ごめんなさい!リピなしです(泣)【ドンキ】「まとめ買いにも」「129円でも超肉厚」缶詰の食レポ
- 2023年03月05日更新

みなさん、こんにちは!くふうLive!ライターで「手の抜けるところは、とことん手抜きする」がモットーのTOMOです。
最近は多くのものの価格が上がってしまい、今まで冷凍食品や惣菜に頼っていたけど、価格を見て躊躇してしまいますよね。
でも、育児や仕事を頑張っているから家事は少しくらい手抜きしたい……。1日3回、休むことはできない料理はとくに簡単に済ませたいところ!
そこで、今回は料理の手抜きに欠かせない缶詰をご紹介していきます。
情熱価格 いわし蒲焼き 129円(税込み)
缶詰は、そのままでも食べられるし、ひと手間加えて調理もできるので主婦の心強い味方ですよね!とくに老若男女問わず好まれているのが、いわしの蒲焼き缶詰。
昔は手軽に買えた缶詰も最近は、勇気を出さないとカゴに入れられない値段になってしまいましたよね。
でも、ドン・キホーテを調査してみると情熱価格で税込み129円!激安とまでは行きませんが、お財布にもやさしいお値段です。しかし、味も伴っていなければリピートとは行きません。
実際に味はどうなのか、いざ実食です!!
トロっと絡む甘辛ダレ
容器の形状や開封方法は他のいわしの蒲焼きを販売しているメーカーのものと、異なる点はありません。
平たい形が特徴的ですよね!
開けてみると、中にはたっぷりのいわしが入っていて、つやつやとしたタレも美味しそうです。
いわしは厚みがあって、身もしっかりしています。内容総量には100gと記載があり、中を見てみると全部で5切れと欠片が1つ入っていました。
安くても中身が減っていると、ちょっぴり残念な気持ちになりますが満足できる量です!
味はというと、甘辛ダレの具合が丁度いい◎たまに味の濃い商品もありますが、濃すぎず薄すぎず、ご飯がすすむ君です♪
パッケージに「香ばしさ」を強調するようなワードがありますが、もう少し欲しい!全く感じない訳ではありませんが、もう少し!ほんのもう少し!
いわしの身は、肉厚で食べ応えがあります◎
骨を取り除いているのかどうか分かりませんが、口に触るような骨骨しい”骨”をあまり感じず、子どもでも食べやすい缶詰だなと感じました。
価格、量、味を総合的に見てもリピートあり!な缶詰です。トロっと甘辛なタレが絡んだ、肉厚のいわしの蒲焼きは1品足りないときの副菜やお昼ご飯、おつまみにもぴったりです。
非常食用にまとめ買いしておくのもいいかもしれませんね!
情熱価格 甘辛仕立てのいか煮つけ 107円(税込み)
缶詰コーナーをじっくり見てみると、たまに変わった缶詰を見かけることがあります。普段、料理しないようなものだと気になって缶詰で済ませるのもありだな!と思います。
今回は、いかの煮つけ缶詰を見つけたのでレポートしてみたいと思います。
蓋を開けてみるとたっぷりの煮汁がお出迎えしてくれます。と、あれ?イカの姿があまり見えない……。よぎる不安。
その不安が的中してしまいました。
いかを実際に出してみるとゲソを入れて、おおよそ4つの身です。パッケージのお皿に盛りつけられた美味しそうないかの煮つけを見て購入したということもあり、その少なさにちょっとした衝撃が……。
でも、価格を考えると妥当な量なのかなとも思いますが、高いと思うか安いと思うかは個人にお任せします。
ただ、いかは肉厚にカットされていて食べ応えはありそう!
味はというと、見た目以上に薄味です。そして、とても柔らかい!いかを調理すると噛み切れなくなることも多いと思いますが、サクッとかみ切れてしまいます。
かみ切れることはいいのかもしれませんが、いかのぷりっとした食感はゼロ。再調理も難しいかもしれません。
温めたら風味が増して美味しいのではと思い、レンジで温めてみました。
600wで10秒ほどです。ご想像の通り破裂します! 若干温めたところで気が付いたのが、マヨネーズを付けたらヤバ旨のワード。
早速、マヨネーズを付けて食べてみると…
う~ん、マヨネーズの味が先行してしまって、マヨネーズをメインで食べているようです。
また、乾燥珍味のような香りが印象的でした。量などを考えると、1品料理というよりは酒のアテにいいのではないかと思う一品です。
私自身、手間を考えていかを調理することは少ないですが、もしいかの煮つけを食べたいとなっても冷凍イカなどで自分で調理するかな……。という感じで、普段のリピートはなし。
ただ、缶詰は賞味期限が長いのが特徴です。保存食としてはいいのではと思います。
被災したときは、おかゆなど食感がないものがメインになってしまうなかで、やわらかいとお伝えしましたが他の食材よりは食感はあるため、食べ応えを感じられます。
ありきたりな食材よりも、たまに違ったものがあるとうれしいと思うので、万が一のときに備えておくのもいいと思います!
ドン・キホーテで賢く手抜き!
ドン・キホーテにはまだまだ激安で手抜きができる食材がたくさんそろっています。
手を抜きたいけどコンビニやスーパーは高くて……。とお悩みの方はドン・キホーテで探してみてください♪思わぬ発見がまっているかもしれませんよ!
賢く手抜き、節約をしていきましょう♪
※2022年12月26日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

超のつくめんどくさがり屋ということもあり、プチミニマリストで時短テクが大好き!普段は一児の母としても奮闘中。ハンドメイドをするのも、見るのも好きな転勤族の妻です!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ドンキホーテ
-
次【ドンキ】行ったら迷わずコレ買って!「“1個17円”って超破格」「1kgずっしり…冷蔵庫にスタンバイ」家族で争奪戦〜!2025/04/01
-
【ママ友が続々とドンキに乗り換え始めてる!】「“5.5倍”は神すぎ!!」買わない理由がないっ!「ここだけご注意」2024/12/19
-
ドンキホーテ「レトルトごはん」が激安!コストコより安い?防災備蓄にもおすすめ2023/06/23
-
“予想を上回る大ヒット”で【生産が間に合わず、慌てて量産!】ドンキ公式も悲鳴「在庫が足りない...」2025/03/19
-
100均より安い!ドンキ「1枚29円ぞうきん」新学期準備に神コスパ2023/06/23
-
【発売早々、大大大バズり〜!】ドンキ「普通のスーパーでは間違いなく開発NG…」「120点!パラダイスすぎる」衝撃の新作4連発2024/12/17
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
【ドン・キホーテ】8個入り「秒でどこでもTKG!?卵かけ風ご飯のたれ」買って食べてみた2024/12/30
-
もうスーパーで買わない!【ドン・キホーテ】「9割がリピ確定!」「値上げラッシュ怖くない」お得!調味料2選2023/07/18
-
次に【ドンキ】行ったらコレ買って!常備してると助かる「鬼リピ中」推し3選2024/11/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日