お得すぎて内緒にしたい!【イオン】「今日買うべき」「元旦だけの狙い目」週7日通うマニアがこっそり告白
- 2023年03月07日更新

こんにちは、「イオン」マニア歴5年、「週7日」イオンパトロールをしている700万円ためた節約家、くふうLive!ライターのヤギコです。イオンとトップバリュが大好きすぎて、テレビや雑誌、イベントでもおすすめ商品をご紹介しています。
今回、イオンスタイル板橋店で行われた、イオン「年末商戦、初売り準部風景撮影会」に参加しました。そこで得た多くの情報から、お正月のイオンの楽しみ方についてご紹介します。
イオンでは年末と年始で、お客さんの来店目的が違う
イオンスタイル板橋の針金店長のお話では、大晦日までにイオンに来るお客さんとお正月に来店するお客さんは目的が違うのだそう。 年末は“買う”目的、年始は“楽しむ”目的で来店される方が多いようです。
特に3が日は他に空いているお店が少ないこともあり、なんとなくふらりと来る方や、初詣帰りに家族の食事で利用したりする方も多いそうです。
ところでみなさん、イオンでは、1月1日にはタオル、果物、野菜の詰め放題企画を行っていることをご存知でしょうか! この企画はお得なことはもちろん、つい熱中してしまうイベントです。魅力をお知らせします。
イオンマニアの正月おすすめ① タオル詰め放題
まず、何よりもおすすめしたい「タオル詰め放題」(1,100円・税込)。 指定の袋に好きなタオルを詰めていく、知る人ぞ知る大人気企画です!
会場にはハンドタオルからバスタオルまで、さまざまなサイズのタオルが並んでいます。色も柄もたくさんあり、ざっと50種類以上のタオルがあるのではないでしょうか。
この中から好きなタオルを、指定の袋に詰めてきます。時間制限が設けられていないので、じっくり作戦を練れますし、納得いくまで詰め直すこともできます。フェイスタオルなら10枚ほど詰められるので、計算すると1枚100円。とってもお得ですよね。
誰もが楽しめるルールにハマる、協力プレイもOK
取材時の12月26日には、特別に2時間だけ「タオル詰め放題」が行われました。会場では、小学生のお子さん2人とおばあさまが協力して、象のタオルをたくさん詰めていました。このように1つだけ袋を購入し、数人で協力していく“協力プレイ”もOKです。家族がいる私にとっては、コスパ良く遊べるのでとても嬉しいです。
他にも会場には「千円ならやってみるか」と軽い気持ちでやってみたところ、思ったよりハマってしまっていた70代男性も発見。嬉しそうに12枚のグレーのフェイスタオルを持ち帰っていました。
また、5年以上毎回タオル詰め放題に参加している女性を発見。バスタオルをよく使う娘さんにプレゼントするため。、毎年参加しているそうです。
スタッフさんの話では、毎年会場はすごい熱気に包まれるのだそう。皆さん最後は、汗をかきながらタオルを詰めているそうで、イベント終了後には穴が空いた袋が会場に散乱しているそうです。
お得…だけどもっともっと得を極めたい
私も挑戦しました。去年は欲張ってバスタオルをたくさん詰めようとしたところ、結局2枚ほどしか詰められなかったんです。それでも相当コスパがいいのですけどね!
今回は作戦を変えて、フェイスタオル狙いです。
タオルを手に取り、1枚ずつ縦に巻き、徐々に太くしていきます。映えとか無視です。大好きなふわふわの「UCHINOタオル」だけを狙い、巻いていきます。徐々に太く巻いていき、最終的には10枚のフェイスタオルを巻くことができました。
しかし完成品をレジの方にお見せしたところ「あら、控えめな量ですね」と言われてしまいました! フェイスタオルを10枚巻いても、足りないのか…! この企画…私が思っている以上にコスパが良さそうです。今回入手したタオルは、トイレ、台所、洗面所にかかっていたくたびれたスタメンタオルと交換して使用することにしました。
なおタオル詰め放題は1月1日のみの催し物です。(イオンスタイルのみ1月1日〜実施。なくなり次第終了)しかも結構スペースをとる催しのため、広い会場が用意できる店舗だけで行われています。
マニアの正月おすすめ② 果実や野菜の詰め放題
他にも、1月1日〜果実・野菜の詰め放題も行われます(限定店舗のみ)。一例として「みかん」や「甘栗」を詰められるそうですが、それ以外の詳細や値段などはまだ謎に包まれたままです。
個人的には、にんじん、じゃがいも、玉ねぎは登場すると推測しています。どれも過去の詰め放題で登場した野菜です。
なおこれらの詰め放題が、自宅の最寄りのイオンで開催しているかをチェックするには、当日のチラシを見ると良いそうです。HPにもチラシが掲載されるので、ぜひチェックしてみてください。
マニアの正月おすすめ③ 赤身だけでも脂身を感じる「超鮪」
【超鮪入りお刺身盛合せ】(2,138円・税込)(12月31日〜1月3日まで発売)
イオンでは、年末年始の食卓を豪華に飾る食品もたくさん販売されます。今年の目玉のひとつが「超鮪入りお刺身盛合せ」。超鮪の中とろ、超鮪の赤身、真鯛、生アトランティックサーモン、ソデイカが4切れずつ入っています。
超鮪とは北大西洋でとれた体重250kgを超える鮪のこと。担当者さんのお話によれば、体重250kg超えの鮪の赤身を食べると、赤身なのに十分な脂身のコクが感じられるそうです。聞くだけでうっとりしてしまうのは、私だけでしょうか…。ぜひこの機会に食べようと思います!
7種類のお刺身が食べられる盛り合わせも
さて、イオンでは同額の盛り合わせがもう1種類「お刺身盛合せ」も発売されます。
【お刺身盛合せ】(2,138円・税込)(12月31日〜1月3日まで発売)
7種類のお刺身(めばちめぐろ、かんぱち、サーモントラウト、びんちょうまぐろ、真鯛、するめいか、甘エビ)が3切れずつ入っています。
コスパが高い盛り合わせです。たくさんの種類のお刺身が食べたい方や、3人家族にぴったりです。
マニアの正月おすすめ④ ノリタケや、専門店の福袋
イオンでは福袋人気は、徐々に落ち着いてきているようです。しかし、それでも売り場には大量の福袋が!今年は特に、「ノリタケ」の食器の福袋が目立っているように思えました。
【ノリタケ コーヒーワンザラペアセット】(2,200円・税込)
【ノリタケ カーニバルセット】(3,300円・税込)
左【ノリタケ アークティックホワイトブランチ10点セット】、右【ノリタケ アークティックホワイト中華8点セット】 (5,500円・税込)
【ノリタケ ハンプシャーゴールドホーム14点セット】(11,000円・税込)
金額が上がるほど、食器1点あたりの価格が安くなりお得に。品があるノリタケのお皿に、料理を乗せたら可愛くなりそうですよね。
そしてノリタケを初め多数の福袋は、すでにお正月前から発売を開始。お目当ての福袋は、早めに購入した方が良さそうです!
そして1月1日からは、専門店からも福袋が多数登場するそうです。これは、戦場になりそう。
元旦から営業するイオンは私たちのインフレ
イオンのお正月の楽しみ方をいくつかご紹介しました。他にも12月26日〜1月4日までの間、大小合わせて204企画が行われています。(※ただし店舗により品揃え企画数が異なります)ぜひ、チェックしてみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/03/30
-
【鶏もも肉買ったら絶対作って!】土井善晴先生「ほったらかしで美味しくなります」ツヤッツヤ最高、お弁当にも!大反響TOP32025/04/04
-
そうきたか~!さすが【タモリさん天才!】「特売肉の震えるほどウマい食べ方」が最高!まさにお店レベル2025/04/04
-
「1日9,000個爆売れ」超人気グルメに朝から大大大行列〜!「県外からわざわざ…?」ヒルナンデスでも話題騒然【関東おすすめ道の駅6選】2025/04/04
-
【さば、味噌煮にしないで!】"さかなクン"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!「みんな大好物になるよ」お弁当にも2025/03/31
-
【豚こま肉ただ炒める→卒業!】タサン志麻さんさすがです…「感動的な一品」魚じゃなくてもできるんだ!2025/04/04
-
【もう、塩サバは普通に焼かない!】笠原シェフ「あの液体」に漬けると激ウマ!ワンランクアップの食べ方2025/03/31
-
【最高視聴率29.4%】泣かずにはいられない!話題の感涙必至「韓国ラブストーリー」3選2025/04/03
-
次【トライアル】行ったら絶対買って!「見るからにデカい!」「税込499円でお店級」コスパ最高の目玉商品きたーー!2025/04/03
-
衝撃「きれいだと思ってた(泣)」プロ御用達【風呂用洗剤】公式が声高で言う「その効果」がすごすぎて絶句2025/04/04
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日