「いや、これ絶対大きいでしょ!!」【コメダ珈琲】容器越しにツッコミ!「マックに勝利」コスパ最高2選
- 2022年11月26日公開

こんにちは!飲食チェーン店のお持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
11月~12月ごろになると、マクドナルド「グラコロ」が恋しくなります。けれど、マクドナルド「グラコロ」を完全に意識した、コメダ珈琲「グラクロ」610円~680円(税込) も気になるところ。
コメダ珈琲では、マクドナルドよりも一足先の2022年11月16日にグラクロが登場しましたので、さっそくお持ち帰り実食しました。
コメダ珈琲の「グラクロ」とは
コメダ珈琲の冬の定番「グラクロ」。「グラコロ」ではなく「グラクロ」。商品名はグラタンクロケットが由来なのだとか。
2022年版のコメダ珈琲「グラクロ」は、5種類のチーズ(ゴーダ・モッツァレラ・チェダー・パルメザン・エダム)と北海道産クリーム配合のホワイトソースを贅沢に使ったコロッケをメインにオリジナルのドミグラスソースで上品な味に仕上げた一品です。
お値段は、610円~680円(税込) と店舗により異なります。2023年2下旬頃までの販売予定。店内飲食はもちろんのこと、お持ち帰りもOKです。
というわけで、早速コメダ珈琲「グラクロ」をお持ち帰り実食しました!
直径12cm!コメダ珈琲「グラクロ」実食レポ
「とにかく商品が大きい」といったことでたびたび話題になるコメダ珈琲。グラクロも例外ではありません。
紙に包まれてはいるものの、一般的なバーガーよりも明らかに大きいであろうことが容器越しからでもひしひしと感じられます。
いや、もうこれ、絶対に大きいでしょ……!
グラクロを包む袋には「ソースがこぼれる場合があるため、袋から出さずに食べてください」といった但し書きがありました。実食した印象では、確かに袋から出さない方がスマートに食べられるのでおすすめです。
グラクロ全貌把握のため、袋から出してみました。コメダ珈琲らしい、巨大バーガーですね。
直径は約12cm。
そして、重さは323g(お皿の重さは除いています)。ビッグマック1個分の重量(217g)よりも重い……。コメダ珈琲「グラクロ」は、ビッグマック約1.5個分に相当します。
ビッグマックのお値段は1個410円(税込)。コメダ珈琲「グラクロ」610円~680円(税込)という値段設定はマクドナルドとほぼ同等。と考えると、コメダ珈琲のバーガーが割高なわけではないようです。
断面をみると、コロッケの中にはマカロニも入っているんですね。ホワイトソースはややもったりしていますが、袋なしで食べたらあふれ出しそう……。
というわけで、おとなしく袋に包んでいただくことに。口に入れた瞬間ホワイトソースとチーズのまろやかさにうっとりしてしまいます。
コロッケの衣は持ち帰りから30分経過してても、サクサク感が残っていました。ドミグラスソースがあるので深みのある味わいに仕上がっていますね。
コメダ珈琲「グラクロ」は大きい上に厚みがあるため、大きな口を開けて食べることになります。目上の人や他人と食べるのは気まずいかもしれませんので注意を。
パン生地がとっても軽いので、なんとか完食はできます。1個食べたら満足するので、わりとコスパいいのではないでしょうか。
【おまけ】沖縄限定品だけどお持ち帰り可!コメダ珈琲「カツカリーサンド」910円(税込)実食レポ
グラクロを持ち帰る時に、コメダ珈琲公式サイトのお持ち帰りメニューを見ていると「カツカリーサンド(沖縄限定)」という表記を発見。そして、同じページに「カツカリーサンド(持ち帰り限定)」も。
「もしかして、お持ち帰りなら沖縄住まいではなくても注文できる……?」と思って、いつも利用しているコメダ珈琲の店舗に確認してみたところ「カツカリーサンドは店内飲食不可ですが、お持ち帰りできますよ」とのこと。
なんと、お持ち帰りなら沖縄限定品が食べられる!知らなかった!とのことで、カツカリーサンドを持ち帰り実食。
写真では伝わりにくいんですが、ひとりで食べるのはかなりしんどそうなくらいボリュームがあります。
重さは485g(お皿の重さは抜いています)です。
スパイシーなカレーの香りがします。口の中に入れると、スパイシーでコク深いカレーの味わい。かなり辛い。辛さの程度は、中辛~辛口の間くらいでしょうか。
濃い目の味付けで、分厚いカツも食べ応えあり。食パン生地もほどよくもっちりしていて重みがあります。バーガーやパンで使用されているパンみたいに軽くはありません。
結局ひとりでは食べきれないので、家族にもシェアしています。コスパいいですね。コメダ珈琲で本当にがっつり食べたい時は「サンド」と名の付く商品がおすすめです。
コメダ珈琲のグラクロもお忘れなく!
マクドナルドのグラコロが気になる季節。
ぜひとも、コメダ珈琲のグラクロのことも思い出してみてください。グラクロはボリューミーで食べ応えがありますよ。
グラコロが好きならば、グラクロにもハマる可能性大。お持ち帰りもできますので、おうちでゆっくり楽しむのもいいですね。2023年2下旬頃までの販売予定です。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
丸亀製麺「3玉まで無料」は衝撃コスパ!990円の新作『旨辛 豚つけ汁うどん』を食べてみた2025/09/14
-
店舗限定モーニングが楽しすぎて写真撮りすぎた【サイゼリヤ】早起きしてまで行く人多い…日曜朝8時から大盛況に納得2025/08/20
-
とんっっでもない量に腰抜かしそう!【ラーメン山岡家】「大盛り」を超えた「デカ盛り」の迫力に仰天!到底一人では無理…2025/09/15
-
「つぶれない店」にも見つかった!大人気【田所商店】「え、らーめんにアレのってるの!?」「新しい」衝撃の2品を実食!2025/09/12
-
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年9月】!対象メニューから値段まで2025/08/26
-
【すっげ〜!!!幸楽苑マジ天才だな…】“奇抜な組み合わせ”がまさかの大大大ヒット!「数量限定」急がなきゃ!また食べたい2025/09/12
-
【2025年9月版】丸亀製麺おすすめ新メニュー!テイクアウト弁当も支払い方法も充実2025/09/09
-
【2025年9月版】コメダ珈琲店おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実2025/08/26
-
どうせデカいんでしょ(笑)?→まままマックの2倍以上!?【コメダ珈琲】"脳汁ドバドバ1本勝負!"食べ比べ2選!2025/09/09
-
土日も無料!お替わりできる?コメダ珈琲店「モーニング」メニューは店舗限定も【2025年版】2025/06/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日