何度行っても買えない(涙)【無印良品】「思わず衝動買いしちゃった」「まとめ買いが吉」人気5選
- 2023年03月05日更新

こんにちは、くふうLive!ライターで、無印コスメを愛用しているayanaです。
「コスメはコスパ良くゲットしたい!」「季節感のあるメイクをしたい!」そんな方におすすめしたいのが、無印良品!
無印良品ではこんなのが欲しかった!と思わせてくれる、コスパ最強で使い勝手の良いコスメが販売されているんです◎
なんて神アイテムなんだ……!紙おしろい
@rika_s1126 さんが神アイテムと絶賛しているのが、「紙おしろい」。
和紙の片面にはおしろいが付いているため、皮脂を吸収しながらメイク直しも一緒にできちゃう優れもの◎
70×10×90mmとサイズは小さめなので、メイクポーチにも問題なく入れられるところもイイ!
筆者もこちらの紙おしろいを一度使ってみたいと思い、無印良品に行くたびに在庫をチェックしているのですが、なかなかゲットできない幻の商品です……。
紙おしろい
190円(税込)
色がかわいくて衝動買い!アイカラー
@k.102911.k.you さんが衝動買いしたのは、「アイカラー」。
@k.102911.k.you さんによると「シルバーのキラキラいい感じー!ローズブラウンも発色いい感じー!」と、どちらのアイカラーも高評価◎
650円(税込)でアイカラーを単色買いできるので、取り入れたいカラーだけをお手軽にゲットできるのは魅力的ですね。
こちらはパウダータイプのアイカラーですが、クリームタイプのアイカラーも販売中です!
無印良品のアイカラーは売り切れが続出しているカラーも多いので、お気に入りのカラーを見つけたらまとめ買いをしておくと◎。(無印アイカラー難民の筆者が強くおすすめします……)
アイカラー シルバー ローズブラウン
650円(税込)
効果をすぐ感じる!リップエッセンス
冬はリップを塗っても、塗っても唇が乾燥する……。
そんな方におすすめしたいのが、植物性うるおい成分と保湿成分が配合されている「リップエッセンス」。
実際に購入した@fukenailife さんによると、「物凄い粘度で効果をすぐ感じる」とのこと。
無印良品公式サイトの口コミでも「寝る前に塗ると朝まで保湿してくれる!」「乾燥した唇が潤いました」などの声が上がっていました。
無香料なので、香りもナチュラル!パラベンやアルコールも入っていません。
イエローの他にも、ピンクのカラーでも販売中です。
リップエッセンス
790円(税込)
トーンがワントーン上がる!ハンドクリーム
冬に乾燥するのは、顔だけじゃない!手を洗ったり、洗い物をしたり。水に触れる機会が多い手先こそ、乾燥対策が必要不可欠。
冬はハンドクリームを使用するシーンが多いから、保湿力も高くコスパが良いものを使いたいという方も多いですよね。
無印良品の「ハンドクリーム」は伸びが良く、サラッとした肌触り!
無着色無香料なので、シーンを気にせずに使用できるところも魅力です◎
無印良品公式サイトの口コミでは、「無香料だから香水と混ざらないところがいい」「塗り込むとツヤツヤして肌がワントーン上がる!」などの声が上がっていました。
ハンドクリーム
590円(税込)
爪がもともと綺麗な人みたいに!ネイルカラー
@uaz_uaz123 さんがセルフネイルに使用しているのは、「ネイルカラー」。
「すごい自然なのに、爪がもともと綺麗な人みたいになる」と、おすすめしているネイルカラーです。
クイックドライタイプのネイルカラーなので、時間のない時でもスムーズにセルフネイルを楽しめます。
塗る回数によって仕上がりのカラーを調整できるところも、魅力的◎
ナチュラルに仕上がるので、派手なネイルは苦手という方にもおすすめです。
ネイルカラー
490円(税込)
こんなにコスパ良くコスメが買えるの?!
無印良品で販売されている、アイカラーやネイルカラーはお値段以上にかわいく使えるものばかり!
ぜひ今回の記事を参考に、最強にコスパが良い無印良品のコスメ関連グッズをゲットしてみてくださいね。
※2022年12月30日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【店員さんもがっつり着用】無印良品「2,990円でも絶対買って!!」「猛暑日にチャリ乗る人」大喜び!?2025/07/12
-
ウマ過ぎて買って配った先→「実家・義実家の計5人」【無印良品】カルト的うまさに「これないと夏越せない…!」2025/07/29
-
「790円安っ!」なのに週7日“制服のように”着てる【無印良品】『最高気温34℃』でも汗をスッと吸水!快適すぎて家中の捨てた2025/07/23
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2024/10/30
-
これ、990円でいいの!?さっすが【無印良品】「コスパ悪いかも…?」なんて思ってゴメン!使って納得"実力派"2025/07/26
-
【ファイルボックス比較】無印・ニトリ・イオンも参戦!マニアが違いを徹底解説2023/10/03
-
【無印×100均】勝手にコラボ!「カチューシャ収納BOX」で、子どももお片付けラクチン2023/06/23
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日