【お餅はトースターで焼かない!】タサン志麻さん流”餅と切り干し大根のおやき”【最高に美味しい食べ方】ボリューム満点!カリカリうまい
- 2024年09月12日更新

こんにちは。オリジナルレシピや盛りつけを考えたり、料理に合わせた食器を楽しむことが大好きなくふうLive!ライターのlittlehappyです。
お正月の食材で余りがちなものといえば「お餅」。
レシピサイトなどでは毎年お餅のアレンジレシピがよく紹介されていますよね。
お餅自体は味がないのでいろいろなアレンジがしやすい食材です。
今回はお餅のもちっと感を最大限に味わえるタサン志麻さんのレシピ「餅と切り干し大根のおやき」を紹介します。
中はもちもち!外はカリッと香ばしい食感のおやき
お餅をふんだんに使ったおやきはもちっとしていて食べ応えがあります。
切り干し大根やほうれん草がたくさん入っているので、ボリュームはあるけれどさっぱりと食べれるおやきです。
材料
切り干し大根...30g
角餅...3個
ベーコン...6枚
ほうれん草...1株(100g)
とろけるチーズ...20g程度
片栗粉...大さじ6程度
アボカドオイル、塩、コショウ...各適量
※今回はアボカドオイルの代わりにオリーブ油を使用しています。
作り方
➀切り干し大根を水で戻します。
➁餅は1㎝角に切ります。
➂切り干し大根は水気を切り細かく刻みます。
④ベーコンは3㎜幅に切ります。
⑤ほうれん草は細かく刻みます。
⑥ボウルに餅・切り干し大根・ベーコン・ほうれん草・とろけるチーズ・塩・コショウ・片栗粉を入れて混ぜ合わせます。
⑦フライパンにオリーブ油を回し入れ、具材を全て入れて全体に広げます。
餅が溶けるまで焼きます。(片面9分程度ずつが目安です)
⑧八等分にカットして完成です。
オリーブ油を多めに使用したので(大さじ3程度)外はカリカリに仕上がりました。ほうれん草の味が強いもちっとしたおやきです。
お餅が多いので味付けが少し薄いかなと感じたので、チーズを増やすのもおすすめです。
余ったお餅をふんだんに使えるタサン志麻さんの「餅と切り干し大根のおやき」を是非作ってみて下さいね。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
【和田明日香さんは“生姜焼き”をこう作る!】うまい、うまい!!「これぞ理想」「ちょっと大人味」米が足りないよ〜(泣)2025/07/04
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【“ウインナーと卵”あったら何が何でも作ってー!】海外で愛される「夢のような食べ方」超簡単→「お店?」パンとワイン用意してっ2025/07/04
-
【バナナは常温で置かないで...!!】管理栄養士の「1ヶ月長持ちする」"賢い保存法"「食べたらアウト!」見分け方も2025/07/04
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
美味しすぎてリピ決定!食欲そそる「極上・ナスレシピ」12選2025/06/30
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】すぐデキ「1袋瞬殺の食べ方」が激ウマ(泣)白米にガンガンのせても美味い!お弁当にも2025/06/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日