専門店より【ワークマン】へダッシュ!「980円でいいの?万能トップス」「ボトムス2,500円」秒で垢抜け
- 2023年06月19日更新

こんにちは、毎日ワークマンのお洋服を着ています、ワークマンマニアでくふうLive!ライター、ヤギコです。
好きが高じて「ワークマン大好き主婦」としてテレビでおすすめ商品をご紹介させていただいたこともあります。 今回は、ワークマン大好きママのゆっこさんを取材しました。出産後から0歳育児にいたっても、ワークマンの服はとても重宝したそうです。ゆっこさんが特におすすめするアイテムを紹介します。
0歳児育児に最強ワークマン① 抱っこしたまま着られるコスパ最強レインコート
【SOLOTEX(R)(ソロテックス)使用BAG IN(バッグイン)レインコート】 (3,900円/税込)
ひとつめのアイテムは、「SOLOTEX(R)(ソロテックス)使用BAG IN(バッグイン)レインコート」です。 リュックサックやカバンを背負いながらでも、上からはおることができるという画期的なレインコートです。ユニセックスアイテムのため、男性も女性も使用が可能。
見た目は普通のアウターですが、実はサイドにファスナーが隠れています。このファスナーをおろすと、面積がぐっと拡張。リュックサックをせおいながらでもはおれる、ワイドなレインコートに変身します。
このレインコートをゆっこさんは、あかちゃんとの雨の日のお出かけ用に使用するといいます。
・抱っこひもをしたまま着られる
「本来のコートの目的とは違うのですが、0歳の娘を前だっこする時にも着ています。ワイドに広がるので、母子ともに雨から守られて助かっています」とゆっこさん。
ただしコートの構造上、あかちゃんの頭はどうしてもコートから出てしまうのだそう。そのため、頭は抱っこひもの頭カバーをかけています。
私が調べてみたところ、あかちゃんを抱っこしながら着られるレインコートの価格は、6,000円〜1万円くらいしました。しかしこのレインコートなら、3,900円で母子共に雨から守ることができます。なんてコスパが良い…!
・ユニセックスアイテムだから夫と共有できる
このバッグインレインコートは、ユニセックスアイテムです。S〜3Lまで展開があります。
150㎝のゆっこさんはMサイズを使用して、旦那さんと共有。172㎝の旦那さんが着用しても、あかちゃんを抱っこしながらファスナーを閉められるそうです。
・晴れの日の防寒着にもよし
雨の日だけでなく、気温が下がる日にはコートとして使用します。見た目がレインコートっぽくないので、晴れの日でも違和感なく着られます。
「急に風が吹いて寒くなった時にケープを持ち合わせていなくても、赤ちゃんを防寒できるので助かっています!」と、ゆっこさん。
・あかちゃんと一緒の時の「ママコーデ」
ゆっこさんはこのレインコートに、黒レギンスを合わせて履くことが多いそう。ボリュームがあるコートのため、タイトなボトムを合わせ、バランスをとっています。
はおるだけで、おしゃれに見える点がお気に入り。
・ひとりの時の「カジュアルコーデ」
こちらはひとりで出かける時の、カジュアルコーデです。
「とてもお気に入りのコーデです。トップスのピンクとアウターの緑の組み合わせがポイント。本来ピンクと緑は相性が良くない色です。しかしどちらも少しくすみ感があるカラーのため、合わせると素敵な色合いになります」とゆっこさん。
0歳児育児に最強ワークマン②ヨゴレニクイシャツ
【レディースサーバーバスクシャツ】(980円/税込)
続いて、「レディースサーバーバスクシャツ」です。同額で半袖シャツも発売しています。
ボートネックのシャツで、防汚と撥水の機能がついています。
・あかちゃんがご飯をこぼしても、シャツに浸透しない
あかちゃんは、とにかくこぼすもの。ミルクも離乳食もこぼします。
「あかちゃんが、私の洋服にこぼしてしまうこともあります。でもバスクシャツなら拭けば汚れが落ちるので、慌てず余裕をもって対応ができます。しかも980円なのもいいですよね」とゆっこさん。
・ワイドボトムと相性よし
サーバーバスクシャツは、ワイドパンツとの相性が良い、と考えるゆっこさん。すっきり見えるトップスなので、ボトムはワイドなものを履き、バランスをとっています。
トップスは前のみをインして着るのが、ポイントだそうです。
0歳児育児に最強ワークマン③デニム
【LGreen TECH バギーDENIMパンツ】(2,500円/税込)
最後は「LGreen TECH バギーDENIMパンツ」です。ワークマンの今年の新商品で、サステナブルをテーマに作られています。インディゴ染色工程において、水の使用量を40%削減、化学薬品の使用量を50%削減して作られたのだそう。
火の粉に強く、UVカットもしてくれるデニムです。素材がやわらかく、さらっとした肌ざわりも、購入者からは好評。
デニムで2,500円というだけでもお安いですが、そこに機能面がのっかってくるあたり。さすがワークマンです。
・型崩れにも強いからジャブジャブ洗える
「私の体感ですが、このデニムは洗濯しても型崩れしにくいです。だから私にとってはこのデニムは「ガンガン洗えるパンツ」という位置付けです。どうせ洗えるなら…と子供達と公園や外でも躊躇なく座っています」とゆっこさん。
・着こなしのコツは足元がすっきり見える裾2回まくり
ゆっこさんのおすすめの着こなしは、ジーンズの裾を2回まくること。
「2回まくると、裏地の白がしっかり見えるのですっきり見えますし、バランスよく着ることができます!カジュアルに着たい時にこのように着ています」とゆっこさん。
上の写真に写った2本のデニムは、どちらもバギーDENIMパンツです。たしかに裾をまくると、印象が大きく変わりますね。
出産後の0歳児育児でも、もちろんデイリーでも大活躍するワークマン。ぜひチェックしてみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ワークマン
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
専門店より【ワークマン】へダッシュ!「980円でいいの?万能トップス」「ボトムス2,500円」秒で垢抜け2023/06/19
-
980円でいいの!?【ワークマン】リペアテック前開きストレッチヤッケ「値段2度見レベル」「これで撥水なんて神(泣)」春夏の万能ジャケ2023/06/07
-
これで1,280円!【ワークマンのマネキン担当がリアルな“爆推し”をぶっちゃけ!】「夏が終わるまで鬼着用」←スグ真似します!2025/03/28
-
これ過去イチです!【ワークマンTシャツ】980円でいいの?「汗かいてもサラっとしたまま!」「寝る時まで愛用」2023/05/25
-
ワークマン「399円ネックウォーマー」が秀逸!1000円以下の冬小物5選2021/03/30
-
7万円級?ワークマン「高見え高撥水ボアコート」暖かすぎて冬中着倒し決定2023/06/23
-
【ワークマン】女性向けおすすめシューズ「ファイングリップレディース」2024/02/28
-
防災リュックは「ワークマン1304円」が大容量で優秀!備えたいグッズを追加買い2022/10/27
-
ごめんユニクロから浮気!【ワークマン】激似系最強「スキニーデニムパンツ」が1,000円台!細見え正直レポ2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日