なぜ!?スタバの期間限定が【カルディ】に!しかも「1杯100円以下...」「爆売れで入手困難」冬の至福”ホットドリンク”6選
- 2023年01月31日更新

こんにちは、毎年冬は冬眠で乗り切りたいと願う寒がりなカルディマニアのくふうLive!ライター、佐々木舞です。
寒い冬の楽しみといえば、温かい飲み物をふーふーしながら飲む時間。
喉を通って温かいものが体に流れていくあのホッとする感覚は、冬にしか味わえない至福の時です。
この記事では、冬の寒さを癒してくれるカルディのおすすめホットドリンクをご紹介しましょう。
アメリカで大人気の紅茶がカルディに!"CELESTIALシリーズ"
CELESTIAL(セレッシャル)とは40年以上の歴史を持つ、アメリカの人気ハーブティーメーカー。
コーヒーのイメージが強いカルディですが、実は紅茶の品揃えも豊富でセレッシャルのハーブティーも種類豊富に並んでいます。
@ku9_mi3_
ko5さんが購入したのは5種類のフレーバーが楽しめる「ハーブ5種セット」。
気に入りのフレーバーがまだ見つかっていない人、いろいろ飲みたい人におすすめです。
500円前後で18バッグ入っているので、1杯あたり30円弱と本格的なのに嬉しいお値段。
特に「スリーピータイム」というノンカフェインの紅茶は「ぐっすり眠れる」「寝つきが良くなる」などと、睡眠の悩みがある人たちの間で人気です。
大容量でもすぐなくなる"はちみつゆず茶"
冬の風物詩と言っても過言ではないカルディの「はちみつゆず茶」。
@kanaaa.pi.55さんが「今年も購入!」と紹介しているのは大容量の1kgタイプですが、それ以外にも韓国輸入品や、250gの小瓶タイプなどいくつか種類があるので、きっと好みの味に出会えます。
体にも優しく、お湯で溶くだけで気軽に飲めるはちみつゆず茶は、冬の定番飲み物。
甘い蜂蜜と爽やかな酸味があるゆずの相性は、言わずもがな最高です。
スタバの期間限定人気商品が家で飲める!?"パンプキンスパイスラテ"
スタバの期間限定商品「パンプキンスパイスラテ」が美味しいと話題になりましたが、なんとカルディで発見!
しかもセール中で130gも粉末が入って189円(税込)でした。
1杯数十円で飲めるなんてスタバの1/20以下!?
@conce.p.tさんのコメント
めちゃくちゃ美味しい!作り方のところにはお湯で作るとありましたが、牛乳や豆乳の方がより美味しくいただけます。
体が芯から温まる"ホットワイン"
ヨーロッパの冬の風物詩「ホットワイン」。
冷え切った体を芯からじんわり暖めてくれるホットワイン「グリューワイン」は冬のご馳走です。
カルディで買えるものはドイツからの輸入品で300円台〜とお値段もお手頃。
スパイスやフルーツエキスはすでに入っているので温めるだけで飲めますが、@gomanetsu_
recipeさんのように、シナモンやフルーツを追加するとより本格的な味と雰囲気に♡
ジンジャーで体ポカポカ"ジンジャーブレッドラテ"
こちらの「ジンジャーブレッドラテ(496円税込)」は、温かいミルクに粉末を混ぜるだけで絶品ジンジャーブレッドラテが作れます。
想像以上にジンジャーが効いており、1杯飲めば内側からカーッと暖まります。
かなり甘めなので、甘党ではない人は粉末の量を目安よりも少なめにするのがおすすめ。
この冬の大ヒット"メルティングスノーバディ"
毎年冬にカルディで販売される雪だるま型のチョコレート「メルティングスノーバディ」ですが、今年は特に大ヒットし、入手困難となりました。
ホットミルクの中に落とすと少しつず溶けていき、最後は雪だるまの中に入っているミニマシュマロがホットミルクに浮くという仕組みなのですが、この姿がなんとも儚く……。
なんともいえない哀愁が漂う話題のドリンクです。
こだわりのホットドリンクで体が芯から温まる
今回ご紹介したのはほんの一部で、カルディには寒い日にぴったりな飲み物がたくさん。
美味しい飲み物が家で待ってると思えば、この寒さも我慢できるかも!?
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
【お1人様3点まで“購入制限”】なのにオンライン「即売り切れ」【カルディ】店舗で探せ「幻!?」「特に美味しかった」春限定2025/03/28
-
カルディ「羊名人」でサイゼリヤ人気メニュー再現?1度食べるとどハマり確定2025/02/19
-
【カルディ】で購入した食材で本格派タコスを作ってみた「基本の作り方を紹介」「簡単タコスキットでもOK」2023/02/04
-
これのせいでケンタッキー行く回数減った!【カルディ】番組スタッフも絶賛「魔法の粉」でチキンが激ウマ!2023/11/11
-
カルディ「ワインパミス」はこう使え!失敗レシピから学んだ激旨トッピング2023/10/10
-
世界中のプロ愛用「ゲランドの塩」は【カルディ】でゲット♪特徴や使い方・おすすめ料理もご紹介します!2023/03/06
-
【カルディ】トルティーヤのおいしい食べ方を徹底解説「定番のタコス」「簡単旨辛ピザ」2023/03/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日