「ユニクロで高くてやめたアレ」が【ワークマン】に1,900円で登場!「"体が燃えそう"なほど暖かい」裏アルミウェア2選
- 2023年03月05日更新

こんにちは、プチプラマニアのくふうLive!ライター、佐々木舞です。
本格的に寒くなってきた年末年始。
防寒対策にも本腰を入れようと「よし!行くぞぅ!」とWORKMANplusの門を叩いてきました。
この記事では、ワークマンのお家芸とも言える「裏アルミ」を駆使した絶対的あったか商品をご紹介します。
温かさが眩しい!裏アルミって?
まずはワークマンの「裏アルミ」についておさらいしましょう。アルミが温かさを保つのはなんとなく知っている方が多いですよね。
防災グッズとして災害時に身体を保温するシートをはじめ、床の簡易断熱として使うものなど、様々なアルミシートが100円ショップでも取り揃えられています。
アルミにはそもそも遮熱性があり「外気の冷たさが伝わりにくい」そう。そして体温を外に逃がさないことで服の中を暖かく保つことができるんです。
さらにそこに、適度に熱を逃がす効果を加え、蒸れずに快適な状態が保てるようになったものがワークマンの「裏アルミ」技術なんです!
裏アルミ×フリースの"最強コンボフーディ"
「レディースダイヤフリースフーディ(1,900円税込)」はワークマンの大人気商品「レディースダイヤフリースカーデガン」のフード付きバージョンです。
スッキリさを求めてカーディガンを選びがちかもしれませんが、フードがあるかないかで暖かさが段違い!
フード部分のフリースが首元を温めることで一段上の温かさを手に入れることができます。
内側にはしっかりと裏アルミが加工されており温かさは言わずもがな。「寒くない」とか「暖かい」ではなく、外を歩いていてもこの背中部分に“熱”を感じるほどです!
ただ、この商品は防風フリースではないので、風が強い時に外で着るには寒さを感じるかもしれません。
ふわふわのフリースが可愛くてデザイン性も文句なしで、おでかけにも大活躍!
私は近くのジムに通う際、Tシャツの上にさっと羽織って出かけます。被るタイプではないので着脱が楽ちんで髪の毛も乱れないのが嬉しいポイント。
部屋着として使えば、真冬でもTシャツの上に着るだけで寒さとはおさらばです。
裏アルミが更に進化!"ブラックアルミのベスト"
「REPAIR-TECH(R)(リペアテック)洗えるフュージョンダウンライトベスト(1,900円税込)」はワークマンの「ブラックアルミ」と「リペアテック」の最新技術が詰まった究極のベストです。
まず、進化したブラックアルミはギラギラのアルミ感が強かったところから落ち着いた黒色にすることでデザイン性をアップ!
外で脱いだ時も恥ずかしくありません。
さらに従来のシルバーアルミの1.5倍の保温力を実現したというから驚きです。もう身体燃えちゃうんじゃないかくらい熱い!真冬が来るのが楽しみです。
勝手に穴が塞がる!?最新の技術が凄すぎる
このベストに使われているリペアテックという「針穴が塞がる加工」がすごいのです。
簡単に説明すると、セルフリペアー素材を使用することで、少しぐらいの穴ならベストが自分で直しちゃうよという信じがたい機能。
初めて聞いた時は、あまりの凄さに「はぁ?何言ってんの?」と、意味が分かりませんでした(笑)。
ダウンはどうしても小さな傷から中身が出てきちゃうのが悩みでしたよね。何度押し戻そうとしたか。
そんな問題はこのベストが勝手に解消してくれるそうです。技術発展しすぎじゃないですか……?凄すぎる。
ダウンベストはケースが付属しているので小さくまとめることもできます。
屋内屋外で気温差があると体温調節が難しいのでカバンにしまいやすいと便利ですよね。袖がないベストは畳むのもとっても簡単です。縦に畳んでくるくると巻くだけ。
一番人気の着方は"インナーダウン"
安い×カワイイで買ったあまり暖かくないアウターも、ブラックアルミがあれば問題なし!コスパ抜群のオシャレを叶えてくれました。
実は同じような商品がユニクロにあり、気になっていたものの4,000円ほどするので昨年は買うのを見送ったんです。ワークマンで1,900円で買えるのを知って即決でした!
薄いけど暖かいベストはどんなコーデにも使えて、本当に暖かいので買ってよかったです。
ワークマンは常識を動かす
進化を続けるワークマンの技術。
そろそろアウターが必要なくなる日も来るのではないか……。とワクワクしています。

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ワークマン
-
収納たっぷり!【ワークマン】おすすめ1,780円バッグ「高撥水Dayライフショルダーポーチ」2025/04/02
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
これで1,280円!【ワークマンのマネキン担当がリアルな“爆推し”をぶっちゃけ!】「夏が終わるまで鬼着用」←スグ真似します!2025/04/03
-
コスパ重視!【ワークマン】おすすめカジュアルシューズ『防水シューズハイバウンスレイン』買った感想2024/02/08
-
靴下だけじゃ「足元が寒い」人に【ワークマン】「ジーンズの下に仕込むだけ」であったか!780円の武器2023/12/29
-
【ワークマン】「ファイングリップシューズ」買って感じたメリット・デメリット2024/10/29
-
【最速レポ】前代未聞!ワークマンがとんでもないの出してきた!「“週4回”は着るね」「これで1,500円!?」驚きの新作2025/02/13
-
今話題「ワークマンプラス」のクオリティ・コスパに納得!戦利品3選2023/06/27
-
1,000円台なのにUVカット&撥水も!?【ワークマン】ガーデニングリラックスワンピース「春夏ヘビロテ確定!」「毎日着られる」神新作2023/03/27
-
専門店より【ワークマン】へダッシュ!「980円でいいの?万能トップス」「ボトムス2,500円」秒で垢抜け2023/06/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日