パパッと旨い!お酒がグビグビすすむ「最強おつまみ」12選
- 2022年11月29日公開

お酒がすすむ「絶品おつまみ特集」
一日頑張った日の晩酌タイムは至福のひととき。そこで今回は、お酒のお供に最適な「おつまみレシピ」をご紹介します。がっつり系から時短で作れるスピードおつまみまで、バリエーション豊かなレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてください。
簡単10分!スピードおつまみ
①極上コンソメポテト
コンソメガーリックがやみつきになる、簡単おつまみポテトです。おいしさの秘訣は、冷たい油から焼くこと。こうすることで、ザクカリ食感に仕上がります。
②ヤンニョムチーズちくわ
ピリ辛味でビールがごくごくすすむヤンニョムチーズちくわ。作り方はとにかく簡単で、ちくわにチーズを詰めて、あとは調味料をからめるだけ。お弁当のおかずとしてもおすすめですよ。
③えのき明太ガレット
えのきを丸々一袋を使用した、ヘルシーかつ食べごたえのあるおつまみガレットです。カリッとした食感とごま油の香りが食欲をそそります。おかずにもぴったりな一品です。
④とろんとツナ&マヨ溢れるジューシーだし巻きたまご
お酒のアテにぴったりな、居酒屋風の出汁巻き卵です。食感はふわっとジューシー、中からツナ&マヨが広がり、一口食べたら止まらないおいしさ。お弁当のおかずにもおすすめですよ。
作り置きOK!日持ちおつまみ
⑤半熟ピリ辛味玉
ピリ辛の味わいがクセになる、半熟卵の味付け卵です。おつまみにはもちろん、夜ごはんのおかずにもおすすめな一品です。辛さは一味唐辛子の量で調節してくださいね。(日持ち:冷蔵で約2〜3日)
⑥枝豆チーズのふわもち豆腐揚げ
ふわっもちっカリッ、異なる3つの食感を楽しめる新感覚のおつまみです。食べ応えはありますが、お豆腐入りなのでとってもヘルシー。お弁当にもぴったりな一品です。(日持ち:冷蔵で約2〜3日)
⑦ピリ辛パリパリ大根
パリパリ食感がクセになる大根を使った簡単おつまみです。鶏ガラスープを染み込ませた大根を、ピリッと香ばしいタレにからませた新感覚の美味しさをぜひご堪能ください。(日持ち:冷蔵で2〜3日)
⑧いか南蛮
スルメイカとたっぷり野菜で作る絶品いか南蛮。作り方はとっても簡単ですが、食材の旨味や甘み、コクや食感が絶妙なバランスで、一口食べたらハマる美味しさ。特にビール、日本酒、芋焼酎と相性抜群です。(日持ち:冷蔵で約3日)
おかずとしても◎ガッツリおつまみ
⑨簡単やみつき!スパイシ−チキン
スパイシーな味付けがクセになる、簡単やみつきスパイシ−チキン。カリカリの衣と甘辛い味付けが最高によく合い、お酒と相性抜群です。
⑩ご飯もお酒もすすむ!甘辛鶏ごぼう
ジューシーなもも肉と、風味の良いごぼうがベストマッチ!こってり甘辛い味付けがビールやご飯と相性抜群です。おつまみにする場合は、お好みで唐辛子やブラックペッパーなどをプラスすると◎。
⑪旨辛!豚キムチーズ厚揚げ
豚こまと厚揚げで作るヘルシー&ボリューミーな一品です。キムチを入れることで、あれこれと調味料を使わなくても味付けがバッチリ決まります。お酒はもちろん白ご飯もすすむ、大満足な一品です。
⑫基本のガーリックシュリンプ
ハワイ料理の人気メニュー・ガーリックシュリンプ。ぷりっぷりのエビの食感や、ニンニクの香りがたまらなく美味しい一品です。ご飯にもパンにも合うので、夜ごはんのおかずにもぴったりな一品です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【えのき1袋買ったら、絶対コレ作ってー!】「4分チン」でメイン爆誕!?豚バラと合わせて「1袋瞬殺」悪魔的にうま〜〜い!!2025/07/27
-
【和田明日香さん】「なす2本・きゅうり1本」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/07/26
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そうめん、茹でなくてよかった!?】製麺所の教えに「今までなんだったの…」「のど越しも変わらない!」この方法も“大アリ”でした!2025/07/26
-
【デラウェア、指で皮剥かないでーー!】「天国かと思った」「夢の一気食い」"農林水産省"考案の食べ方2025/07/26
-
【もう煮浸しにしないでーー!】こう切るといいのね!“なす1本とみょうが3本”でコレ作って「最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/07/23
-
【そうめん2束】に“アレ1袋”を足したら→激ウマーー!「シャキッ&つる」最強レシピ爆誕!「味噌汁にしか入れたことなかった…」2025/07/27
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
永久保存版【スイカの切り方】「この切り方が正解です」野菜ソムリエが教える「種が簡単に取れちゃう切り方」〜変わり種まで2025/07/11
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日