【ロピア】でしか買えない!衝撃のおいしさ「マボロシたれ」646円の使い方
- 2025年07月13日公開

こんにちは。週4回以上ロピアに通う、ヨムーノライターの蘭ハチコです。日本版コストコとも称される、精肉店発祥のスーパー・ロピア。
店内には種類豊富なお肉がずらりと並び、希少部位なども手頃な価格で手に入るため、行くたびに「今日はどれにしよう?」とワクワクしてしまいます。
そんなロピアですが、実は“お肉そのもの”だけでなく”お肉に合うもの”も見逃せません。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
肉のために追い求めた焼肉のたれ
- 商品名:マボロシたれ
- 価格:646円(税込)
- 重量(内容量):500ml
- エネルギー:100g当たり151kcal
シンプルなパッケージの焼肉のたれです。
店頭のポップには「納得できるまで販売しない!」「バイヤー人生かけた気合の商品」「長い時間をかけてやっと納得のいく味が実現できた」などの文字がズラリ。
とにかく、ものすごい気合が入っていました。
実はこの商品を知ったきっかけは、過去に関東ロピア全店で行われた”10000本マボロシたれ販売チャレンジ”という緊急企画。
期間限定で10000本を目標に販売するという趣旨のようでした。
企画終了後も引き続き、店内で販売されている日もあれば、その姿が見られない日も。この意味でも”マボロシ”なのかもしれません(笑)。
どんな味がする?
粘度がやや高く、ドロッとしています。
味見をすると、醤油ベースのほんのり甘めのたれ。にんにくは控えめで、フルーティーさもある気がします。
さて、食材との相性はどうでしょうか。
【マボロシたれ×牛肉】濃いめでススム味
まずは、やっぱり定番のお肉から。同じロピアで買った牛バラカルビにつけていただきましょう。
まず感じるのはほんのりとした甘みと、まろやかに広がる醤油のコク。そのあとから、フルーティーな香りと旨みが追いかけてきて、焼肉の脂の重たさを中和してくれます。
それでいて、味はしっかり濃厚。まさに王道!正統派の焼肉のたれという印象です。
焼肉といえばビールですが、このたれであれば、白ご飯と一緒にかきこみたくなります。
辛みはほぼないので、子どもでも食べやすいし、大人は物足りなければコチュジャンや一味で味変しても良いでしょう。
味の奥行きがあるから、どんなアレンジにも対応できそう。
ロピアのとある店舗のInstagramでは、野菜炒めや冷奴などにも使える万能調味料と紹介されていたので、やってみました。
【マボロシたれ×野菜炒め】パワフル系炒めの完成!
冷蔵庫に残っていた野菜をサッと炒め、塩コショウで軽く味を調えたあとに、マボロシたれをジュワッと回しかけました。
たったそれだけで、一気にスタミナ系の香ばしい炒め物に早変わり!。
正直そこまで期待していなかったのに……これ、感動レベルです。
お肉を入れてないのに、なんだこの旨み!コクのあるたれが、野菜ひとつひとつをご飯が進むおかずにしてくれるんです。
特にキャベツやもやしのような淡泊な野菜でも、しっかり味がのるので、野菜が苦手なお子さんでも食べやすそう。
うちでも「これお肉入ってないの!?」と驚かれるほどでした(笑)。
【マボロシたれ×冷奴】おかず系奴に大変身
冷奴に焼肉のたれ!?とドキドキしながら、とろりとかけてみました。
すると、大・大・大正解!ご飯が進むおかずに大変身したんです。
ひんやりした豆腐に、マボロシたれの甘じょっぱさとコクがじんわり染みて、ひと口ごとにやさしく広がる旨み。
たれが豆腐の繊細さを邪魔せず、むしろ豆腐の味を引き立てる名脇役になりました。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:肉以外の食材とも相性抜群で、一本あるだけで食卓のバリエーションがグッと広がる。
焼肉だけじゃない!使い道無限のマボロシたれ
ただの焼肉のたれという枠にとどまらず、料理の幅を広げてくれる一本でした。お肉好きはもちろん、野菜をおいしく食べたい人にもおすすめ。
次、ロピアで焼肉のたれを買うなら、コレです。

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
マニアは「ひき肉」だけは買いません!?次に【ラ・ムー】行ったらコレ買って!激安すぎて食費節約の神3選2025/10/10
-
埼玉発の人気スーパー【ヤオコー】でしか買えない!常連「これは買うべき」「20個も入って537円!?」神グルメ4選2025/10/11
-
ビビるほど売れそう!!【トライアル】「超有名メーカーなら4,000円以上する」「安すぎて怖い」中の人おすすめ4選2025/10/10
-
さっすが【イオン】「毎回カゴに入れちゃう!」「700g158円は掘り出し物!」超本音レビュー3選2025/10/10
-
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02
-
“もう家で作るのやめます!”宣言!?【ヤオコー】「1個25円って安すぎやろ…」見つけたら即カゴ入れて!家族から大絶賛3選2025/10/10
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
たまには“自炊キャンセル”してもいいですか?【トライアル】実は食費節約かもしれない弁当・総菜4選2025/10/10
-
ほんっっとに美味しい【業務スーパー】「税込386円で1kgも!?」「具だくさんでウマ♡」節約の味方3選2025/10/09
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日