6人家族の食費節約!【家事ヤロウ】丸ごとみかんゼリーBIG「ドンキのアレ」で大正解!インパクトすんごい「丸ごと198円」
- 2023年03月23日更新

こんにちは!小学生2人・未就学児2人・夫婦も入れて6人家族の食費節約に努力しているくふうLive!ライターもぞうしです。
家事ヤロウレシピは本格派なのに超カンタン! 手のかかる面倒な工程が少なく料理初心者からベテラン主婦まで幅広くオススメです。
ママ友の間でも“超実践的”と話題です!
今回は、ドンキコスパ最強レシピを作ったので感想をシェアしたいと思います。
【家事ヤロウ】ドンキ コスパ最強レシピ第3位 ありえ値ぇ!みかんの缶詰で『丸ごとみかんゼリーBIG』
- 竹串でゼリーを缶からはがし、底を半分開けて空気を入れることで取り出しやすくします
- ゼラチンが少なかったり、よく混ざっていないとうまく固まらないため注意!
【独自】ゴロっと感がある「桃缶」でやってみた
「みかん」は見た目も味も普通だと感じだのでゴロっと感がある「桃缶」でやってみた。
サイズはだいたい普段スーパーで見かける倍の大きさ。ドーンと820gというBIGサイズです。
盛りスイーツ?
いや映えスイーツ??
贅沢すぎるゼリータワーで満足度半端ない仕上がりです。ビジュアルまんまの重量級なので食べやすい大きさにカットしていただきました。
作る過程も見た目もインパクト大で、最初から最後までワクワクできる良いレシピです(勝手に桃にしたけけど正解)。
シロップも無駄なく缶詰丸ごとゼリーにできちゃう点も◎。
ゼリー型や容器を使わない究極のズボラ手作りスイーツだけど、有無を言わさない豪快さと威圧感があってそこもまた魅力的です。
しっかり固めの仕上がりで食べ応えあり
ゼラチン10g使用でしっかり固めの出来上がりのため崩れる心配は無用です。
ただやっぱりBIGサイズなので缶から外す工程が最大の難所。取り出す際は傾けながらゆっくり揺らし、隙間に空気が入るようにするとスルンと抜けました。
注意したいのが取り出し時に使用するお皿ですが、ある程度深さがある広めのお皿じゃないと缶から飛び出した勢いで不時着してしまいます。
せっかく作ったのに落としちゃった……崩れちゃった……なんて事態にならないよう慎重にいきましょう。
柔らかめが好きならゼラチン半量・冷却時間を長めに
レシピとおりの分量だと固めの弾力あるゼリーになるため、プルンとした柔らかい仕上がりが好みならゼラチンの量を減らすのもアリです。
減らす場合、上手く固まらない、取り出す時に崩れる不安があるため、出来るだけ長い時間冷蔵庫で冷やすようにしましょう。
例えば半量の5gなら最低でも倍の6時間、時間に余裕があるなら半日程度は冷やし固めるのをオススメします。
ちなみにレシピでは具材が入ったままゼラチンと混ぜ合わせていましたが、面倒じゃなければ具材とシロップはあらかじめ分けておき、シロップのみゼラチンとしっかり混ぜ合わせると固まらず失敗したなんてことにならないですよ。
198円で良コスパ! 子だくさん母歓喜
ドンキのでっかいフルーツ缶は198円とコスパ面でも優秀です。
具材がゴロゴロ入ってどっしりした重量感で、ゼリーにすると「たらみのどっさりゼリー」に満足度なら負けてないと思います。
砂糖を足さず缶詰のシロップのみの控えめな甘さで、さっぱりしていて食べやすいですよ♪
子ども4人と私でおやつにペロリと食べてしまったのでお子さんのいる家庭に特に試して欲しいレシピです。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【桃、冷蔵庫に入れないで〜!】桃農家さんが教える「1か月長持ち」の"賢い保存法"「皮がペロンと剥けた!!」2025/07/29
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【まだ“塩鮭”焼いてるの?】夫「旅館レベルじゃん!」家族も大絶賛の食べ方が「目からウロコ」「おろしポン酢がとにかく合う」2025/07/29
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
【家中のちくわが消える!!】こりゃうまい!「揚げてないのに何でサクサク?」めっちゃ美味しいんですけどーー!2025/07/30
-
【えのき1袋買ったら、絶対コレ作ってー!】「4分チン」でメイン爆誕!?豚バラと合わせて「1袋瞬殺」悪魔的にうま〜〜い!!2025/07/27
-
【キャベツ余ったら"ひき肉"と混ぜてー!?】“DAIGOさん”の番組で鬼ハマり!家族から「もっと食べたい!」コール→リピ確定2025/07/29
-
【鶏むね肉が震えるほどウマくなる!!】もう揚げない!"和田明日香さんの食べ方"「完成度にびっくり」「つまみ食い要注意」2025/07/29
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
【もう煮浸しにしないでーー!】こう切るといいのね!“なす1本とみょうが3本”でコレ作って「最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/07/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日