知ってた?【コメダ珈琲店】100円~”持ち帰りおやつ”「店舗で揃ってたら超ラッキー!」5歳の娘「食べやすいね」
- 2023年04月07日更新

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているくふうLive!ライターの相場一花です。
コメダ珈琲といえば、店内飲食してがっつり食べたり飲んだりするイメージが強めになってきましたが、お持ち帰りもできます。
今回は比較的安価なお値段で買える、コメダ珈琲のおやつを持ち帰り実食しましたので、紹介します。
コメダ珈琲ではおやつもお持ち帰りできることがある
店舗により事情は大きく異なりますが、コメダ珈琲ではメニューの一部をお持ち帰りできます。
今回は「コメダ珈琲のおやつ」を持ち帰りましたが、近隣のコメダ珈琲3店舗に電話確認したところ「うちでは、取り扱っていないものもあります」といった店員さんの反応が返ってきたりしていたので、お持ち帰り事情は店舗によりけりです。
2023年1月時点、コメダ珈琲の公式で明記されている「コメダ珈琲のおやつ」は以下の通り。
- 豆菓子・・・150円
- コどら・・・140円
- 羊羹・・・100円
- コーヒーキャンディー・・・130円
- しるこサンド・・・120円
- コーヒービーンズチョコ・・・180円
- 珈琲ばうむ・・・150円
- あずきばうむ・・・150円
私が店舗に連絡した印象では、上記すべて取り扱ってる店舗は少なそうな気がします。それにしても、コメダ珈琲のおやつはお財布にやさしい価格設定なのが嬉しいものです。
今回は「コどら」「羊羹」「しるこサンド」と、現在は公式サイトから姿を消してしまった「コメダ特製小倉あん」の計4品をお持ち帰り実食。
なお、今回は事前予約はせずに、直接店舗に行ってそのままお持ち帰りしてきました。コメダ珈琲のおやつについては、レジ前の物販コーナーでさくっと買えることも多いので、思い立った時に買えるのがいいですね。
コメダ珈琲「コどら」140円(税込)実食レポ
コメダ珈琲のどら焼き、「コどら」140円(税込)をお持ち帰りしてきました。公式での情報はみつかりませんでしたが「コメダ珈琲のどら焼き」を省略して、コどらと思われます。
ふっくらとしたどら焼き生地に、北海道産小豆を氷砂糖で炊き上げたこだわりの餡が入っています。
どら焼き生地がやわらかく、少し力を入れたら形が崩れそう……。一般的などら焼きよりもやや小さめサイズかな?と思いました。ちょっとしたおやつタイムにぴったりですね。
ねっとりとしていてやや甘めな餡。けれど、餡の量が少なめなのでくどさはありません。
しっとりとしたどら焼き生地と一体感があり、心地よい食感。クセの強くないどら焼きなので、万人受けするように開発されたのかもしれませんね。
コメダ珈琲「羊羹」100円(税込)実食レポ
北海道産小豆を100%使用したこしあんの羊羹。てのひらサイズですが、100円(税込)。コメダ珈琲のおやつ最安値です。
ふと製造者を確認すると「米屋株式会社」と記載が。米屋株式会社は、米屋株式会社は千葉県成田市にある和菓子のメーカー「なごみの米屋」を営んでいます。
2022年7月にはなごみの米屋「千葉の梨ゼリー」がJAL国内線ファーストクラスの機内食に採用されたり、千葉の名物土産「ぴーなっつ最中」を販売していたりしています。
千葉県民の私には馴染みのあるメーカーなので、まさかのコメダ珈琲おやつを作っていることに驚きました。
少々弾力があって、甘さはおとなしめ。そこまでねっとりはしていませんね。後味はすっきりしています。
きっと、コメダ珈琲のことなので、ブラックコーヒーとの相性を考えた故のおとなしい味わいに仕上げたのかもしれません。シンプルイズベストです。
コメダ珈琲「しるこサンド」120円(税込)実食レポ
北海道産あずきを使用した「あん」がサンドされているコメダ珈琲「しるこサンド」120円(税込)。
1袋しるこサンド13枚入ってました。ぱっと見の印象では、あんがどこにあるかわかりません。
あんが入っていました。口の中に入れるとクッキーの香ばしさとほんのり甘じょっぱいあんが良きアクセントになっていてとってもおいしい。
クッキーはザクザクと固めで、食べ応えあり。「あん」よりもクッキーの香ばしさが味わい深くて気に入りました。
5歳の娘の意見ですが「クッキーの生地があまりボロボロ落ちないのがいいし、クッキーがおいしい」とのこと。斜め上の反応でしたが、確かにその通りで、クッキー生地が飛び散らないのもいいですね、ながら食べにも向いていますよ。
コメダ珈琲「コメダ特製小倉あん」440円(税込)実食レポ
最後に、「コメダ特製小倉あん」440円(税込)も実食。残念ながら2023年1月現在は公式サイトから姿を消しています。
これはスーパーやスーパー内のパン屋などでも見かけることがありますね。パンのお供に。
ホットケーキ、バニラアイス、かき氷、珈琲など、様々な用途で使えますよ。
ドロドロはしていますが、伸ばしやすいあん。
パンにも塗りやすい柔らかさ。味はもちろんコメダ珈琲の小倉トーストについてくる、あんこ。
ねっとりはしているけど、とんでもなく甘いわけでもない。歯にまとわりつくようなモソモソ感もなし。コメダ珈琲の小倉トーストをおうちでも楽しめるのが嬉しい一品ですね。
コメダ珈琲のおやつは安くておすすめ
値上げラッシュが続いていて、なんだかげんなりしてしまう昨今。コメダ珈琲のようなカフェから足が遠ざかっている人もいるのではないでしょうか。
けれど、コメダ珈琲のおやつは手が届きやすい価格設定ですし、万人受けする味わい。取扱いと在庫があれば事前予約なしで買えるので、気軽におうちコメダが楽しめますね。機会があれば、お試しくださいね。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
「正月ばりの大盤振る舞い」にガチ勢全員【丸源ラーメン】駆け込むっしょ!「うぉぉ〜〜!超超お得じゃん」なくなり次第終了!2025/04/03
-
丸源ラーメンはどれがおいしい?4月のおすすめ新メニュー「霧島黒豚使用 和風肉つけ麺」2025/04/03
-
【2025年4月版】コメダ珈琲おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実2025/04/01
-
珈琲注文すると“お味噌汁”がついてくる!?『おかげ庵』おすすめモーニングメニュー2025/04/01
-
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年4月】!対象メニューから値段まで2025/04/01
-
コメダ珈琲の夜ごはん「夜コメ」メニュー!よる6時から店舗限定で販売してた件2024/07/02
-
【2025年4月版】丸亀製麺おすすめ新メニュー!テイクアウト弁当も支払い方法も充実2025/03/27
-
土日も無料!お替わりできる?コメダ珈琲店「モーニング」メニューは店舗限定も【2025年版】2024/12/11
-
【2025年版】コメダ珈琲テイクアウトメニューまとめ!シロノワールは持ち帰り不可2025/03/18
-
“復活を望む声”殺到→ついに再販じゃぁ〜!【丸源ファン歓喜の一杯】「最高だろ…」「いつもの肉そば」の半額以下!?2025/03/28
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日