"肉好き"は一心不乱に【ファミマ】に走れ!"肉弁当"4選「ご飯が山みたい!」「肉厚っぷり最高」2/6まで限定【割引クーポン付き】
- 2023年01月30日更新
こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているくふうLive!ライターの相場一花です。コンビニ商品もまんべんなくたくさん食べています。
ファミリーマートで販売されている「肉弁当 四天王」はご存知でしょうか。同シリーズは、2022年2月に初登場し、もうじき発売から1年が経過しようとしています。私も何度か食べていますが、ボリューム感があって最高です。
そんな肉弁当四天王ですが、2023年1月24日(火)から1周年を記念し、新ラインアップが登場!今回は一足先に試食させていただきましたので紹介します!
記事の最後には、今なら安く買える「お得なクーポン」もついているのでお見逃しなく!
ファミリーマート・肉弁当四天王1周年!
冒頭でもお伝えした通り、ファミリーマート「肉弁当四天王」は2022年2月に初登場。見た目・彩りにこだわったボリュームたっぷりなお弁当で、ガッツリ食べたい時に重宝します。
2023年1月24日からは、新ラインアップになります。
- ビーフ・ポーク・チキン!肉トリプル弁当・・・678円(税込)
- 肉汁じゅわっと!鉄板焼ハンバーグ弁当・・・668円(税込)
- 香味野菜香る!特製だれの油淋鶏&炒飯弁当・・・648円(税込)
- やわらかお肉の特製とんかつ弁当・・・698円(税込)
※一部地域で取扱いがない場合があります。
このうち、2023年1月の新作は「ビーフ・ポーク・チキン!肉トリプル弁当」。
今回はラインアップの変更だけでなく、2023年2月13日まで「ごはん20%増量」しています。よりガツンと食べたい時にぴったりですね。
※沖縄県では増量企画は実施しておりません。

では、2023年1月24日から店頭に並ぶ「肉弁当四天王」4種類を実食しましたので、感想をお伝えします。
ファミマ「ビーフ・ポーク・チキン!肉トリプル弁当」678円(税込)実食レポ

今回はじめて四天王の座にのぼった「ビーフ・ポーク・チキン!肉トリプル弁当」678円(税込)。牛・豚・鶏の3種類の肉が楽しめる肉まみれのお弁当です。

写真左から、味噌やたまり醤油、ごま油などで味付けした「豚味噌焼」、醤油やりんご果汁、香味野菜などで旨味が感じられる「牛カルビ」、ねぎ塩ダレで味付けした「焼き鳥」の3種類。お肉のグラデーションが食欲を誘いますね。

お肉3種類ともに歯切れがよく、ごはんがすすむ味付け。それぞれ味付けが違うから飽きずに食べられていいですね。ごはんもたっぷりなので、満腹中枢への刺激がたまりません。

個人的にはりんご果汁がいい仕事をしている、香ばしい牛カルビが1番気に入りました!
ファミマ「肉汁じゅわっと!鉄板焼ハンバーグ弁当」668円(税込)実食レポ

つづいて「肉汁じゅわっと!鉄板焼ハンバーグ弁当」668円(税込)の実食。
じつは2022年8月ごろに開催された『ファミマ 肉弁当四天王』にも「肉汁じゅわっと!鉄板焼ハンバーグ弁当」があり、実食したことがあります。本当に肉汁がじゅわっとあふれ出てきて感動したことを覚えています。

当時の鉄板焼ハンバーグ弁当と比べると、おかずがいくつか変更され、海老フライが新たに加わりました。

横から見ると、ごはんが山みたいに盛り上がっています。20%増量っぷりをひしひしと感じますね。

今回の「鉄板焼ハンバーグ弁当」は見た感じ、ハンバーグの肉汁は控えめかなと思いきや、口の中に入れるとじゅわっと溢れました。赤ワインの風味もする、程よく苦みのきいたデミグラスソースとの相性も抜群。おいしい!
ちなみに、ファミリーマート公式の情報をみると「0度以下の徹底した温度管理により、肉汁の流出を抑えて旨味をぎゅっと閉じ込めた」そうです。なるほど、納得。

海老フライやポテトの味も期待を裏切らない美味しさ。ごはん横にあったショートパスタが舌にピリリときて、アクセントになっていました。
ファミマ「香味野菜香る!特製だれの油淋鶏&炒飯弁当」648円(税込)実食レポ

つづいて、「香味野菜香る!特製だれの油淋鶏&炒飯弁当」648円(税込)。油淋鶏と炒飯の組み合わせは鉄板なので、中華料理好きにはたまりませんね。

特製だれは弁当横についています。香味野菜やりんご酢、紹興酒などを使用して風味豊かに仕上げているそうです。電子レンジあたための際は、取り外しましょう。

ところで、ファミリーマート「肉弁当四天王」は4種類とも、お弁当の容器が横長です。実測すると、約27.5cmありました。
我が家の電子レンジ(おそらく一般的なサイズと思いますが)では、庫内ギリギリなんとか入る……というあたためが少々困難。確実に温めたい場合は、コンビニで温めてもらった方がいいかも。

特製だれをかけていただきます。

油淋鶏は肉厚でやわらかジューシー!爽やかな酸味と甘みがほどよく混ざり合いつつ、香味野菜の風味も効いています。酸味はほんのり程度なので、クセが少なめ。

炒飯はたまごの味わいがしますね。こちらもあまりクセが強くなく、油淋鶏と一緒に食べてもくどくないように仕上げているのかもしれません。
ファミマ「やわらかお肉の特製とんかつ弁当」698円(税込)実食レポ

最後に、「やわらかお肉の特製とんかつ弁当」698円(税込)を実食。原料や調理まで温度管理にこだわり、専門店のようなとんかつを追求したそうです。これは楽しみ。

弁当横にはりついていたソースをとんかつにかけてから、いただきます。

専門店にも負けないほどの肉厚っぷりが最高です!お肉は少々かためかな?とは思いますが、歯切れはいいですね。
お肉の旨味を感じられるとんかつ。酸味と甘みのバランスがいいソースとの相性も◎。
ファミマの肉弁当四天王「割引クーポン」今すぐクリック!
現在、ファミマの「肉弁当四天王」含むお弁当各種が、30円引きのキャンペーン中!「クーポンボタン」をクリックしてファミマへGO!
簡単!クーポンの使い方
- 上のクーポンボタンをクリック
- バーコード表示を行いますか?に「はい」
- レジで、バーコード画面を見せる
クーポン対象商品
「肉弁当四天王」含むお弁当各種
クーポン期間
2023/1/24(火)~ 2023/2/6(月)
※本クーポンは1回のみご利用可能です。
ファミリーマート「肉弁当四天王1周年」お見逃しなく!

2023年1月24日に登場したファミリーマート「肉弁当四天王」。発売から1周年を記念してごはん20%増量で、さらにボリュームアップしています。
安定的においしくって、お肉をガッツリ食べられるコンビニ弁当を探している方におすすめです。
お得なクーポンを使って、ぜひこの機会にお試しください!
※「ビーフ・ポーク・チキン!肉トリプル弁当」と「肉汁じゅわっと!鉄板焼ハンバーグ弁当」の販売地域は、沖縄県をのぞく全国のファミリーマートです。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
【2025年~2026年】セブン-イレブンおすすめ「おでん」5選2025/11/14 -
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年5月13日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/05/13 -
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05 -
セブンイレブン「焼き鳥ももたれ(冷凍)」がウマすぎ!大容量で絶品「焼き鳥丼」アレンジを実食2025/09/26 -
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23 -
よっしゃ〜〜〜ぁ!!“今年も出た”に歓喜の叫び!【ファミマ】累計3.4億本超の超人気ドリンク「買わない手はないだろ」3選!2025/11/10 -
【もう一生、セブンで買わせてください…】「豪華な具材が入ってた!」「温めすぎにご注意」人気の2種を食べ比べ!2024/12/20 -
どういうこと!?【セブンイレブン】「ドレッシングなのにサラダじゃない方で活躍」「万能すぎ」神2選2022/03/06 -
ファミマ【タダで商品もらえたのに期限切れた…泣→その未来変えて!】今すぐお財布の中のレシートをチェック!2025/06/17 -
【ジョブチューン×セブンイレブン】話題の5品を実食!「金のハンバーグ」はまずいの?2025/10/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





