ウソ~「開店わずか」で消えそう!【ミスド】「"10人分"買う猛者も」「想像と違ってツッコミ」人気5選
- 2022年12月30日公開

こんにちは!飲食チェーン店のお持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているくふうLive!ライターの相場一花です。
ポン・デ・ショコラの冬。毎年ミスタードーナツ(以下、ミスド)では、ポン・デ・ショコラの種類が増えますね。2022~2023年の冬も新作が出ています。
さっそくお持ち帰り実食しました。
2022年12月26日登場・大人のポン・デ・ショコラシリーズ第2弾
2022年12月26日「ポン・デ・ショコラ」シリーズ第2弾として「大人のポン・デ・ショコラ」2種類が登場しています。
- 大人のポン・デ・ショコラ 濃厚生チョコレート
- 大人のポン・デ・ショコラ 濃厚キャラメル
ちなみに、ポン・デ・ショコラシリーズ第1弾として「コク深ポン・デ・ショコラ」は、下記3種類出ています。
- ポン・デ・ショコラ
- ポン・デ・ダブルショコラ
- ポン・デ・ザクショコラ
ポン・デ・ショコラシリーズ第1弾・第2弾ともに終売は2023年2月下旬を予定されています。
チョコレート系商品なので、バレンタイン付近は売れ行きがすごそうですね。
今回私は「大人のポン・デ・ショコラ」発売日に店舗へ向かいました。なんと店舗オープンから約10分後でしたが、すでにショーケースが寂しい感じに……。
目の前にいた人は、家族や友人とパーティでしょうか、10人分のポン・デ・ショコラを買い求めていました。
なんとかポン・デ・ショコラシリーズ第1弾・第2弾あわせて5種類の「ポン・デ・ショコラ」が残っていましたので、お持ち帰り実食。
ポン・デ・ショコラシリーズ第1弾→第2弾の順番にいただきました。
ミスド「ポン・デ・ショコラ」実食レポ
公式商品画像ではよくわかりませんでしたが、ショコラ生地にグレーズがコーティングされています。
ショコラ生地・グレーズともに甘みが強い一品。見た目はシンプルだけど、ポン・デ・ショコラシリーズ第1弾の中では最も甘みが強調されていました。ショコラよりも甘さがよく出ている印象ですね。
ミスド「ポン・デ・ダブルショコラ」実食レポ
ショコラ生地にチョコレートとダブルでショコラが味わえる一品。
少々ビターなショコラがダブルで口の中に飛び込んできます。前述の「ポン・デ・ショコラ」は甘さの存在感がありましたが、ポン・デ・ダブルショコラは、まさにショコラが主役。
ちょっとビターなショコラのおいしさをかみしめながら食べられます。
ミスド「ポン・デ・ザクショコラ」実食レポ
ショコラ生地にチョコレートをコーティング。さらに、ザクザクのチョコクランチがまぶされています。
ザクザク食感のチョコクランチで食べ応えがUP。全体的にはややビターですね。チョコクランチがぼろぼろ落ちるので、ながら食べには向いていません。
チョコクランチは白・茶と色がわかれていますが、味の違いについてはよくわからず。
ミスド「大人のポン・デ・ショコラ 濃厚生チョコレート」実食レポ
ショコラ生地にチョコレートをコーティングして、さらに濃厚な生チョコレートをトッピングしています。リッチ感のある一品。生チョコレートの粉が手につくので注意。
なお、「大人のポン・デ・ショコラ」2種類については紙袋に入っていた状態で提供されました(店舗により対応は違うかもしれません)。手の汚れが気になる方は、紙袋越しにいただいた方がよさそう。
生チョコがあることでやや濃厚には仕上がっていますね。ちょびっとだけビターですが、個人的にはド「ポン・デ・ダブルショコラ」の方がビターだった気がします。
生地のもちもちと生チョコのねっとりとした食感の変化も楽しめるのも魅力的ではないでしょうか。
ミスド「大人のポン・デ・ショコラ 濃厚キャラメル」実食レポ
ショコラ生地に濃厚なキャラメルクリームをサンドして、ホワイトチョコとパリパリ食感のスライスアーモンドが半分ほどまぶされています。
これは甘い!ホワイトチョコのミルキーな甘みとキャラメルクリームの甘みがダブルブッキングしちゃってます。ショコラはどこいった……!?
今回食べた中では、最も甘さが強いんじゃないかなと思います。「大人の」といった商品名なので勝手にビターな一品を想像していましたが、甘くてびっくりしました。
2023年冬はポン・デ・ショコラシリーズを食べよう!
2022~2023年冬のポン・デ・ショコラシリーズも安定的なおいしさに仕上がっています。
甘さ重視型であれば「ポン・デ・ショコラ」「大人のポン・デ・ショコラ 濃厚キャラメル」を、甘さおとなしめが好みであれば「ポン・デ・ダブルショコラ」「ポン・デ・ザクショコラ」「大人のポン・デ・ショコラ 濃厚生チョコレート」がおすすめです。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スイーツ
-
【2025年4月新作情報も】ミスタードーナツおすすめメニューから噂の詰め放題まで2025/03/24
-
950円で30個詰めた!【ミスド】公式にはのってない「幻の詰め放題」!店舗限定・ドーナツ愛に溢れるルールも…2024/09/05
-
知らなきゃ損【サーティワン】持ち帰りで得する「注文の裏ワザ」1,000万円貯めた3児の母の節約術2021/07/15
-
【悲報】「マツコの知らない世界」がまさかの完全スルー!?店舗限定「朝メニュー」お得過ぎて"3週連続"で食べてる2025/03/22
-
ジョブチューンで話題!【サーティワンの秘密】「お得に食べる裏技」1,500万円貯めた達人の節約術2022/04/18
-
カルディ「ドリアンチップス」「バナナチップスサンド」が予想外の美味しさ!斬新…!2023/06/23
-
ハーゲンダッツ最新作を実食!8年ぶり復活「リッチミルク」は隠れハート探しも楽しい♪2023/06/27
-
久世福商店「ちょこあられ」ちょっとかわい過ぎない!?ギフトにもおすすめ!大人買い3選2021/05/12
-
工場直売「切り落とし」はドンっとデッカイ!【埼玉県グルメ】文明堂といえばソフトクリーム2023/10/23
-
【えええ"店舗がない"の!?】超・入手困難「マツコの知らない世界」見てすぐ予約!「本当に本当においしかった...」2024/09/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日