼き立てはふかふかで絶品。翌日もしっとり濃厚な味わいが楽しめます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
タサン志麻さん流【フランスで愛される“鶏肉”の食べ方】「鶏もも肉のオリーブ煮」実食レビュー2025/04/21
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【サッポロ一番がもっとウマくなる】食べ方に挑戦!公式さん「あと引くおいしさ♪」家族には大好評だが…2025/04/20
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日