さささすが!テレビで話題!【イオン】鍋用食材5選「ひたすら試してNO.1」「レベル爆上げ」週7日通うマニア激推し
- 2023年02月01日更新

こんにちは、「イオン」マニア歴5年、「週7日」イオンパトロールをしている700万円ためた節約家、くふうLive!ライターのヤギコです。
イオンとトップバリュが大好きすぎて、テレビや雑誌、イベントでもおすすめ商品をご紹介しています。
今回は、イオンのプライベートブランドである「トップバリュ」の商品から、鍋料理に関する商品を紹介します。想像以上に得してしまうものばかりです。テレビで話題になった鍋つゆについても書きますね。
マニアおすすめ、イオンの鍋お得①豆乳鍋つゆ
【オーガニック豆乳使用 濃厚豆乳ごま鍋つゆ】2〜3人前 500g(213円・税込)
まず「オーガニック豆乳使用 濃厚豆乳ごま鍋つゆ」です。
1月14日放送の『サタデープラス』(MBS/TBS系)内のコーナー「ひたすら試してランキング」にて紹介されました。しかも、豆乳鍋の素の部門で周りの豆乳鍋の素を抑えて1位を取得! コスパ、全体の味、ご飯でシメた時の味、麺でシメた時の味、スープの味がほぼ満点でした!
ここからはイオンマニア(つまり私)の視点で語らせていただきますね!
沸騰してからお肉や野菜を入れるタイプのスープです。袋を開封すると、胡麻豆乳系のいい香りがしてきますよ。
味は鶏ガラを使用しているためか、想像する豆乳鍋よりもずっと味がついています。鶏ガラを使ったラーメンのスープ、みたいな味です。だけど豆乳がベースになっているので、味わいがまろやか。
このスープがしみた野菜がとにかく美味しい! 肉も美味しいのだけれど、それ以上に野菜が美味しくなる鍋だと感じました。野菜をたくさん食べたい時に活用したい!
パッケージ裏面には、「〆はリゾット」と書かれています。しかし、うどんでも美味しかったです。ラーメンでも美味しそでしたし、多分何にでも合うのではないでしょうか。
イオンの豆乳商品は美味しい
同商品の良さは、オーガニック豆乳を使用しているところでしょう。実際に、イオンのオーガニック豆乳は美味しいです。
ちょっと蛇足ですが、ひとつオーガニック豆乳を使ったスイーツがとても美味しいので、ちょっと説明させてください。
その名も「豆乳からつくったプリン」(105円・税込)です。鍋スープ同様、オーガニックの成分無調整豆乳を使用して作っています。豆乳味で美味しく、サラサラカラメルとの相性がとってもいいんです。しかも低糖質!
イオンの豆乳に興味を持った方や、味にハマった方には、ぜひ試してみてほしいです。
マニアおすすめ、イオンの鍋お得②海老鍋つゆ
【えびとトマトのうまみ トマトベースのビスク風鍋つゆ】2〜3人前 500g (213円・税込)
続いては「えびとトマトのうまみ トマトベースのビスク風鍋つゆ」です。先ほど紹介した鍋つゆと同シリーズのものです。
エビの頭の香りが混ざった、少し甘めの香りです。沸騰したら具材を入れ煮詰めます。
こちらも美味しい! トマトが使われているのに全くと言って言うほど酸味がありません。(海老味噌特有の、苦味もないかも) 海老とトマトの“甘さ”を引き出したスープです。スープが本当に美味しくて、口に含んだ時だけでなく、喉に流した時も味わいを感じます。
我が家で食べた時は、スープが先になくなってしまいました。次回は2袋買って食べたいと思います。
マニアおすすめ、イオンの鍋お得③④鍋用カット野菜
続いては、カット野菜を2種類紹介します。 手軽に作れる鍋は、時短料理としても優秀ですよね。 そこにカット野菜を使えば、もっと短い時間で作成か可能! 洗わず切らず、入れるだけです。(「イオンさんあざっす!」と言いたくなるのは私だけでしょうか)
しかもこのカット野菜は、ご丁寧に「寄せ鍋用」と「キムチ鍋用」の2種類が販売されています。ひとつずつ見ていきましょう。
寄せ鍋用カット野菜
【洗わずさっと使える 寄せ鍋用】 600g(429円・税込)
まずは、「洗わずさっと使える 寄せ鍋用」です。600gと大容量。
ザルに移したところ、今にもこぼれ落ちそうでした。中の野菜は白菜、えのき茸、長ねぎ、にんじん、水菜の5種類です。
全ての野菜が国産なのも嬉しいです。
煮る前は、少し白菜は大きく感じると思うのですが、煮るとちょうど良くなります。ただし、えのき茸は煮る前にほぐしてから入れた方がいいですよ。
キムチ鍋用カット野菜
【洗わずさっと使える キムチ鍋用】 600g(429円・税込)
こちらは「洗わずさっと使える キムチ鍋用」です。内容量は、先ほどの寄せ鍋用と同量の600g。入っている野菜は、白菜、えのき茸、長ねぎ、にんじん、大根、にらの6種類です。全部、国産です。
先ほどの寄せ鍋用にはなかった、大根とにらが入っています。反対に水菜が入っていません。
寄せ鍋用は5種類の野菜、こちらのキムチ鍋用は6種類の野菜が入っています。野菜の種類という視点から見れば、キムチ鍋用の方がお得ですね。
「キムチ鍋用」と書いてはありますが、試しに寄せ鍋に入れて食べてみたところ、あまり違和感はありませんでした。私のように大雑把な人なら、キムチ鍋に縛られず自由に使うのもアリかと思います。
マニアおすすめ、イオンの鍋お得⑤鍋用、幅平うどん
【鍋用うどん】 2人前 360g(105円・税込)
最後は「鍋用うどん」です。鍋特化型うどんで、しかも幅広麺、さらに2人前で105円です。これ、すごくないですか? めずらしい幅広麺が100円だったので、初めて売り場で見た時はテンションが爆上がりました。
鍋用に作られただけあり、煮崩れしにくいです。想像以上につるんっとしたうどんが食べられますよ。
平麺の〆は、お店でないと味わえないと思っていたのでお家で簡単に食べれるようになったのが嬉しいです。我が家の鍋レベルが上がりました!
イオンの鍋特化型アイテムを、ぜひチェックしてみてくださいね!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2025/07/08
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2025/07/08
-
“世界一おいしい”って本当!?→家族で食べてみた!【業スー】「おぉぉ…高評価に納得!」「たっぷり400gで365円」やみつき系2025/07/23
-
もうコンビニよりも【サンディ】新店希望!税別“299円均一”弁当3選!大阪発だけど埼玉にもあるディスカウントスーパー2025/07/22
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06
-
なんて贅沢!丸ごと3本どんどんどん!!!【コストコ】早くしないと売り切れも「パックに入り切らん…」大感動グルメ2025/07/23
-
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02
-
"訳あり"だけど大人気→品切れ続きじゃん!「1個約28円」激安スーパー【サンディ】で「出会えたらラッキー」コスパ最強系2025/07/18
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日