12/17まで!ラスボス降臨!【イオン】ホテルのクリスマスケーキ予約販売「今年史上No.1」キター!週7日通うマニア「買って大正解」
- 2022年11月28日更新

こんにちは、「イオン」マニア歴5年、「週7日」イオンパトロールをしている700万円ためた節約家、ヨムーノライターのヤギコです。イオンとトップバリュが大好きすぎて、テレビや雑誌、イベントでもおすすめ商品をご紹介しています。
今回は2020年に私が利用し、とても満足度が高かったイオンの「憧れのホテル・パティスリーケーキ2022 Christmas Cakes」について紹介します。
12月は目まぐるしいほど忙しいしですよね。いつも頑張っているごほうびに、クリスマスはホテルのちょっといいケーキを手軽に手に入れて食べたい!そんな方に、ぴったりの情報です。
今回はイオンリテールの広報さんにお願いし、写真を拝借するなどしてこの記事を書かせていただきまいた。(それくらいおすすめ!)広報さんから、直接お聞きした情報も満載です!
イオンでホテルの“冷蔵”クリスマスケーキが買える
まず、「憧れのホテル・パティスリーケーキ2022 Christmas Cakes」について説明します。
イオンではクリスマスの時期に、カタログが店頭に並びます。入り口付近に置いてあることが多いかもしれません。カタログの中には、ネットや店頭で買えるクリスマスケーキなどが書いてあります。
このカタログに別冊のように挟まれている冊子に、今回ご紹介したい「憧れのホテル・パティスリーケーキ2022 Christmas Cakes」が書かれています。このサービスは、一言でいうと、ホテルやパティスリーが作った“冷蔵”のケーキを注文ができるものです。
期日(12月17日までに)までにイオンのサービス カウンターで注文し、お渡し期間(12月23日(金)10時〜12月25日(日))に特設コーナーにて受け取ります。
2020年のクリスマスに、私はこのサービスを使いました。そしてとっても感動し、プライベートではたくさん人に勧めてきました。超絶おすすめする理由は、以下の3つです。
マニアおすすめ理由1 ホテルの“冷蔵”ケーキが手に入る
(上の写真は、2020年のクリスマスに同サービスで購入したケーキです。悔しいことに2021年は同サービスを見落としてしまい、利用できませんでした。)
おすすめする1つ目の理由は、冷凍ではなく“冷蔵”の状態でケーキを入手できることです。ちょっと高級なクリスマスケーキは、正直、多くのスーパーやコンビニのカタログから注文できます。しかし、これらは「冷凍」で販売していることが、多いです。私の肌感だと、9割が冷凍。
冷凍のケーキを解凍して食べるのも、もちろん美味しいです。しかし、長年、冷蔵のクリスマスケーキを食べてきた私にとっては、冷蔵ケーキのほうがより美味しく感じてしまうんですよね。ただの、こだわりかもしれません。
冷蔵のケーキは、地区版だからできる技
ところで、他社では滅多に見かけない冷蔵クリスマスケーキの販売を、イオンではできるのでしょうか。広報さんに直接お尋ねしたところ、以下のご回答をいただきました。
「 地区版にすることで、 全国版では取り扱いし辛い シェフ・ショップのこだわりと個性があるおいしいケーキを、お客さまにご提供できます。地区版であるため、製造からお届けの時間も短縮できます。ただし、大量生産できないというネックはあります」と広報さん。
たしかに、カタログの表紙には「関東地区限定」の文字がありました。他の地域では、きっと違うカタログ内容なのでしょうね。
「他にもおいしさの追求と、他社との差別化をするためです。冷蔵のままで受け取れるようにしているのは、家にお持ち帰りいただいた後、すぐにお召し上がりできるようにするため(一部冷凍解凍あり)です。フレッシュなフルーツを使用できることも特徴です」と広報さん。
私が考えていた以上に、色々と考えておられました!
マニアおすすめ理由2 近所のイオンで受け取れるから、超時短
おすすめする2つ目の理由は、近所のイオンで受け取れることです。通常、ホテルのケーキを常温で手に入れるには、当たり前ですがホテルへ行かないといけません。
しかしクリスマスのごちそうとなると、ケーキだけではなく料理の準備も必要ですよね。それなのに、ケーキのためだけに電車や車でホテルへ向かうことは、多くの人にとってなかなか至難の業ではないでしょうか。
しかし、同サービスなら近所のイオンで受け取れます。実際、拍子抜けするくらいすっごく楽でした! 運ぶ時間も短くて済むので、きれいな形のまま運べました。
(2021年のケーキ受け取りブース。イオンさんより写真提供いただきました。)
クリスマスイブ当日は、ケーキの受け取りブースが作られます。2020年に購入した時は、たくさんのお客さんがブースに集中。お店の方が照合してケーキを手渡していましたが、かなりてんやわんやの状態。店長さんも、受け渡しにかりだされていました。
列には男性も多かったです。忙しいお母さんにかわり、受け取りにきたのかもしれません。想像以上の数のお客さんに、「やっぱこのサービス人気なんだな」と、私は確信したのでした。
マニアおすすめ理由3 とにかく美味しい
おすすめする3つ目の理由は、とにかく美味しいことです。ホテルのケーキですもの!作り込まれた丁寧な、それでいて上質な味がするんですよ。
なお今年の目玉のケーキは、ヒルトン東京お台場の「シャインマスカットとメロンのショートケーキ」(10,800円・税込)だそうです。
「アールスメロンとシャインマスカットを贅沢に使いました。昨年よりコストはかかりましたが、シャインマスカットを増量しています」と広報さん。外側の緑のチョコの飾りは、お台場の景色だそうです。
私が2020年に食べた同ホテルのケーキの進化版「タルトサントノーレフレーズ」(4,320円・税込)も、今年も販売。いちごが載った、タルトケーキです。
「本年は週末がクリスマスです。パーティー需要への対応として、提案商品数を、20品目から35品目と昨年より大幅に増やしました」と広報さん。
「金谷ホテルベーカリー」「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」「第一ホテル東京」「ホテルオークラ東京ベイ」「ウェスティンホテル横浜」など。たくさんのホテルのケーキが集結しています。
師走で殺伐した心にも、美味しいケーキはしみわたる
イオンで受け取れるホテルのケーキについて、ご紹介しました。
余談ですが、私の2020年のクリスマスは大忙しでした。仕事後に自転車で保育園で息子を拾い、イオンでごちそう用の食材を買い、ケーキを受け取りダッシュで帰宅。ガスコンロと調理器具をフル稼働して料理にとりかかりました。しかし途中で力尽き、全てを作りきれませんでした。
中途半端に作られたクリスマス料理を食卓に並べます。ホテルのケーキが並んでいたことにどれだけ救われたか..! 家族も満足してくれました。とても美味しく、仕事やクリスマスの準備で疲れた体にしみました。
ぜひ手軽に手に入るホテルの冷蔵クリスマスケーキを、チェックしてみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
80枚入りで379円!推奨の食べ方は“ドバっとかけましょう”【ロピア】にしかない味「ご飯がすすむ」4選2025/03/31
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2024/09/15
-
やばいよやばいよ!爆売れ確定【トライアル】九州でしか食べられない(泣)「199円ってお得すぎ」オリジナル5選2025/03/15
-
テレビで大反響!【イオン従業員1060人が本音をぶっちゃけ】「私だったらコレ買う」「爆売れしてます」ウワサの名品を実食!2025/03/02
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
やばいよやばいよ!【ロピア】「"手のひらサイズ3枚"で646円!」元・関西在住の私も「大満足!」野菜高騰の救世主2025/03/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日