何回食べても驚く!?【カルディ】”エスニック食品5選”元グルメレポーターもガチファンも歓喜「食べる◯◯進化系」マジ旨
- 2023年03月24日更新

こんにちは、元グルメリポーターでカルディマニアのくふうLive!ライター、佐々木舞です。
カルディといえば、エスニック商品を思い浮かべる人は多いことでしょう。
そのイメージ通り、現地から輸入したものから日本で生産されたものまで、カルディにはさまざまなエスニック商品が並んでいます。
この記事では、ファン歓喜!カルディのこだわりエスニック商品をご紹介しましょう。
意外と使い勝手が良い!"食べるガラムマサラ"
@ohakon_
rumirumiさんが「たまらなく美味しくて久々にどハマりしそう!」と絶賛しているのは、カルディのオリジナル商品「食べるガラムマサラ(415円税込)」です。
ガラムマサラとは、インドの代表的なミックススパイスで、カレーはもちろん煮込み料理などありとあらゆるインド料理に使われる調味料。
これまでに食べるラー油を皮切りにさまざまな「食べる〇〇」が発売されましたが、ガラムマサラに目をつけるのはさすがのカルディ。
香りは完全にカレーですが、不思議なことに食べるとカレーとは全くの別物。辛さとともに、ふんだんに使われたスパイスや食材の味わいが一気に攻めてきます。
おうちカレーをもっと本格な味にしたい時、辛くしたい時にもよさそう!
混ぜるだけで本場の味"ナシゴレンの素"
カルディには世界各国の味を気軽におうちで再現できる商品が豊富ですが、この「ナシゴレンの素(168円税込)」は、手軽なんてものではありません。
炊いたご飯に混ぜ合わせてお好みで具材を乗せるだけ!お湯を入れて待つだけのカップラーメン並みに簡単です。
コリアンダー、ナンプラー、ガーリック、唐辛子のペーストの他にも蝦醤というエビペーストが加えてあり、味はかなり本格的。もしこの味を自分で再現しようとしたら、一体どれだけの調味料を揃えないといけないのでしょう……。
甘辛でスパイシーな味は日本人の舌にもよく合います。
ガツンとくる刺激的な辛さに汗が吹き出でる"パッキーマオ"
パッキーマオとはタイの激辛焼きそばのこと。
タイらしくバジルの風味がついていますが、とにかく目が覚めるほど辛い!
タイでは、あまりの辛さに酔っ払いも酔いが冷めることから「酔っ払い炒め」とも呼ばれています。
もちろん辛いだけじゃなく、味は旨味たっぷりで絶品。
カルディではカップラーメン以外にも袋麺バージョン、より本格的なパッキーマオセットなどがありますよ。
辛いもの好きにはたまりませんが、本当に辛いので苦手な人は注意!
マニアたちがこぞって絶賛"ジャルフレージ"
ガチのカルディマニアたちが口を揃えて大絶賛している「ジャルフレージ(598円税込)」も外せません。
カレーソースと粉末スパイスがセットになっており、1瓶で2〜3人前のカレーを作ることができます。
作り方はとっても簡単。
食材を炒めて、軽く炒めたら、粉末を加えてさらに炒める→カレーソースを加えて10分煮込むだけです。
たったこれだけでお店並みのカレーが完成。何度作っても「本当に私が作ったの……?」と毎回驚くくらい美味しい!!
ワインとの相性が最高"デュカチップス"
カルディを愛してやまない@hiiisan.gram_
kaldiloveさんんが「ワインのおつまみならこのデュカ風ポテトチップスはベストではないでしょうか」と紹介しているのは「ワインデチップス デュカ風ポテトチップス(192円税込)」。
コリアンダー、クミン、アーモンドなどをミックスした味付けで、日本ではなかなか出会えない少し癖があるスパイシーな味わいです。
ワインはもちろん、ビールにも合いそう!
カルディで異国情緒に浸る
だいぶ緩くなったとはいえ、まだまだ以前のようには海外旅行に行きづらい日々。
舌で海外気分を味わいませんか?

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
【お1人様3点まで“購入制限”】なのにオンライン「即売り切れ」【カルディ】店舗で探せ「幻!?」「特に美味しかった」春限定2025/03/28
-
カルディ「羊名人」でサイゼリヤ人気メニュー再現?1度食べるとどハマり確定2025/02/19
-
【カルディ】で購入した食材で本格派タコスを作ってみた「基本の作り方を紹介」「簡単タコスキットでもOK」2023/02/04
-
これのせいでケンタッキー行く回数減った!【カルディ】番組スタッフも絶賛「魔法の粉」でチキンが激ウマ!2023/11/11
-
カルディ「ワインパミス」はこう使え!失敗レシピから学んだ激旨トッピング2023/10/10
-
世界中のプロ愛用「ゲランドの塩」は【カルディ】でゲット♪特徴や使い方・おすすめ料理もご紹介します!2023/03/06
-
【カルディ】トルティーヤのおいしい食べ方を徹底解説「定番のタコス」「簡単旨辛ピザ」2023/03/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日